Cosminexus アプリケーションサーバ V8 リファレンス 定義編(サーバ定義)

[目次][索引][前へ][次へ]

4.4 cmxclient.propertiesクライアント共通設定プロパティファイル

<この節の構成>
(1) 形式
(2) ファイルの格納先
(3) 機能
(4) 設定できるキー
(5) 記述例
(6) 注意事項

(1) 形式

Javaプロパティ形式です。

(2) ファイルの格納先

(3) 機能

Smart Composer機能で提供するコマンドの共通引数のデフォルト値を設定します。このファイルはすべてのクライアントで共通のデフォルト値を設定する場合に使用します。

(4) 設定できるキー

指定できるキーについて次に示します。なお「省略値」とは,パラメタの指定がない場合に仮定される値です。

「VR」とは,パラメタが導入・変更されたアプリケーションサーバのバージョンです。

キー名称 内容 指定可能値 省略値 VR
cmx.apply_user このファイルを適用するクライアントのOSのユーザIDを設定します。ユーザIDはコンマ「,」で区切って指定します。また,WindowsのサービスからSmart Composer機能のコマンドが呼び出される場合に,この定義ファイルを適用するには,Windows XPまたはWindows Server 2003の場合は「SYSTEM」を,それ以外の場合は「<ホスト名>$」(<ホスト名>は,Management Serverが稼働するホストのホスト名)を指定してください。 OSに登録されているユーザ名 なし 06-70
cmx.connect.host※1 共通引数の-mオプション省略時に仮定するホスト名,およびIPアドレスを設定します。
IPアドレスは,メタキャラクタを用いた正規表現で指定できます。IPアドレスが正規表現で指定された場合,利用できるローカルIPアドレスのうちマッチするIPアドレスを採用します。※2
指定できる値を次に示します。
  • ホスト名
  • IPv4アドレス
なし 06-50
cmx.connect.userid 共通引数の-uオプション省略時に仮定するユーザIDを設定します。
管理ユーザアカウントの省略機能が有効の場合,このプロパティの指定は無視されます。
Management Serverの管理ユーザアカウントのユーザID なし 06-50
cmx.connect.passwd 共通引数の-pオプション省略時に仮定するパスワードを設定します。
管理ユーザアカウントの省略機能が有効の場合,このプロパティの指定は無視されます。
Management Serverの管理ユーザアカウントのパスワード なし 06-50
cmx.wait 共通引数の-waitオプションをデフォルトにする場合は,trueを,-nowaitオプションをデフォルトにする場合は,falseを設定します。 指定できる文字列を次に示します。
  • true
  • false
false 06-50
cmx.verbose 共通引数の-verboseオプションをデフォルトにする場合は,trueを,-noverboseオプションをデフォルトにする場合は,falseを設定します。 指定できる文字列を次に示します。
  • true
  • false
false 06-50
cmx.websystem.name 次に示すコマンドの-sオプション省略時に,Webシステム名を設定します。
  • cmx_build_system※3
  • cmx_define_application※4
  • cmx_define_resource
  • cmx_delete_serverref※4
  • cmx_delete_system
  • cmx_deploy_application※4
  • cmx_deploy_resource
  • cmx_list_model※5
  • cmx_list_status
  • cmx_resume_lb※4
  • cmx_start_application※4
  • cmx_start_resource
  • cmx_start_target
  • cmx_stop_application※4
  • cmx_stop_resource
  • cmx_stop_target
  • cmx_test_lb※4
  • cmx_undefine_application※4
  • cmx_undefine_resource
  • cmx_undeploy_application※4
  • cmx_undeploy_resource
Webシステム名 なし 07-50
cmx.lb※4 cmx_delete_systemコマンドの-lbオプション省略時に,負荷分散機の仮想サーバに対する動作を設定します。
  • keepvs:仮想サーバを削除しません。
  • deletevs:仮想サーバを削除します。
指定できる文字列を次に示します。
  • keepvs
  • deletevs
なし 07-10
cmx.encoding cmx_export_modelコマンドの-encodingオプション省略時に仮定する文字エンコーディングを指定します。
指定できる値については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス コマンド編」の「cmx_export_model(簡易構築定義ファイルの出力)」を参照してください。
文字エンコーディング名 UTF-8 07-50
cmx.indent cmx_export_modelコマンドの-indentオプション省略時に仮定するインデントサイズを指定します。
指定できる値については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス コマンド編」の「cmx_export_model(簡易構築定義ファイルの出力)」を参照してください。
0〜8の整数 2 07-50
cmx.myhost cmx_export_modelコマンドの-myhostオプション省略時に仮定する運用管理サーバマシンのホスト名を指定します。
指定できる値については,マニュアル「Cosminexus アプリケーションサーバ リファレンス コマンド編」の「cmx_export_model(簡易構築定義ファイルの出力)」を参照してください。
ホスト名 なし 07-50
cmx.output.mode コマンドの実行結果およびメッセージの出力先モードを指定します。
指定できる文字列を次に示します。

6
Version 6互換モードにします。
Version 6と同じコマンドの実行結果およびメッセージの出力先になります。

7
Version 7互換モードにします。
Version 7と同じコマンドの実行結果およびメッセージの出力先になります。

8
Version 8モードにします。
Version 8と同じコマンドの実行結果およびメッセージの出力先になります。
指定できる値を次に示します。
  • 6
  • 7
  • 8
8 08-00

注※1
J2EEアプリケーションを実行するシステムをホスト単位管理モデルで運用する場合,またはバッチアプリケーションを実行するシステムの場合,次の点に注意してください。
mserver.propertiesのwebserver.connector.http.bind_hostに値を指定しているときは,cmx.connect.hostキーにも同じ値を指定してください。

注※2
運用管理ドメイン内で運用管理エージェントとの通信に使用されるIPアドレスのサブネットが一つに決められている場合,指定するIPアドレスを"192\\.168\\.0\\..+"のように記述しておけば,前方が"192.168.0."であるIPアドレス("192.168.0.32"や"192.168.0.128"など)にマッチするため,設定ファイルを修正しないで,すべてのホストに配布して利用できます。正規表現についての詳細は,Javaのjava.util.regex.Patternクラスの仕様を確認してください。
指定した正規表現にマッチするIPアドレスが複数個検出された場合は,最も小さい値のIPアドレスを採用します。例えば,"192.168.0.32"と"192.168.0.128"が検出された場合は"192.168.0.32"を採用します。この場合,採用されたIPアドレスが意図するIPアドレスになるとは限らないため,"192\\.168\\.0\\.1.."のように必ず1個だけマッチする正規表現を記述してください。
IPアドレスを正規表現で指定する場合は,次の点に注意してください。
  • \を指定する場合は2文字連続して(\\)指定してください。\\は1文字の\に置き換えられます。
  • コロン(:)を使用しないでください。コロン以降はポート番号とみなされます。
mserver.properteisのwebserver.connector.http.bind_hostに値を指定しているときは,同じ値を指定してください。

注※3
cmx_build_systemコマンド実行時に,-fオプションを指定している場合は,キーの設定は無効になります。

注※4
バッチアプリケーションを実行するシステムでは使用できません。

注※5
cmx.websystem.nameキーを設定している場合に,cmx_list_modelコマンドを使用して,登録されているすべてのWebシステムの情報モデルを取得するときは,-allオプションを指定してください。

(5) 記述例

cmx.apply_user=Administrator,muser1
cmx.connect.host=localhost:28080
cmx.connect.userid=admin
cmx.connect.passwd=p1574809
cmx.wait=true
#cmx.verbose=false
cmx.websystem.name=MyWebSystem
cmx.lb=deletevs
 

(6) 注意事項