Hitachi

JP1 Cloud Service システム管理 生成AI連携 利用ガイド


2.2.6 任意のリンク作成の設定(任意)

チャット画面のチャットエリア内の生成AIの回答に任意のURLを作成し,ハイパーリンクとして表示することが可能になります。任意のリンクを作成する場合は,URL作成が必要な条件と作成すべき情報を生成AIに指示として与えるためにプロンプト定義ファイル(prompts.chat.ja.yml)のname: sys_chat_prompt_for_linkの設定項目のprefix.nameがlinkである項目のvalueの設定変更が必要になります。また,ハイパーリンク化する対象の文字列とその置換先文字列の設定と生成AIへの問い合わせで利用するプロンプトの名前を設定するために設定ファイル(ai_assistant.yml)のui.chat.hyperlinkとservice.langchain.prompts.[0].nameの設定変更がそれぞれ必要になります。プロンプト定義ファイルと設定ファイルの変更方法は「3.1.1 定義ファイルの変更方法」を参照してください。設定ファイルの詳細は「6.1.1 設定ファイル(ai_assistant.yml)」を参照してください。プロンプト定義ファイルの詳細は「6.1.2 プロンプト定義ファイル(prompts.chat.ja.yml)」を参照してください。

例として,発生した問題から必要に応じてチケットを作成するURLを,回答に含み,ハイパーリンクで表示するための定義例を示します。

例)チケット作成URLの生成に必要な定義例

プロンプト定義ファイル
  • プロンプトではURL作成が必要な条件と作成すべき情報を,指示として与えます。

    本例では,チケット作成用URLを出力に含めるように指示を追加したプロンプトをプロンプト定義ファイル(prompts.chat.ja.yml)のデフォルト値として定義しているname: sys_chat_prompt_for_linkを利用します。プロンプト定義ファイルのデフォルト値の詳細は「付録B.1 プロンプトのデフォルト」を参照してください。name=linkとして定義している箇所が該当の指示になります。

設定ファイル
  • ハイパーリンク化する対象の文字列とその置換先文字列を定義します。

    プロンプトで指定した出力形式を,設定ファイル(ai_assistant.yml)のui.chat.hyperlinkに追加します。本例のプロンプトの場合は以下のように定義します。

    regexp: "【link:\\s*(https?:\\/\\/[^\\s]*)】"
    replace: "【link: LINK】"
  • 生成AIへの問い合わせで利用するプロンプトの名前を指定します。

    設定ファイル(ai_assistant.yml)のservice.langchain.prompts.[0].nameをプロンプト定義で指定した名前(本例ではsys_chat_prompt_for_link)に変更します。