Hitachi

 ボリューム管理 クイックリファレンス


3.2.7 重複データ初期化の操作について

トラブルシューティングを実施する際に、重複データ初期化の操作をすることがあります。重複データ初期化とは、指定されたプールの容量削減機能の状態を初期化する処理です。プールを指定して重複データ初期化を実行すると、関連づけられている重複データを持つ仮想ボリュームのデータが強制的に破棄されます。このため、事前にこれらのボリュームのユーザデータをバックアップしてください。重複データ初期化を実行する必要があるユースケースを次に示します。

重複データ初期化の操作の仕様を次に示します。操作手順については、関連タスクを参照してください。

項目

仕様

指定範囲

プール単位

実行対象

指定されたプールに関連づけられている次のボリューム

  • 容量削減の設定が[重複排除および圧縮]の仮想ボリューム

  • 重複排除用システムデータボリューム(データストア)

  • 重複排除用システムデータボリューム(フィンガープリント)

操作を実行したあとのボリュームの状態

  • 容量削減の設定が[重複排除および圧縮]の仮想ボリューム:閉塞状態(LDEVフォーマットを実行すると、状態が正常になります。)

  • 重複排除用システムデータボリューム(データストア):閉塞状態(LDEVフォーマットを実行すると、状態が正常になります。)

  • 重複排除用システムデータボリューム(フィンガープリント):正常状態

実行時間

実行対象ボリュームの合計容量40TBあたり、1分かかります。

次の計算式で実行時間を算出できます。

実行時間[分] = 5[分] + ↑(合計容量[TB] / 40[TB])↑

↑()↑:↑で囲まれた部分は、小数点以下を切り上げることを示します。

実行対象ボリュームの合計容量が100TBの場合の例を次に示します。

5+↑(100/40)↑ = 5+↑2.5↑= 8[分]

注※

容量削減の設定が[圧縮]の仮想ボリュームも初期化する場合、システムオプションモード1115をONにする必要があります。システムオプションモードの設定変更については、日立サポートサービスにお問い合わせください。