1.4.17 Quorumディスク用の外部ボリュームを作成する
外部ストレージシステムの容量を使用して、正サイトと副サイトのストレージシステムに、外部ストレージシステムのボリュームをマッピングした仮想ボリューム(外部ボリューム)を作成します。
![]() |
コマンド例
-
正サイトのストレージシステムの外部ボリュームグループ(1-1)を指定して、LDEV IDが0x9999の外部ボリュームを作成します。外部ボリュームグループ内のすべての容量を割り当てます。
raidcom add ldev -external_grp_id 1-1 -ldev_id 0x9999 -capacity all -IH0
-
非同期コマンドの処理が正常終了したことを確認します。
raidcom get command_status -IH0 HANDLE SSB1 SSB2 ERR_CNT Serial# Description 00c3 - - 0 411111 -
-
副サイトのストレージシステムの外部ボリュームグループ(1-2)を指定して、LDEV IDが0x8888の外部ボリュームを作成します。外部ボリュームグループ内のすべての容量を割り当てます。
raidcom add ldev -external_grp_id 1-2 -ldev_id 0x8888 -capacity all -IH1
-
非同期コマンドの処理が正常終了したことを確認します。
raidcom get command_status -IH1 HANDLE SSB1 SSB2 ERR_CNT Serial# Description 00c3 - - 0 422222 -
確認コマンド例
-
ボリューム(LDEV ID:0x9999)の情報を表示します。
raidcom get ldev -ldev_id 0x9999 -fx -IH0 Serial# : 411111 LDEV : 9999 SL : 0 CL : 0 VOL_TYPE : OPEN-V-CVS VOL_Capacity(BLK) : 61440000 NUM_PORT : 0 PORTs : F_POOLID : NONE VOL_ATTR : CVS : ELUN E_VendorID : HITACHI E_ProductID : OPEN-V E_VOLID : 484954414348492035303330324236374141414100000000000000000000000000000000 E_VOLID_C : HITACHI 500308235AAAA................ NUM_E_PORT : 1 E_PORTs : CL5-A-0 0 50060e8007823520 LDEV_NAMING : STS : NML OPE_TYPE : NONE OPE_RATE : 100 MP# : 0 SSID : 0007 RSGID : 0
-
ボリューム(LDEV ID:0x8888)の情報を表示します。
raidcom get ldev -ldev_id 0x8888 -fx -IH1 Serial# : 422222 LDEV : 8888 SL : 0 CL : 0 VOL_TYPE : OPEN-V-CVS VOL_Capacity(BLK) : 61440000 NUM_PORT : 0 PORTs : F_POOLID : NONE VOL_ATTR : CVS : ELUN E_VendorID : HITACHI E_ProductID : OPEN-V E_VOLID : 484954414348492035303330324236374141414100000000000000000000000000000000 E_VOLID_C : HITACHI 500308235AAAA................ NUM_E_PORT : 1 E_PORTs : CL5-C-0 0 50060e8007823521 LDEV_NAMING : STS : NML OPE_TYPE : NONE OPE_RATE : 100 MP# : 0 SSID : 0005 RSGID : 0
外部ボリュームの情報が正しいことを確認します。