1.3.3 セキュリティ画面でできること
セキュリティ画面では、セキュリティポリシー(セキュリティのルール)を作成できます。セキュリティポリシーをコンピュータに割り当てると、セキュリティ状況を管理したり、セキュリティ状況に問題があるコンピュータに対策を実行したりできます。また、操作ログを管理して不審な操作について調査したり、更新プログラムが適用されているか確認したりできます。
セキュリティ画面には次に示す画面があります。
-
[サマリ]画面
-
[セキュリティポリシー]画面
-
[機器のセキュリティ状態]画面
-
[更新プログラム]画面
-
[操作ログ]画面
各画面について以降で説明します。
- [サマリ]画面
-
組織内で管理しているコンピュータのセキュリティ状況の概況をパネルで確認できます。
- [セキュリティポリシー]画面
-
セキュリティポリシーを作成して、グループに割り当てられます。セキュリティポリシーを割り当てることで、組織内のコンピュータを設定したセキュリティのルールで管理できます。
インフォメーションエリアの上部で選択したセキュリティポリシーの遵守状況の詳細が、下部のタブに表示されます。セキュリティ設定項目ごとに遵守状況を確認したり、ポリシー違反の機器に対して対策したりできます。
- [機器のセキュリティ状態]画面
-
コンピュータごとのセキュリティ状態を確認し、セキュリティポリシーに違反しているコンピュータの利用者にメッセージを通知したり、強制対策したりできます。また、セキュリティポリシーをコンピュータごとに割り当てることができます。
インフォメーションエリアの上部で選択したコンピュータのセキュリティポリシーの遵守状況が、下部のタブに表示されます。セキュリティ設定項目ごとに遵守状況を確認できます。
- [更新プログラム]画面
-
コンピュータに更新プログラムが適用されているかどうかを確認できます。また、セキュリティポリシーで適用状況の判定対象とする更新プログラムを管理できます。判定対象とした更新プログラムは、未適用のコンピュータに自動的に配布、適用できます。
インフォメーションエリアの上部で選択した更新プログラムの情報が、下部のタブに表示されます。セキュリティポリシーへの設定状況や、更新プログラムが未適用のコンピュータを確認できます。
- [操作ログ]画面
-
管理用サーバに取得された操作ログを確認できます。
利用者の操作ログを一覧で確認し、不審操作を調査できます。ファイルの持ち込みまたは持ち出しを追跡したり、操作したコンピュータを特定したりすることで、情報漏えいの早期発見および対策ができます。
なお、管理用サーバに操作ログが取得されていない場合、この画面は表示されません。