Hitachi

JP1 Version 13 JP1/Network Node Manager i セットアップガイド


はじめに

このマニュアルは,JP1/Network Node Manager iおよびJP1/Network Node Manager i Advanced(以降,製品ごとに差異がない場合はNNMiと省略します)を導入するために必要な設定について説明したものです。

なお,このマニュアルは各OS共通のマニュアルです。OSごとに差異がある場合は,本文中でそのつど内容を書き分けています。

〈はじめにの構成〉

■ 対象読者

NNMiを使用してネットワークの分散管理システムの構築を検討および実現する方を対象としています。熟練したシステム管理者,ネットワークエンジニア,または大規模システムのネットワークの導入および管理の経験がある方を対象としています。

■ マニュアルの構成

このマニュアルは,次に示す編から構成されています。

第1編 準備編

NNMiをインストールする前に必要な準備作業とインストール・アンインストールについて説明しています。

第2編 入門編

NNMiでネットワーク管理を始めるために最低限必要な設定について説明しています。

第3編 設定編

ネットワーク管理をするための設定について説明しています。

第4編 詳細設定編

証明書や,NNMiとLDAPによるディレクトリサービスの統合など,NNMiの機能を使用するための設定について説明しています。

第5編 高可用性環境設定編

高可用性(HA)クラスタやアプリケーションフェイルオーバーへの対応について説明しています。

第6編 NNMiのメンテナンス編

NNMiのバックアップ,リストア,および保守方法について説明しています。

第7編 移行編

バージョン13へNNMiを移行するために必要な操作について説明しています。

第8編 NNMiとの統合編

関連製品とNNMiとの統合について説明しています。

第9編 連携編

NNMiと関連製品との連携について説明しています。

■ 新・旧の対応表

このマニュアル「JP1/Network Node Manager i セットアップガイド(3021-3-L32)」は,次のマニュアルの内容を取り込んだ上で,バージョン13のエンハンス内容を追加,更新しました。

旧セットアップガイドと新セットアップガイドの構成の対応は次のとおりです。

旧セットアップガイドと新セットアップガイドの構成対応表

旧(セットアップガイド)

新(セットアップガイド)

【第1編 準備編】

【第1編 準備編】

1 ハードウェアとソフトウェアの要件

1.1 対応ハードウェアとソフトウェア

(「1.1 ハードウェアおよびソフトウェアを確認する」に対応)

1.2 システム設定(UNIX)

(「付録A NNMiのmanページを表示できない場合(Linux)」に移動)

(インストールガイドの「2 インストール前チェックリスト」を取り込み)

1 インストール前チェックリスト

1.1 ハードウェアおよびソフトウェアを確認する

1.2 インストール前のNNMi管理サーバー環境を準備する

1.3 DNS設定を確認する

1.4 NNMiクイックスタート設定ウィザードを使用するための準備をする

(インストールガイドの「付録A インストール時の補足情報」を取り込み)

1.5 インストール時の補足情報

(インストールガイドの「3 NNMiのインストールとアンインストール」を取り込み)

2 NNMiのインストールとアンインストール

2.1 NNMiをインストールする

2.2 クイックスタート設定ウィザードを使用する

2.3 NNMiのライセンスを取得する

2.4 NNMiをアンインストールする

(インストールガイドの「付録B インストールおよび初期スタートアップのトラブルシューティング」を取り込み)

2.5 インストールおよび初期スタートアップのトラブルシューティング

(インストールガイドの「4 NNMi入門」を取り込み)

【第2編 入門編】

3 NNMi入門

3.1 NNMiへアクセスする

3.2 NNMiヘルプへアクセスする

3.3 ネットワーク検出を設定する

【第2編 設定編】

【第3編 設定編】

2 設定の一般概念

4 設定の一般概念

3 NNMi通信

5 NNMi通信

4 NNMi検出

6 NNMi検出

5 NNMiステータスポーリング

7 NNMiステータスポーリング

6 NNMiインシデント

8 NNMiインシデント

7 NNMiコンソール

9 NNMiコンソール

【第3編 詳細設定編】

【第4編 詳細設定編】

8 NNMiでの証明書の使用

10 NNMiでの証明書の使用

9 NNMiで使用するTelnetおよびSSHプロトコルの設定

11 NNMiで使用するTelnetおよびSSHプロトコルの設定

10 NNMiとLDAPによるディレクトリサービスの統合

12 NNMiとLDAPによるディレクトリサービスの統合

11 NAT環境の重複IPアドレスの管理

13 NAT環境の重複IPアドレスの管理

12 NNMiのセキュリティおよびマルチテナント

14 NNMiのセキュリティおよびマルチテナント

13 グローバルネットワーク管理

15 グローバルネットワーク管理

14 NNMiIPv6管理機能

16 NNMi IPv6管理機能

【第4編 高可用性環境設定編】

【第5編 高可用性環境設定編】

15 NNMiがサポートするデータの保護

17 NNMiがサポートするデータの保護

16 アプリケーションフェイルオーバー構成のNNMiを設定する

18 アプリケーションフェイルオーバー構成のNNMiを設定する

17 高可用性クラスタにNNMiを設定する

19 高可用性クラスタにNNMiを設定する

【第5編 NNMiのメンテナンス編】

【第6編 NNMiのメンテナンス編】

18 NNMiのバックアップおよびリストアツール

20 NNMiのバックアップおよびリストアツール

19 NNMiの保守

21 NNMiの保守

20 NNMi管理サーバーの変更

22 NNMi管理サーバーの変更

21 NNMiセキュリティ

23 NNMiセキュリティ

【第6編 移行編】

【第7編 移行編】

22 バージョン9・10-00・10-10のNNMiからの移行

24 バージョン9・10・11・12のNNMiからの移行

23 バージョン8以前のNNMとの比較

24 バージョン8以前のNNMからの移行

【第7編 NNMiとの統合編】

【第8編 NNMiとの統合編】

25 NNMi Northboundインタフェース

25 NNMi Northboundインタフェース

26 JP1/Integrated Management-UniversalCMDB10.1Full

【第9編 連携編】

26 JP1/IM2 のインテリジェント統合管理基盤との連携

27 RESTful API

付録

付録

(「1.2 システム設定(UNIX)」を移動)

付録A NNMiのmanページを表示できない場合(Linux)

(インストールガイドの「付録C 新規インストール中に読み込むMIB一覧」を取り込み)

付録B 新規インストール中に読み込むMIB一覧

付録A NNMi環境変数

付録C NNMi環境変数

付録B Causal EngineとNNMiインシデント

付録D Causal EngineとNNMiインシデント

付録C NNMiが使用するポートの一覧

付録E NNMiが使用するポートの一覧

付録F リファレンスページ(User Commands)

付録G リファレンスページ(Administrator Commands)

付録H リファレンスページ(File Formats)

付録D 各バージョンの変更内容

付録I 各バージョンの変更内容

付録E このマニュアルの参考情報

付録J このマニュアルの参考情報

付録F 用語解説

付録K 用語解説

注※

この章は,「Job Management Partner 1/Consolidated Management 2/Network Node Manager i セットアップガイド(3021-3-343-20)」には記載されていません。