3.2.4 プリンタマネージャで使用するポート番号の確認
製品間の通信で使用するポート番号
プリンタマネージャの製品間で使用するポート番号を次の表に示します。
項番 |
ポート番号 |
内容 |
---|---|---|
1 |
25400 |
モニタとモニタクライアントとの通信、およびモニタとマネージャとの通信で使用するポートです。ポート番号を変更する場合は、SERVICESファイルに変更後のポート番号を指定します。 |
2 |
25401 |
マネージャを配置したサーバの接続待ちポートです。マネージャと、マネージャコンソールまたはマネージャクライアントとの通信で使用します。ポート番号を変更する場合は、SERVICESファイルに変更後のポート番号を指定します。 |
ファイアウォールに指定するポート番号
ファイアウォールを使用してプリンタマネージャに接続する場合は、各製品で使用するポート番号を指定してください。なお、製品間の通信で使用するポート番号を変更した場合は、ファイアウォールに指定するポート番号もあわせて変更してください。
-
モニタで使用するポート番号:25400
-
マネージャで使用するポート番号:25401
-
モニタ Clientで使用するポート番号:25400
-
マネージャ Clientで使用するポート番号:25401
SERVICESファイルの格納場所と設定項目
製品間の通信で使用するポート番号を変更する場合は、SERVICESファイルに変更後のポート番号を指定します。SERVICESファイルの格納場所と設定内容を次に示します。
- SERVICESファイルの格納場所
-
%SystemRoot%\system32\drivers\etc\SERVICES
- SERVICESファイルの設定項目
-
ポートの設定個所
設定項目
設定例
モニタとモニタクライアントとの通信
-
サービス名:prt_monitor_srv
-
ポート番号:任意の番号
-
プロトコル名:tcp
ポート番号を「20000」に変更する場合
prt_monitor_srv 20000/tcp
マネージャと、マネージャコンソールまたはマネージャクライアントとの通信
-
サービス名:prt_manager_srv
-
ポート番号:任意の番号
-
プロトコル名:tcp
ポート番号を「20001」に変更する場合
prt_manager_srv 20001/tcp
- 注
-
ポート番号を変更する場合は、SERVICESファイルに指定したレコードが最終行であっても、必ず改行してください。
-