Hitachi

JP1 Version 12 ネットワーク管理 基本ガイド


2.2.7 モニタリングの設定

NNMiは,ネットワーク検出によって検出したデバイスを対象として,周期的に監視(モニタリング)を行います。

〈この項の構成〉

(1) モニタリングとは

モニタリングとは,検出したネットワーク上の各ノードが正しく動作しているかを周期的に監視することです。NNMiは,SNMPやICMP(Ping)によって監視対象のデバイスをモニタリングします。監視はデフォルトでは5分周期で行い,監視対象の状態を確認します。

通信と検出およびモニタリングの設定と,通信プロトコルSNMPとICMP(Ping)の関係を次に示します。

設定対象

説明

設定個所

設定項目

デフォルト値

プロトコルの動作

SNMPやICMP(Ping)のプロトコルでの,1通信ごとのタイムアウトやリトライ数を設定します。この設定に基づいて,検出および監視の通信が行われます。

[設定]ワークスペース−[通信の設定]

SNMP

5秒

(リトライ数2回)

ICMP(Ping)

ネットワーク検出時の動作

検出は,通常は構成が頻繁に変わらないため,日単位で再検出する設定にします。

[設定]ワークスペース−[検出]−[検出の設定]

再検出間隔

1日

ネットワーク状態を監視するときの動作

監視は,障害を迅速に検出するため短い周期にします。ただし,監視負荷を適切にするため,分単位でポーリングする設定にします。

[設定]ワークスペース−[モニタリング]−[モニタリングの設定]

障害ポーリング周期

5分

NNMiで監視できる項目は,[インベントリ]ビューに表示されます。NNMiの監視項目とデバイスとの対応を次に示します。

[図データ]

(2) モニタリング定義を参照して監視方法を確認する

NNMiでは,すぐに監視を始められるように,モニタリング定義が標準で設定されています。このため,モニタリング方法やポーリング周期をカスタマイズしなければ,特に設定を変更する必要はありません。ここでは,監視の仕組みを理解するために,標準のモニタリング定義を参照し,監視方法を確認してみましょう。

操作手順

  1. [設定]ワークスペース−[モニタリング]−[モニタリングの設定]を選択します。

    [図データ]

  2. [デフォルト設定]タブを選択します。

    モニタリングのデフォルトの設定が表示されます。

    何を監視する設定になっているか,監視間隔は何分間かなどを確認しましょう。

  3. [インタフェースの設定]タブや[ノードの設定]タブを選択して,モニタリングの定義を参照します。

    [ノードの設定]タブに定義されているモニタリング定義は次のとおりです。

    • ルーター

    • ネットワーキングインフラストラクチャデバイス

    • Microsoft Windowsシステム

    • 非SNMPデバイス

      [図データ]

  4. モニタリング定義項目をダブルクリックします。

    それぞれのモニタリングの定義が表示されます。

    ノードの種類ごとに適切なモニタリング方法が定義されています。監視対象の違いや監視間隔など,それぞれの違いを比較しながら見てみましょう。

次の作業

これで,デフォルトのモニタリング定義を確認できました。次は,インシデントを設定しましょう。

(3) モニタリング定義の設定項目

NNMiには,ネットワークを監視するための設定として,適切なモニタリング定義が標準で提供されています。モニタリング定義とは,モニタリングするときに実行されるポーリングの種類や周期を定義したものです。このモニタリング定義によって,NNMiを導入後,すぐに適切な方法でネットワーク監視を始めることができます。

監視方法は,[モニタリングの設定]ビューで設定できます。定義できる主なモニタリング定義項目について次に示します。

設定場所

モニタリング定義項目

説明

[グローバル制御]

状態ポーリングを有効にする

SNMPエージェント,インタフェース,およびIPアドレスの稼働状態を監視します。

・SNMPエージェント:SNMPで監視

・インタフェース:SNMPで監視

・IPアドレス:ICMP(Ping)で監視

カードポーリングを有効にする

「カード」の状態を,SNMPで監視します。

シャーシポーリングを有効にする

「シャーシ」の状態を,SNMPで監視します。

物理センサーポーリングを有効にする

「物理センサー」の状態を,SNMPで監視します。

[デフォルト設定]タブ

管理アドレスポーリングを有効にする

管理アドレスに分類した「IPアドレス」を,ICMP(Ping)で監視します。

管理アドレスとは,NNMiがそのノードのSNMPエージェントと通信する場合に使用するIPアドレスです。

IPアドレス障害ポーリングを有効にする

「IPアドレス」を,ICMP(Ping)で監視します。

インタフェース障害のポーリングを有効にする

「インタフェース」の状態を,SNMPで監視します。

カード障害ポーリングを有効にする

「カード」の状態を,SNMPで監視します。

シャーシ障害ポーリングを有効にする

「シャーシ」の状態を,SNMPで監視します。

物理センサー障害ポーリングを有効にする

「物理センサー」の状態を,SNMPで監視します。

障害のポーリング間隔

状態の監視を行う周期を指定します。

[ノードの設定]タブ

ネットワーキングインフラストラクチャデバイス

ネットワークの中核機器が対象となります。SNMPデバイスだけでなく,コンポーネント(ファン,電源など)も監視対象として設定されます。

非SNMPデバイス

SNMPに応答がないデバイスは,自動的に非SNMPデバイスとして管理されます。ICMP(Ping)でモニタリングするように設定されるため,死活監視ができます。SNMPへの応答ができるようになったら,SNMPによる管理が開始されます。

注※ カード,シャーシ,および物理センサーは,NNMiがサポートする特定の機種だけで監視できます。