Hitachi

JP1 Version 12 JP1/Performance Management - Agent Option for OpenTP1


8.4.1 トラブル発生時にWindows環境で採取が必要な資料

〈この項の構成〉

(1) トラブルシューティング時に採取するOSのログ情報

OSのログ情報で,採取が必要な情報を次の表に示します。

表8‒4 OSのログ情報(Windowsの場合)

情報の種類

概要

デフォルトのファイル名

jpcrasコマンドでの採取

システムログ

Windowsイベントログ

プロセス情報

プロセスの一覧

システムファイル

hostsファイル

システムフォルダ\system32\drivers\etc\hosts

servicesファイル

システムフォルダ\system32\drivers\etc\services

OS情報

システム情報

ネットワークステータス

ホスト名

(凡例)

○:採取できる

−:該当しない

(2) トラブルシューティング時に採取するPerformance Managementの情報

Performance Managementに関する情報で,採取が必要な情報を次の表に示します。また,ネットワーク接続でのトラブルの場合,接続先マシン上のファイルの採取も必要です。

表8‒5 Performance Managementの情報(Windowsの場合)

情報の種類

概要

デフォルトのファイル名

jpcrasコマンドでの採取

共通メッセージログ

Performance Managementから出力されるメッセージログ

(シーケンシャルファイル方式)

インストール先フォルダ\log\jpclog{01|02}※1

Performance Managementから出力されるメッセージログ

(ラップアラウンドファイル方式)

インストール先フォルダ\log\jpclogw{01|02}※1

構成情報

各構成情報ファイル

jpctool service listコマンドの出力結果

バージョン情報

製品バージョン

履歴情報

データベース情報

Agent Store

  • Storeバージョン1.0の場合

    インストール先フォルダ\agth\store\インスタンス名\*.DB

    インストール先フォルダ\agth\store\インスタンス名\*.IDX

  • Storeバージョン2.0の場合

    インストール先フォルダ\agth\store\インスタンス名\STPD

    インストール先フォルダ\agth\store\インスタンス名\STPIフォルダ下の次に示すファイル。

    *.DB

    *.IDX

トレースログ

Performance Managementのプログラムの各サービスに対するトレース情報

※2

インストールログ※3

インストール時のメッセージログ

システムフォルダ\TEMP\HCDINSTフォルダ下の次に示すファイル。

  • HCDMAIN.LOGおよびHCDMAINn.LOG※4

  • HCDINST.LOGおよびHCDINSTn.LOG※4

  • 製品形名.LOG

×

(凡例)

○:採取できる

×:採取できない

−:該当しない

注※1

ログファイルの出力方式については,マニュアル「JP1/Performance Management 運用ガイド」の,Performance Managementの障害検知について説明している章を参照してください。

注※2

トレースログの格納先フォルダについては,「8.3.2 トラブルシューティング時に参照するログファイルおよびディレクトリ一覧」を参照してください。

注※3

インストールに失敗した場合に採取してください。

注※4

nは数字を示します。

(3) トラブルシューティング時に採取するオペレーション内容

トラブル発生時のオペレーション内容について,次に示す情報が必要です。

(4) トラブルシューティング時に採取するOpenTP1の情報

OpenTP1に関する情報で,採取が必要な情報を次の表に示します。

表8‒6 OpenTP1の情報(Windowsの場合)

情報の種類

概要

デフォルトのファイル名

jpcrasコマンドでの採取

OpenTP1の保守情報

OpenTP1のトラブルシュートに必要な保守資料

OpenTP1のdcrasgetコマンドで採取するファイル。dcrasgetコマンドの詳細についてはマニュアル「OpenTP1 運用と操作」を参照してください。

(凡例)

○:採取できる

注※

環境変数JPCAGTH_COLNOTP1RASに1を設定してjpcrasコマンドを実行した場合は採取されません。

(5) トラブルシューティング時に採取する画面上のエラー情報

次に示すハードコピーを採取してください。

(6) トラブルシューティング時に採取するユーザーダンプ

Performance Managementのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は,ユーザーダンプを採取してください。

(7) トラブルシューティング時に採取する問題レポートの採取

Performance Managementのプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は,問題レポートを採取してください。

(8) トラブルシューティング時に採取するその他の情報

上記以外で必要な情報を次に示します。