jpcappcvt
形式
jpcappcvt [-n]
機能
jpcappcvtコマンドは,09-00以前のアプリケーション定義(アプリケーションの稼働・非稼働情報収集の設定)を,09-10以降のアプリケーション定義(プロセスの稼働・非稼働情報収集の設定)に変換します。
実行権限
Administrators権限を持つユーザー
格納先フォルダ
インストール先フォルダ\jp1pc\agtt\agent\
引数
-n
このオプションを指定すると,コマンドの実行を中断する問い合わせメッセージが出力されなくなり,ユーザーの応答が不要になります。非対話形式で実行したい場合に指定します。
注意事項
-
このコマンドは論理ホスト上では実行できません。
-
-nオプションを指定しない場合,コマンドは対話形式で実行されます。ユーザーは,画面に表示される問い合わせメッセージに従って変換してください。
-
このコマンドを実行すると,変換後の設定が自動で有効になるため,Agent Collectorサービスを再起動する必要はありません。
-
09-00以前のアプリケーション定義はそのまま保持され,変換した09-10以降のアプリケーション定義が作成されます。
-
コマンド実行時に,すでに09-10以降のアプリケーション定義が設定されている場合,KAVF11606-Qメッセージが出力され,既存の設定を上書きしてもよいかどうか確認します。なお,非対話形式でこのコマンドを実行した場合は,メッセージの出力が抑止されるため,既存の設定が強制的に上書きされます。
-
アプリケーションの稼働・非稼働情報収集で使用するApplication Summary(PD_APP)レコードと,プロセスの稼働・非稼働情報収集で使用するApplication Process Detail(PD_APPD)レコードおよびApplication Summary Extension(PD_APP2)レコードでは,プロセス情報の収集方法が異なるため,このコマンドを実行しても,各フィールドに表示される値が異なります。
次のフィールドの値が,対応するApplication Summary(PD_APP)レコードのフィールドの値と異なる場合は,監視条件を見直してください。
-
Application Process Detail(PD_APPD)レコード
Monitoring Countフィールド
Monitoring Statusフィールド
-
Application Summary Extension(PD_APP2)レコード
Application Statusフィールド
Application Existフィールド
Application Summary(PD_APP)レコードのフィールドと,Application Process Detail(PD_APPD)レコードおよびApplication Summary Extension(PD_APP2)レコードのフィールドの対応を次の表に示します。
表9‒1 Application Summary(PD_APP)レコードのフィールドとApplication Process Detail(PD_APPD)レコードおよびApplication Summary Extension(PD_APP2)レコードのフィールドの対応 Application Summary(PD_APP)レコードのフィールド
Application Process Detail(PD_APPD)レコードのフィールド
Application Summary Extension(PD_APP2)レコードのフィールド
Application Name
Application Name
Application Name
Application Status
−
Application Status
Application Exist
−
Application Exist
ProcessXX Count※
Monitoring Count
−
ProcessXX Range※
Monitoring Min
Monitoring Max
−
ProcessXX Status※
Monitoring Status
−
ProcessXX Kind※
Monitoring Field
−
ProcessXX Name※
Monitoring Condition
−
- (凡例)
-
−:対応するフィールドがないことを示します。
- 注※
-
「XX」には01〜15までの数値が入ります。また,「XX」は,Application Process Detail(PD_APPD)レコードの「Monitoring Label」フィールドの値(MonitoringXX)に対応した数値となります。
-
戻り値
0 |
正常終了した。 |
0以外 |
異常終了した。 |
使用例
対話形式でのコマンド実行例を次に示します。
> C:\Program Files (x86)\Hitachi\jp1pc\agtt\agent\jpcappcvt.exe
KAVF11600-Q コンバートしますか?(Y/N) y
KAVF11606-Q プロセスの稼働・非稼働情報収集の設定が既にあります。上書きしてもよろしいですか?(Y/N) y
KAVF11601-I 設定のコンバートに成功しました