Hitachi

JP1 Version 12 JP1/Performance Management 運用ガイド


5.10.3 複合レポートでの注意事項

〈この項の構成〉

(1) グラフ種類,グラフオプションについて

「3Dで表示する」のグラフオプションは,常に設定できますが,「集合縦棒/積み上げ縦棒」以外のグラフ種類では無視されます。また,「グリッドを表示する」のグラフオプションは常に設定できますが,最前面のグラフに対してだけ有効です。

(2) グラフの描画順について

複合レポートのグラフは次の順序で描画されます。

  1. 系列グループ1から順番に描画し,以降の系列グループが上書き描画します。

  2. 系列グループ内では,系列グループに登録されている登録レポート順に描画し,以降の登録レポートが上書き描画していきます。

  3. 登録レポート内では,登録レポート内のフィールド順に描画し,以降のフィールドが上書き描画していきます。

グラフの描画順のイメージを次の図に示します。

図5‒19 グラフの描画順のイメージ

[図データ]

複合ブックマークの定義では,1.および2.は複合ブックマークの編集時に「系列グループの設定」で描画順序を決定できるため,描画されたグラフが隠れないように設定してください。また,3.についてはレポート定義を新規作成または編集する画面で設定できます。

ただし,「3D集合縦棒/3D積み上げ縦棒」のグラフを含む系列グループと,「折れ線」のグラフを含む系列グループは,系列グループの順序に関わらずどちらかが最前面に表示されます。どちらを最前面に表示するかは,初期設定ファイル(config.xml)の<foregroundCombinationGraph>タグで指定します。

指定内容に応じたグラフの描画順序を次の表に示します。

<foregroundCombinationGraph>タグの指定値

描画位置

3DBAR(デフォルト)

前面側から背面側に向かって,次に示す順序で表示されます。

  1. 3D集合縦棒/3D積み上げ縦棒

  2. 折れ線

  3. 集合縦棒/積み上げ縦棒/面/積み上げ面

LINE

前面側から背面側に向かって,次に示す順序で表示されます。

  1. 折れ線

  2. 3D集合縦棒/3D積み上げ縦棒

  3. 集合縦棒/積み上げ縦棒/面/積み上げ面

詳細については,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」の付録の,初期設定ファイル(config.xml)の<foregroundCombinationGraph>タグについて説明している個所を参照してください。

(3) グラフの横軸(X軸),縦軸(Y軸)について

(4) レポートのフィールド数について

(5) 系列グループの設定について

(6) レポートの対象期間について

レポートの対象期間を「過去〜以内(1時間など)」に設定した場合は,[レポート]画面で[最新情報に更新]を選択すると,現在日時から設定した対象期間でレポートが更新されます。ただし,ベースライン開始日時は変わりません。

対象期間を「レポートの表示時に指定」に設定した場合は,[レポート]画面で[最新情報に更新]を選択しても,設定したレポートの開始/終了日時,およびベースライン開始日時は変わりません。

(7) ベースライン表示期間について

(8) グラフタイトルの長さについて

グラフタイトルに表示できる文字数は,全角,半角ともに64文字までです。ただし,グラフ倍率が100%の場合に,全角で61文字以上のグラフタイトルを表示すると,改行されることがあります。半角の場合は改行されません。

(9) PDレコードタイプのレコードを表示する場合について

PFM - Web Console 09-50以降で,PDレコードタイプのレコードを複合レポートの集合縦棒または積み上げ縦棒グラフで表示させる場合,次の現象が発生することがあります。

このため,PFM - Web Console 09-50以降で,PDレコードタイプのレコードを複合レポートで表示させる場合は,折れ線グラフにすることをお勧めします。