Hitachi

JP1 Version 12 JP1/Automatic Operation 導入・設計ガイド 


3.4.6 操作対象の機器の作業用フォルダおよび実行ディレクトリの検討

部品を実行する際の作業用フォルダおよび実行ディレクトリについて検討します。

操作対象の機器のOSがWindowsの場合

コンテンツ部品を実行する場合のデフォルトの実行ディレクトリは,任意のディレクトリに変更できます。実行ディレクトリは,接続先プロパティファイル(接続先名.properties),またはユーザー設定プロパティファイル(config_user.properties)に指定します。

また,汎用コマンド実行部品,ファイル転送部品,およびコンテンツ部品(「実行モード」が「スクリプト」)を実行する場合の作業用フォルダも任意のディレクトリに変更できます。作業用フォルダは,接続先プロパティファイル(接続先名.properties)に指定します。

ただし,作業用フォルダと実行ディレクトリを指定する際には,次の点に注意してください。

操作対象の機器のOSがUNIXの場合

コンテンツ部品を実行する場合の実行ディレクトリは,任意のディレクトリに変更できます。実行ディレクトリは,接続先プロパティファイル(接続先名.properties),またはユーザー設定プロパティファイル(config_user.properties)に指定します。

また,ファイル転送部品およびコンテンツ部品(「実行モード」が「スクリプト」)を実行すると,作業用フォルダが作成されます。作業用フォルダは,接続先プロパティファイル(接続先名.properties)で任意のディレクトリに変更できます。