Hitachi

JP1 Version 11 JP1/Advanced Shell 


9.3.13 exportコマンド(シェル変数をエクスポートする)

形式

export [-p][name[=value]...]

機能

nameに指定されたシェル変数をエクスポートします。なお,-pオプションとnameを同時に指定した場合,nameのエクスポートが優先されます。

すべてのオプションを指定しないで実行した場合,エクスポートされているすべての変数の変数名を標準出力に出力します。

引数

-p

エクスポートされているすべての変数を「export 変数名=」の書式で標準出力に出力します。

name

エクスポートする変数の名称を指定します。

Windowsでシェル変数をエクスポートする場合,指定できる変数名は次のように異なります。

  • VAR_ENV_NAME_LOWERCASEパラメーターにDISABLEを指定した場合

    シェル変数名に小文字が含まれているとエクスポートできないため,変数名に含まれる英字はすべて大文字にする必要があります。

    英小文字が含まれるシェル変数をエクスポートしようとすると,エラーメッセージを出力し,バッチジョブを終了します。

  • VAR_ENV_NAME_LOWERCASEパラメーターにENABLEを指定した場合

    シェル変数名に小文字が含まれていてもエクスポートできます。

    ただし,環境変数は大文字・小文字の区別はなく,最後にエクスポートした同じスペルのシェル変数が最終的な環境変数値となります。また,シェル変数はエクスポートの有無に関係なく,大文字・小文字の相違があれば別々の値を保持します。

nameにはエクスポートする変数名および配列名を複数指定できます。nameに配列名を指定した場合,配列を構成する全要素をエクスポートします。配列の1つの要素を指定した場合も,配列の全要素をエクスポートします。

nameに未作成の変数を指定した場合,変数の作成とエクスポートを同時に行います。ただし,この場合はvalueを指定しないとnameには改行文字が代入され,エクスポートされます。

nameに指定されたシェル変数が読み込み専用属性でかつvalueを指定した場合,エラー終了します。

value

nameに指定された変数に代入する値を指定します。

nameの後ろに=valueを指定した場合,nameへの値の代入とエクスポートを同時に行います。valueを指定しなかった場合,nameに設定されている値でエクスポートされます。

終了コード

終了コード

意味

0

正常終了

1

エラー終了

注意事項

使用例