12.1.1 ユーザーごとのジョブの稼働実績を知りたい
情報システム部門でJP1/AJS3 - Managerを統合して運用している場合,JP1/AJS3を使用するユーザーのうち,だれがどれだけJP1/AJS3を使用したか,ユーザーごとのジョブの稼働実績が必要となる場合があります。ここでは,ユーザーごとのジョブの稼働実績の収集方法について説明します。
(1) 背景
従来,企業では部門ごとにシステムを構築し,運用していました。しかし,部門ごとに別々に運用するシステムでは,情報の共有やリソースの転用が困難であり,多大な運用コストが発生していました。この問題を解決するため,システムを集約して最適化し,情報システム部門が運用するシステム上のアプリケーションをそれぞれの部門が利用するようになりました。
|
(2) 実現したいこと
JP1/AJS3を情報システム部門で統合して運用するために,ジョブを「だれが」「いつ」「何を」「どこで」「どれだけ」実行したかという稼働実績を収集したい。
|
(3) 解決方法
JP1/AJS3が出力するJP1イベント(ジョブ正常終了イベント,ジョブ異常終了イベント,およびジョブ警告終了イベント)を参照すれば,ジョブを「だれが」「いつ」「何を」「どこで」「どれだけ」実行したかという稼働実績を取得できます。
取得できる稼働実績と,対応するJP1イベントの属性を次の表に示します。
項番 |
知りたいこと |
対応するJP1イベントの属性 |
---|---|---|
1 |
だれが |
|
2 |
いつ |
|
3 |
何を |
|
4 |
どこで |
|
5 |
どれだけ |
実行先でのジョブ実行時間※ |
- 注※
-
JP1/AJS3 - Managerのバージョンが09-50以降の場合にだけ出力されます。
(4) 機能概要
JP1/AJS3が出力したJP1イベントを,jevexportコマンドでcsvファイルに出力して,ユーザーが任意の形式でジョブの稼働実績を編集できます。
|
(5) 設定例
2011年8月1日以降の毎週日曜日の午前1時に,過去1週間分(7日前から前日まで)のジョブ稼働実績を収集する例を次に示します。
-
jevexportコマンドで使用するフィルターファイルを作成する。
フィルターファイルは,次のように設定します。
-
次のジョブ終了イベントを抽出する。
・ジョブ正常終了イベント(イベントID:4106)
・ジョブ異常終了イベント(イベントID:4107)
・ジョブ警告終了イベント(イベントID:4109)
JP1イベントの属性値については,「付録A.2 JP1イベントの属性」を参照してください。
-
7日前から前日まで(7日前から今日までの8日間のうち,今日を除いた7日間)に発生したイベントを抽出する。
フィルターファイルの記述例を次に示します。
B.ID IN 4106 4107 4109 B.TIME WITHIN D 8 EXCLUDE B.TIME WITHIN D 1
フィルターファイルについては,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。
-
-
JP1/AJS3で,ジョブネットを作成する。
次のようなジョブネットを作成します。
- ルートジョブネットのスケジュールルール
-
次のように設定します。
・開始年月日:2011年8月の第1日曜日
・開始時刻:01:00
・処理サイクル:毎週
- PCジョブの詳細定義
-
次のように設定します。
・実行ファイル名:jevexport
・パラメーター:-o△出力ファイル名△-f△フィルターファイル名
-
手順2で作成したジョブネットを計画実行登録する。
2011年8月1日以降の毎週日曜日の午前1時になると,PCジョブが実行されます。PCジョブの実行が終了すると,出力ファイル名に指定したファイルに,過去1週間分の稼働実績が出力されます。
-
表計算ソフトなどを使用して,出力ファイルから稼働実績を編集する。
(6) マニュアル記載個所
項目 |
詳細項目 |
参照個所 |
---|---|---|
概要 |
フィルターファイル |
マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」 |
JP1イベントの属性値 |
||
コマンド(jevexportコマンド) |
マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」 |
(7) 注意事項
-
出力されるJP1イベントのうち,「実行先でのジョブ実行時間」は,実行先でのジョブ終了時刻から開始時刻を引いた値が設定されます。このため,実際の実行時間が1秒未満の場合は0になります。
-
出力されるJP1イベントのうち,「実行先でのジョブ実行時間」は,秒単位で出力されます。そのため,対象ジョブ数が多くなると実際の時間との差が大きくなります。その場合,「実行先でのジョブ実行時間」は参考値としてください。