7.9.2 JP1/AJS3が動作しているホストのIPアドレスを変更する
JP1/AJS3が動作しているホストのIPアドレスを変更する場合や,実行ホスト名から求まるIPアドレスを変更する場合※,次の点に注意してください。
- 注※
-
hostsファイル,DNS,jp1hosts情報,およびjp1hosts2情報を変更し,実行ホスト名に対する名前解決の結果として求まるIPアドレスを変更する場合を指します。
-
IPアドレスを変更する前に次のサービスを停止し,停止したことを確認したあと,IPアドレスを変更してサービスを再起動してください。
-
自ホスト内の物理ホストおよびすべての論理ホストのJP1/AJS3サービス
-
JP1/AJS3 Queueless Agentサービス
-
JP1/AJS3 Queueless File Transferサービス
-
JP1/AJS3 Check Agentサービス
-
JP1/AJS3 Check Managerサービス
-
-
過去にイベントジョブを使用したことがあり,かつ「名前解決に使用するエージェントホスト情報の変更オプション」を有効にしていない環境でエージェントホストのIPアドレスを変更する場合,エージェントホストのIPアドレスを変更したあと,イベントジョブを定義しているマネージャーホスト上で次のどちらかの操作が必要です。
-
JP1/AJS3サービスまたはJP1/AJS2サービスを再起動する。
-
ajsagtdelコマンドおよびajsagtaddコマンドを実行して,IPアドレスを変更したエージェントホストが実行ホストとして定義されている実行エージェントを,マネージャーホストに再登録する。
なお,JP1/AJS2バージョン08-00以降,またはJP1/AJS3でデータベース構成が互換用ISAM構成のマネージャーホストの場合は,jpqagtdelコマンドおよびjpqagtaddコマンドを実行してください。
名前解決に使用するエージェントホスト情報の変更オプションを有効にしている場合は,マネージャーホスト上での作業は不要です。
名前解決に使用するエージェントホスト情報の変更オプションについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 構築ガイド 6.3.19 名前解決に使用するエージェント情報の変更オプションの設定方法」(Windowsの場合)またはマニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 構築ガイド 15.3.18 名前解決に使用するエージェント情報の変更オプションの設定方法」(UNIXの場合)を参照してください。
-
-
JP1/AJS3 - Viewから物理ホストのJP1/AJS3 - Managerに接続する場合は,必ず物理ホスト名に対応したIPアドレスに対して接続してください。
-
接続元制限を有効にしている場合,次に該当するIPアドレスが変更になったときは,接続許可設定ファイルの変更が必要です。
-
マネージャーホストのIPアドレスが変わった場合
IPアドレスを変更したマネージャーホストで,マネージャー用接続許可設定ファイルおよびエージェント用接続許可設定ファイルにある自ホストのIPアドレスを変更してください。接続許可設定ファイルの変更は,JP1/AJS3サービスおよびJP1/AJS3 Queueless Agentサービスの再起動前に実施してください。
また,接続先のホストで,マネージャー用接続許可設定ファイルまたはエージェント用接続許可設定ファイルのIPアドレスを変更して,jajs_pmtconコマンドを実行してださい。
-
JP1/AJS3 - ViewホストのIPアドレスが変わった場合
接続先のマネージャーホストで,マネージャー用接続許可設定ファイルのIPアドレスを変更して,jajs_pmtconコマンドを実行してください。
-
JP1/AJS3 - Web ConsoleホストのIPアドレスが変わった場合
接続先のマネージャーホストで,マネージャー用接続許可設定ファイルのIPアドレスを変更して,jajs_pmtconコマンドを実行してください。
接続を許可するIPアドレスを変更する手順については,「7.11.2 JP1/AJS3への接続を許可する接続元を変更する」を参照してください。
-
-
エージェントホストでのキューレスジョブの実行中に,マネージャーホストのIPアドレスを変更した場合,マネージャーホストではジョブの終了状態が終了状態不明になります。IPアドレスを変更する場合は,必ず,キューレスジョブを実行していないことを確認してください。また,ジョブの終了状態が終了状態不明になった場合は,エージェントホストのキューレスログファイルからジョブの終了状態を確認してください。
-
運用中のホストに対して,IPv4/IPv6プロトコルをインストール・アンインストールしたり,IPv4/IPv6プロトコルの有効/無効を変更したりする場合,JP1/AJS3サービスを停止してから操作してください。
-
Web GUIの[ダッシュボード]画面の監視対象として設定しているユニットのマネージャーホストのIPアドレスが変わった場合,新しいIPアドレスでWeb GUIにログインしたあと,監視対象を再設定してください。ただし,ログイン時の[接続ホスト名]にホスト名を指定しているとき,再設定は不要です。