Hitachi

COBOL2002 Professional Tool Kit データ影響波及分析ガイド


付録C データ影響波及分析の制限値と限界値

データ影響波及分析の制限値と限界値の説明です。

「文字」は,全角文字・半角文字ともに1文字と見なします。

表C‒1 データ影響波及分析用データベースの制限値と限界値

項目

制限値,限界値

データベース内のサブシステムの数

500個

データベース内のソースファイル(解析情報)の数

99,999個

サブシステム内のソースファイル(解析情報)の数

9,999個

サブシステム数とソースファイルの数は,cbldraコマンドの-List,SubSystemオプションで確認できます。

表C‒2 データ影響波及分析の制限値と限界値

項目

制限値,限界値

[影響波及データ]画面,[影響波及コード]画面の数

25個

[影響波及データ]画面,[影響波及コード]画面に表示するCOBOLソースファイルの行数

999,999行

[プログラム呼び出し関連図]画面のプログラムノードのネスト

150個※1

[調査対象データ項目一覧]に表示する調査対象データ項目の数

5,000個

[プログラム呼び出し関連図]画面で1つのプログラムが呼び出すプログラムの個数

5,000個

[影響波及元関連図]画面のデータノードのネスト

150個

[影響波及元関連図]画面で1つのデータ項目に対する影響波及元データの個数

5,000個

[影響波及先関連図]画面のデータノードのネスト

150個

[影響波及先関連図]画面で1つのデータ項目から影響する影響波及先データの個数

5,000個

[影響プログラム一覧]画面でメモに記述できる文字数

1,024文字

[影響波及データ一覧]画面でメモに記述できる文字数

1,024文字

[影響波及コード一覧]画面でメモに記述できる文字数

1,024文字

[調査対象選択]ダイアログで検索結果に表示できるデータ名の個数

100個

cbldiaコマンドで調査対象のデータ名をデータベース検索で取得できる個数

2,147,483,647個

影響範囲解析で使用するメモリの総量

  • COBOL2002 Professional Tool Kit(32)の場合

    既定値:1,400MB

    上限値:2,048MB

  • COBOL2002 Professional Tool Kit(64)の場合

    既定値:5,600MB

    上限値:2,097,152MB

[調査対象選択]ダイアログで調査対象データ項目に指定できるデータ名の個数

100個

[調査対象選択]ダイアログのデータ名検索における検索対象にできる登録集原文ファイルの本数

100本

データベースの同期チェックエラー時のエラーリスト情報の最大数

256件

影響波及調査ウィンドウで終了操作時に操作ログファイルを出力するときに保存するファイルの最大数

3ファイル

影響波及調査ウィンドウで操作ログファイルを出力するときの1ファイルに出力する操作ログの最大行数

1,000行

フォルダ対応付けファイルの最大行数

100行

絞り込みに指定できる波及レベルの最大値

150

解析結果CSVファイル,タグファイルの合計サイズ,調査対象関連一覧ファイルの合計サイズ※2

1,024MB

注※1

次の順序で表示するプログラムを決定します。

1. 調査対象プログラムの呼出元プログラムノードが75個以上ある場合は,75個目以降の呼出元プログラムノードを切り捨てます。

2. 呼出元プログラムノードと呼出先プログラムノードの合計が150個を超える場合は,150個となるように,151個目以降の呼出先プログラムノードを切り捨てます。

注※2

ファイルの出力先ドライブには,解析結果CSVファイル,タグファイルの合計サイズ,調査対象関連一覧ファイルの合計サイズの制限値以上の空き容量が必要です。この制限値は,環境変数CBLDIA_MAXRESULTFILESIZEで変更できます。環境変数CBLDIA_MAXRESULTFILESIZEについては,「付録D データ影響波及分析の環境変数」を参照してください。