9.2 管理項目の変更(管理項目編集)
操作画面に表示される項目の表示・非表示の設定や、名称を変更します。使用しない項目を非表示にしたり、項目名を管理しやすい名称に変更したりして、作業の効率を向上できます。
管理項目の変更は、ユーザ権限に関係なく全体に共通して反映されます。
管理項目は、業務メニュー「管理項目編集」をクリックすると表示される管理項目編集画面から変更できます。管理項目編集画面を次の図に示します。
|
管理項目は、資産管理データベース上では、クラスのプロパティとして管理されています。そのため、管理項目を変更するには、該当するクラスのプロパティを変更します。
管理項目編集画面では、管理クラスと対応する管理情報名が一覧で表示されます。「管理クラス」の中から変更したいクラス名のアンカーをクリックすると、プロパティの一覧が表示されて、表示・非表示の設定、名称の変更ができます。
各プロパティを編集することで、どの操作画面に影響があるかについては、操作画面ごとに管理項目を示した資料(ScreenItemList.pdf)を参照してください。ScreenItemList.pdfの格納場所を次に示します。
<Asset Consoleのインストール先フォルダ>\help