3.3.1 期限切れ契約情報通知
タスク「期限切れ契約情報通知(Asset Console)」を利用して、契約終了日が迫った保守契約、リース契約およびレンタル契約を定期的にメールで通知できます。
通知されるメールには、次の図に示すように、契約種別、契約終了日および契約番号が一覧で記載されています。
|
また、契約終了日が迫った契約に該当する資産の一覧が、メールの添付ファイルとしてCSVファイルで送付されます。リース契約または保守契約のどちらかに、契約終了日が迫った契約がない場合は、その契約に該当する資産の一覧は添付されません。
添付ファイルのファイル名とファイルの内容を次に示します。
ファイル名 |
内容 |
---|---|
jamexpiration_A.csv |
契約終了日が迫ったリース契約に該当する資産の一覧 |
jamexpiration_B.csv |
契約終了日が迫った保守契約に該当する資産の一覧 |
jamexpiration_C.csv |
契約終了日が迫ったレンタル契約に該当する資産の一覧 |
契約終了日の迫ったリース契約の通知メールの添付ファイルを例に、添付ファイルの内容を次の図に示します。
|
タスク「期限切れ契約情報通知(Asset Console)」のデフォルトは、毎月1日の午前6時00分にタスクを実行して、契約期限が2か月以内に迫った契約をメールで通知するように設定されています。タスクを実行する日時や頻度を変更する手順については、「5.9.2 タスクの設定手順」を参照してください。
- 注意事項
-
タスクは1か月に一度実行されるため、1か月未満の短い契約の場合、事前に通知されないことがあります。例えば、契約期間が3月20日〜3月30日の契約は、3月1日の時点で契約が登録されていない場合、通知されません。
そのため、このような短期間の契約が想定される場合は、メールで通知するスケジュールを追加してください。スケジュールの追加手順については、「5.9.2(2) タスクのスケジュールの変更」を参照してください。