付録E.2 JP1/AJS2およびJP1/AJS3の監査ログ(スケジューラログ)出力情報
ここでは,JP1/AJS2およびJP1/AJS3の監査ログ(スケジューラログ)出力情報について説明します。
(1) JP1/AJS2の監査ログ(スケジューラログ)出力情報
JP1/AJS2の監査ログ(スケジューラログ)出力情報を次の表に示します。
項番 |
JP1/AJS2の スケジューラログ |
共通部 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ログ 種別 |
ログ名称 |
メッセージID |
発生場所 |
監査事象種別 |
監査事象結果 |
サブジェクト種別 |
サブジェクト 情報 |
|
1 |
A001 |
スケジューラサービス開始 |
KAVS0200-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
2 |
A002 |
スケジューラサービス終了 |
KAVS0201-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
3 |
A003 |
スケジューラサービスプロセス異常終了 |
KAVS0204-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
4 |
A007 |
JP1/AJS2 - Viewの接続 |
KAVS0534-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
5 |
A008 |
JP1/AJS2 - Viewの接続終了 |
KAVS0535-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
6 |
A009 |
JP1/AJS2 - SOの接続 |
KAVS0536-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
7 |
A010 |
JP1/AJS2 - SOの接続終了 |
KAVS0537-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
8 |
A011 |
スケジューラログ出力プロセス起動 |
KAVS0220-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
9 |
A012 |
スケジューラログ出力プロセス停止 |
KAVS0221-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
10 |
A013 |
認証(ログイン・ユーザマッピング)の拒否 |
KAVS1009-W |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
11 |
N001 |
ジョブネット開始 |
KAVS0260-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
12 |
N002 |
ジョブネット正常終了 |
KAVS0261-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
13 |
N003 |
ジョブネット異常終了 |
KAVS0262-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
14 |
N004 |
ジョブネット警告終了 |
KAVS0268-W |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
15 |
N005 |
ジョブネット保留 |
KAVS0270-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
16 |
N006 |
ジョブネット閉塞 |
KAVS0272-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
17 |
N007 |
ジョブネット閉塞 |
KAVS0273-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
18 |
N008 |
ジョブネット開始遅延 |
KAVS0275-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
19 |
N009 |
ジョブネット終了遅延 |
KAVS0276-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
20 |
N010 |
次回予定キューイング |
KAVS0277-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
21 |
N011 |
ジョブネット起動条件監視開始 |
KAVS0240-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
22 |
N012 |
ジョブネット起動条件監視終了 |
KAVS0241-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
23 |
N013 |
ジョブネット繰り越し未実行 |
KAVS0279-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
24 |
N014 |
ジョブネット全登録解除 |
KAVS0267-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
25 |
J001 |
ジョブ開始 |
KAVS0263-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
26 |
J002 |
ジョブ正常終了 |
KAVS0264-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
27 |
J003 |
ジョブ異常終了 |
KAVS0265-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
28 |
J004 |
ジョブ警告終了 |
KAVS0269-W |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
29 |
J005 |
ジョブ保留 |
KAVS0271-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
30 |
J006 |
ジョブサブミット開始 |
KAVS0278-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
31 |
J007 |
イベントジョブ実行要求開始 |
KAVS0242-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
32 |
J008 |
ジョブ終了遅延 |
KAVS0248-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
33 |
C001 |
サービスの運用環境の一時的な変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
34 |
C002 |
サービスの停止 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
C |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
35 |
C003 |
サービスの起動 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
C |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
36 |
C101 |
ジョブネットの登録 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
37 |
C102 |
ジョブネットの登録の取り消し |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
38 |
C103 |
ジョブネットの一時変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
39 |
C104 |
ジョブネットの実行の中断 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
40 |
C105 |
ジョブネットの再実行 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
41 |
C106 |
ジョブネットのサスペンド/サスペンド解除 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
42 |
C107 |
登録予定情報のインポート |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
43 |
C108 |
登録予定情報のインポートによるジョブネットの登録 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
44 |
C201 |
ジョブネット・ジョブの強制終了 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
45 |
C202 |
ジョブの状態変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
46 |
C301 |
ユニットの定義内容変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
47 |
C302 |
ユニットの削除 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
48 |
C303 |
ユニットの回復 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
49 |
C304 |
ユニットの作成 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
50 |
C305 |
ユニットの複写,移動 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
51 |
C306 |
ユニットのインポート |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
52 |
C401 |
カレンダーの変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
53 |
C502 |
ユニットの状態表示 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
54 |
C503 |
ユニットの定義内容出力 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
55 |
C504 |
ユニットの定義内容退避 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
56 |
C506 |
ユニットの予定情報出力 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
57 |
C507 |
ユニットの名称出力 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
58 |
C508 |
ユニットのエクスポート |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
59 |
C509 |
ユニットの状態表示(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
60 |
C510 |
ユニットの定義内容出力(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
61 |
C511 |
ユニットの定義内容の退避(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
62 |
C512 |
ユニット名称の出力(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
63 |
C513 |
登録予定情報のエクスポート |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
64 |
C514 |
登録予定情報のエクスポートによるジョブネットの情報出力 |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
65 |
I001 |
コマンド該当処理開始 |
− |
A |
F |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
66 |
I002 |
コマンドからサービスへの処理要求開始 |
− |
A |
F |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
- (凡例)
-
−:該当なし
A:取得元サーバ名(発生場所)
B:ログ中のホスト名(発生場所)
C:StartStop(監査事象種別)
D:ExternalService(監査事象種別)
E:ConfigurationAccess(監査事象種別)
F:AccessControl(監査事象種別)
G:Success(監査事象結果)
H:Failure(監査事象結果)
I:Occurrence(監査事象結果)
J:次のどれかになります(監査事象結果)。
-E:Failure
0:Success
上記以外:Occurrence
K:次のどちらかになります(監査事象結果)。
-E:Failure
上記以外:Occurrence
なお,次の表に示す項目はJP1/AJS2のすべてのログ種別で共通です。
共通部 |
固有部 |
||||
---|---|---|---|---|---|
監査ログID |
日時 |
プログラム名 |
コンポーネント名 |
プロセスID |
固有情報 |
0 |
ログ中の値 |
JP1/AJS2 |
SchedulerLog |
ログにあれば利用 |
ログをそのまま 出力 |
- 注意事項
-
JP1/AJS2のスケジューラログでは,年の情報が出力されていない場合があります。この場合,次の方法で年の情報を追加して正規化します。
-
ログ中の月<=ログ取得の月:「取得した時点の年」の情報追加
-
ログ中の月>ログ取得の月:「取得した時点の年 - 1」の情報追加
例えば,ログ中の月が12月で,2007年1月に取得した場合,2006年12月として情報が追加されます。
-
(2) JP1/AJS3の監査ログ(スケジューラログ)出力情報
JP1/AJS3の監査ログ(スケジューラログ)出力情報を次の表に示します。
項番 |
JP1/AJS3の スケジューラログ |
共通部 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ログ 種別 |
ログ名称 |
メッセージID |
発生場所 |
監査事象種別 |
監査事象結果 |
サブジェクト種別 |
サブジェクト 情報 |
|
1 |
A001 |
スケジューラサービス開始 |
KAVS0200-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
2 |
A002 |
スケジューラサービス終了 |
KAVS0201-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
3 |
A003 |
スケジューラサービスプロセス異常終了 |
KAVS0204-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
4 |
A007 |
JP1/AJS3 - Viewの接続※1 |
KAVS0534-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
5 |
A008 |
JP1/AJS3 - Viewの接続終了※2 |
KAVS0535-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
6 |
A009 |
JP1/AJS2 - SOの接続 |
KAVS0536-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
7 |
A010 |
JP1/AJS2 - SOの接続終了 |
KAVS0537-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
8 |
A011 |
スケジューラログ出力プロセス起動 |
KAVS0220-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
9 |
A012 |
スケジューラログ出力プロセス停止 |
KAVS0221-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
10 |
A013 |
認証(ログイン・ユーザマッピング)の拒否 |
KAVS1009-W |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
11 |
A014 |
JP1/AJS3 - Software Development Kitの接続 |
KAVS0564-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
12 |
A015 |
JP1/AJS3 - Software Development Kitの接続終了 |
KAVS0565-I |
A |
D |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
13 |
A016 |
Manager用接続元制限機能による接続拒否 |
KAVS8040-E |
A |
D |
H |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
14 |
N001 |
ジョブネット開始 |
KAVS0260-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
15 |
N002 |
ジョブネット正常終了 |
KAVS0261-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
16 |
N003 |
ジョブネット異常終了 |
KAVS0262-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
17 |
N004 |
ジョブネット警告終了 |
KAVS0268-W |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
18 |
N005 |
ジョブネット保留 |
KAVS0270-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
19 |
N006 |
ジョブネット閉塞 |
KAVS0272-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
20 |
N007 |
ジョブネット閉塞 |
KAVS0273-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
21 |
N008 |
ジョブネット開始遅延 |
KAVS0275-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
22 |
N009 |
ジョブネット終了遅延 |
KAVS0276-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
23 |
N010 |
次回予定キューイング |
KAVS0277-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
24 |
N011 |
ジョブネット起動条件監視開始 |
KAVS0240-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
25 |
N012 |
ジョブネット起動条件監視終了 |
KAVS0241-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
26 |
N013 |
ジョブネット繰り越し未実行 |
KAVS0279-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
27 |
N014 |
ジョブネット全登録解除 |
KAVS0267-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
28 |
N015 |
起動条件監視終了待ち |
KAVS1420-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
29 |
N016 |
ジョブネットの待ち合わせ条件による待ち合わせの開始 |
KAVS4950-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
30 |
N017 |
ジョブネットの待ち合わせ条件の成立 |
KAVS4955-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
31 |
N018 |
ジョブネットの待ち合わせ条件による待ち合わせの滞留 |
KAVS4957-E |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
32 |
J001 |
ジョブ開始 |
KAVS0263-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
33 |
J002 |
ジョブ正常終了 |
KAVS0264-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
34 |
J003 |
ジョブ異常終了 |
KAVS0265-E |
A |
C |
H |
値なし |
値なし |
35 |
J004 |
ジョブ警告終了 |
KAVS0269-W |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
36 |
J005 |
ジョブ保留 |
KAVS0271-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
37 |
J006 |
ジョブサブミット開始 |
KAVS0278-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
38 |
J007 |
イベントジョブ実行要求開始 |
KAVS0242-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
39 |
J008 |
ジョブ終了遅延 |
KAVS0248-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
40 |
J009 |
ジョブのキューイング取り消し |
KAVS0266-I |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
41 |
J010 |
ジョブの待ち合わせ条件による待ち合わせの開始 |
KAVS4951-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
42 |
J011 |
ジョブの待ち合わせ条件の成立 |
KAVS4956-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
43 |
J012 |
ジョブの待ち合わせ条件による待ち合わせの滞留 |
KAVS4971-E |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
44 |
J013 |
異常終了時の自動リトライによる間隔待ちの開始 |
KAVS4675-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
45 |
J014 |
異常終了時の自動リトライによるジョブ開始 |
KAVS4676-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
46 |
J015 |
異常終了時の自動リトライの終了 |
KAVS4677-E |
A |
C |
I |
値なし |
値なし |
47 |
J016 |
異常終了時の自動リトライによるジョブサブミット開始 |
KAVS4678-I |
A |
C |
G |
値なし |
値なし |
48 |
C001 |
サービスの運用環境の一時的な変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
49 |
C002 |
サービスの停止 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
C |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
50 |
C003 |
サービスの起動 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
C |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
51 |
C101 |
ジョブネットの登録 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
52 |
C102 |
ジョブネットの登録の取り消し |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
53 |
C103 |
ジョブネットの一時変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
54 |
C104 |
ジョブネットの実行の中断 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
55 |
C105 |
ジョブネットの再実行 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
56 |
C106 |
ジョブネットのサスペンド/サスペンド解除 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
57 |
C107 |
登録予定情報のインポート |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
58 |
C108 |
登録予定情報のインポートによるジョブネットの登録 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
59 |
C201 |
ジョブネット・ジョブの強制終了 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
60 |
C202 |
ジョブの状態変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
61 |
C301 |
ユニットの定義内容変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
62 |
C302 |
ユニットの削除 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
63 |
C303 |
ユニットの回復 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
64 |
C304 |
ユニットの作成 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
65 |
C305 |
ユニットの複写,移動 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
66 |
C306 |
ユニットのインポート |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
67 |
C307 |
ジョブネットのリリース |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
68 |
C401 |
カレンダーの変更 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
69 |
C502 |
ユニットの状態表示 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
70 |
C503 |
ユニットの定義内容出力 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
71 |
C504 |
ユニットの定義内容退避 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
72 |
C506 |
ユニットの予定情報出力 |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
73 |
C507 |
ユニットの名称出力 |
0 |
A |
E |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
74 |
C508 |
ユニットのエクスポート |
「0」または操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
75 |
C509 |
ユニットの状態表示(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
76 |
C510 |
ユニットの定義内容出力(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
77 |
C511 |
ユニットの定義内容の退避(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
78 |
C512 |
ユニット名称の出力(異常終了時) |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
K |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
79 |
C513 |
登録予定情報のエクスポート |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
80 |
C514 |
登録予定情報のエクスポートによるジョブネットの情報出力 |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
81 |
C515 |
ジョブネットリリース情報の参照 |
操作結果対応メッセージID |
A |
E |
J |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
82 |
I001 |
コマンド該当処理開始 |
− |
A |
F |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
83 |
I002 |
コマンドからサービスへの処理要求開始 |
− |
A |
F |
G |
ユーザIDまたは値なし |
ユーザIDまたは値なし |
- (凡例)
-
−:該当なし
A:取得元サーバ名(発生場所)
B:ログ中のホスト名(発生場所)
C:StartStop(監査事象種別)
D:ExternalService(監査事象種別)
E:ConfigurationAccess(監査事象種別)
F:AccessControl(監査事象種別)
G:Success(監査事象結果)
H:Failure(監査事象結果)
I:Occurrence(監査事象結果)
J:次のどれかになります(監査事象結果)。
-E:Failure
0:Success
上記以外:Occurrence
K:次のどちらかになります(監査事象結果)。
-E:Failure
上記以外:Occurrence
- 注※1
-
監査ログレポート画面では,「JP1/AJS2 - Viewの接続」と表示されます。
- 注※2
-
監査ログレポート画面では,「JP1/AJS2 - Viewの接続終了」と表示されます。
なお,次の表に示す項目はJP1/AJS3のすべてのログ種別で共通です。
共通部 |
固有部 |
||||
---|---|---|---|---|---|
監査ログID |
日時 |
プログラム名 |
コンポーネント名 |
プロセスID |
固有情報 |
0 |
ログ中の値 |
JP1/AJS3 |
SchedulerLog |
ログにあれば利用 |
ログをそのまま 出力 |
- 注意事項
-
JP1/AJS3のスケジューラログでは,年の情報が出力されていない場合があります。この場合,次の方法で年の情報を追加して正規化します。
-
ログ中の月<=ログ取得の月:「取得した時点の年」の情報追加
-
ログ中の月>ログ取得の月:「取得した時点の年 - 1」の情報追加
例えば,ログ中の月が12月で,2010年1月に取得した場合,2009年12月として情報が追加されます。
-