13.9.3 定義内容
監査ログ収集対象サーバセットアップ定義ファイルに記述する内容を次の表に示します。
項番 |
セクション※1 |
パラメーター※2 |
説明 |
設定値 |
デフォルト※3 |
必須 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
Host |
HostName |
監査ログ収集対象サーバのホスト名を設定します。 |
64バイト以内の文字列を設定します。使用できる文字を次に示します。
|
− |
○ |
2 |
IPAddress |
監査ログ収集対象サーバのIPアドレス(IPv4アドレスまたはIPv6アドレス)を設定します。 HostNameに設定したホスト名に対応するIPアドレスを設定します。 |
IPv4の場合は,「.」で区切った10進数を設定します。IPv6の場合は,「:」で区切った16進数を設定します。※4,※5 |
− |
○ |
|
3 |
Cluster |
ClusterFlag |
クラスタ環境用のセットアップをするかどうかを設定します。 |
次のどちらかを設定します。
|
N |
△ |
4 |
ClusterMode |
論理ホストが実行系サーバであるか,または待機系サーバであるかを設定します。 |
次のどちらかを設定します。
|
− |
△※6 |
|
5 |
EventServer |
Directory |
監査ログ専用フォルダ(監査ログ専用ディレクトリ)をフルパスで設定します。 |
128バイト以内の文字列を設定します。使用できる文字を次に示します。
|
− |
○ |
6 |
TargetTransPort |
監査ログ専用イベントサーバの転送用ポート番号を設定します。デフォルトのポート番号がすでに使用されている場合に設定します。通常は設定する必要はありません。 |
5001〜65535の整数を設定します。 |
24101 |
△ |
|
7 |
TargetAPPort |
監査ログ専用イベントサーバのAP用ポート番号を設定します。デフォルトのポート番号がすでに使用されている場合に設定します。通常は設定する必要はありません。 |
5001〜65535の整数を設定します。 |
24102 |
△ |
|
8 |
DatabaseSize |
監査ログ専用イベントデータベースのサイズをバイト単位で設定します。 |
10000000〜2147483647の整数で設定します。 |
10000000 |
△ |
|
9 |
ManagerHostName |
監査ログ管理サーバのホスト名を設定します。 |
64バイト以内の文字列を設定します。使用できる文字を次に示します。
|
− |
○ |
|
10 |
ManagerIPAddress |
監査ログ管理サーバのIPアドレス(IPv4アドレスまたはIPv6アドレス)を設定します。 ManagerHostNameに設定したホスト名に対応したIPアドレスを設定します。 |
IPv4の場合は,「.」で区切った10進数を設定します。IPv6の場合は,「:」で区切った16進数を設定します。※4,※5 |
− |
○ |
|
11 |
ManagerTransPort |
監査ログ管理サーバ上のJP1/Baseのイベントサーバの転送用ポート番号を設定します。通常は設定する必要はありません。 |
5001〜65535の整数を設定します。 |
jp1imevt |
△ |
- (凡例)
-
○:必ず設定する
△:必要に応じて設定する
−:なし
- 注※1
-
ファイル内で同名のセクションが複数定義されている場合は,最初に定義されているセクションの定義内容が設定されます。
- 注※2
-
セクション内で同名のパラメーターが複数定義されている場合は,最初に定義されているパラメーターの値が設定されます。
- 注※3
-
デフォルトは,次のような場合に設定されます。
・省略できるパラメーターおよびその設定値を省略した場合
・省略できるパラメーターの設定値だけを省略した場合
- 注※4
-
設定できるIPアドレスの形式を次に示します。
IPv4アドレスの場合:
aaa.bbb.ccc.dddの形式で指定します。aaa〜dddは,最大3けたの10進数で設定してください。
IPv6アドレスの場合:
・eeee:ffff:gggg:hhhh:iiii:jjjj:kkkk:llllの形式で指定します。eeee〜llllは,最大4けたの16進数で設定してください。
・16進数の英字部分(a〜f)は,大文字と小文字の区別はありません。
・0000が一つ以上連続する場合,1回だけ「::」で省略できます。
・IPv4互換アドレス(上位96bitが0のアドレス)は設定できません。
・IPv4射影アドレス(上位80bitが0,かつ上位81bitから96bitまでの16bitが1のアドレス)は設定できません。
- 注※5
-
IPAddressとManagerIPAddressは,同じ形式のIPアドレスを設定してください。IPv4アドレスとIPv6アドレスが混在した設定はできません。
- 注※6
-
ClusterFlagの設定値がYの場合は,必ず設定してください。ClusterFlagの設定値がNの場合は,設定不要です。