JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

9.9.4 SetTrialOpenMode試行オープン機能を設定する

機能
試行オープン機能を設定します。
形式
SetTrialOpenMode ( Count〔,WaitTime〕)
指定項目
Count
試行回数を0から100の数値,または値を格納した変数名で指定します。
0を指定した場合,試行オープンを解除します。
WaitTime
試行間隔を100から60,000の数値,または値を格納した変数名で指定します。
試行間隔はミリ秒単位で指定します。
この値は省略できます。省略した場合,100を仮定します。
説明
TextCloseコマンドでのファイルクローズ後の試行オープンで排他エラーが発生した場合に,指定された試行回数および試行間隔で試行オープンします。
設定された試行回数および試行間隔はResetTrialOpenMode コマンドが実行されるまで有効になります。
Dim file1, Buff1
file1 = TextOpen( _BIN_ + "Error.log", ReadWrite )
If file1 = 0 Then
  MessageBox( _BIN_ + "Error.log のオープンに失敗", OK )
  Exit 2
End If
TextSeek( file1, ToEnd )
TextWrite( file1, "排他エラーが発生しました。" )
SetTrialOpenMode( 2, 6000 )  ' 試行オープン設定
TextClose( file1 )  ' ディスクの書き込み遅延のおそれあり
ResetTrialOpenMode  ' 試行オープン解除
Exec( "MessageOutput.EXE", True, _BIN_ + "Error.log" )
対象バージョン
JP1/Script 10-00以降