JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.4.36 コマンドプロパティダイアログ

ボタンコントロールをクリックしたときのコマンドの実行について,定義するダイアログです。

Scriptメニューエディタウィンドウで,[表示]−[コマンドプロパティ]を選択すると,[コマンドプロパティ]ダイアログの表示/非表示を切り替えられます。

デフォルトではコマンド番号1には「実行内容」は「何もしない」,「メニューフォームの状態」は「メニューフォームをクローズする」が,コマンド番号2には「実行内容」は「何もしない」,「メニューフォームの状態」は「キャンセルして直前のメニューフォームに戻る」が設定されています。

[図データ]

<この項の構成>
(1) ダイアログの項目
(2) ダイアログでの操作

(1) ダイアログの項目

[コマンドプロパティ]ダイアログでは,コマンドの実行について,次の項目を設定できます。

コマンド一覧
[コマンドプロパティの設定]ダイアログで設定されたコマンドの一覧が表示されます。
一覧には次の項目が表示されます。
番号
コマンドの番号が表示されます。
実行内容
コマンドの実行内容が表示されます。
メニューフォームの状態
コマンドを実行した後のメニューフォームの状態が表示されます。
実行対象
コマンドの実行対象が表示されます。
実行フォルダ
コマンドの実行フォルダが表示されます。
閉じる
コマンドプロパティダイアログを閉じます。
クリア
選択したコマンド番号の,プロパティ定義の内容をクリアします。
設定
コマンドのプロパティを定義したいときにクリックします。
[コマンドプロパティの設定]ダイアログが表示されます。

(2) ダイアログでの操作