JP1/Script(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.4.20 エディットコントロールプロパティ(一般)ダイアログ

Scriptメニューエディタウィンドウのメニューフォームビューで,エディットコントロールを選択してダブルクリックすると,[エディットコントロールプロパティ]ダイアログが表示されます。

[エディットコントロールプロパティ]ダイアログには,「一般」,「共通」,「キー」,「スタイル」の四つのタブがあります。

「一般」タブを選択すると,[エディットコントロールプロパティ(一般)]ダイアログが表示されます。

[図データ]

<この項の構成>
(1) ダイアログの項目
(2) ダイアログでの操作
(3) 処理詳細

(1) ダイアログの項目

[エディットコントロールプロパティ(一般)]ダイアログでは,エディットコントロールについて,次の項目を設定できます。

テキスト
エディットコントロールに表示させるテキストを格納した変数名を指定します。
なお,この変数名が配列変数の場合,メニューフォーム実行時にエラーになります。
入力桁数をチェックする
入力桁数をチェックする場合にチェックします。
最大桁数
入力桁数の最大値を指定します。
「入力桁数をチェックする」がチェックされている場合にだけ設定できます。
1〜1,024の範囲で指定してください。デフォルトでは「10」が設定されています。
入力完了時の動作を指定する
入力完了時の動作をチェックする場合にチェックします。
「入力桁数をチェックする」がチェックされている場合にだけ設定できます。
ただし,「スタイル」タブの「コマンド選択フィールド」と同時に指定することはできません。
コマンドを実行する
入力完了時にコマンドを実行する場合に選択します。
「入力完了時の動作を指定する」がチェックされている場合にだけ選択できます。
コマンド番号
入力完了時に実行するコマンドのコマンド番号を指定します。
「コマンドを実行する」が選択されている場合にだけ設定できます。
コマンド
[コマンドプロパティの設定]ダイアログからコマンドのプロパティを設定します。
「コマンドを実行する」が選択されている場合にだけ設定できます。
他のコントロールにフォーカスを移動する
入力完了時にほかのコントロールにフォーカスを移動させる場合に選択します。
「入力完了時の動作を指定する」がチェックされている場合にだけ選択できます。
タブオーダに従う
入力完了時に移動するフォーカスの移動順序をタブオーダに従わせる場合にチェックします。
「他のコントロールにフォーカスを移動する」が選択されている場合にだけチェックできます。
移動先のフィールド名
入力完了時にフォーカスが移動するコントロールのフィールド名を指定します。
メニューフォーム上にあるボタン・ファイル参照ボタン・エディットコントロール・リストコントロール・コンボボックスのフィールド名が一覧表示されます。
「他のコントロールにフォーカスを移動する」が選択され,かつ「タブオーダに従う」が選択されていない場合にだけ設定できます。

(2) ダイアログでの操作

(3) 処理詳細