Hitachi

JP1 Version 10 JP1/Automatic Operation 構築ガイド


2.6 接続先プロパティファイル(接続先名.properties)

次の部品を実行する際に,操作対象の機器との接続に使用する情報を設定するための定義ファイルです。

形式

指定キー名=設定値

格納先フォルダ

非クラスタシステムの場合

JP1/AOのインストール先フォルダ¥conf¥plugin¥destinationsまたは/opt/jp1ao/conf/plugin/destinations

クラスタシステムの場合

共有フォルダ名¥jp1ao¥conf¥plugin¥destinationsまたは共有フォルダ名/jp1ao/conf/plugin/destinations

定義の反映契機

接続先プロパティファイルを参照する部品の実行時

記述内容

指定キー名と設定値を1行に1つずつ指定します。接続先プロパティファイルを記述するときは,次の点に注意してください。

設定項目

表2‒9 接続先プロパティファイルの設定項目

キー名

設定項目

設定できる値

terminal.charset

通信で使用する文字セットを指定する。

  • EUC-JP

  • eucjp

  • ibm-943C

  • ISO-8859-1

  • MS932

  • PCK

  • Shift_JIS

  • UTF-8

  • windows-31j

telnet.port

ターミナル接続部品を使用して,Telnet接続する際のポート番号を指定する。プロパティファイル(config_user.properties)のtelnet.port.numberより優先される。

0〜65535

ssh.port

次の部品を使用して,SSH接続する際のポート番号を指定する。

  • 汎用コマンド実行部品

  • ファイル転送部品

  • ターミナル接続部品

  • コンテンツ部品

プロパティファイル(config_user.properties)のssh.port.numberより優先される。

0〜65535

telnet.prompt.account

ターミナル接続部品で接続先の機器に接続する場合,ユーザーID の入力を求める際に出力される文字列を検出するための正規表現パターンを1〜1,024 文字で指定する。例えば,「Username:」など。

正規表現パターンで使用できる文字列

telnet.prompt.password

ターミナル接続部品で接続先の機器に接続する場合,パスワードの入力を求める際に出力される文字列を検出するための正規表現パターンを1〜1,024 文字で指定する。例えば,「Password:」など。

正規表現パターンで使用できる文字列

telnet.noStdout.port.list

ターミナル接続部品で接続したあと,標準出力を返さないサービスのポート番号を1〜1,024文字で指定する。ポート番号を複数列挙する場合は「,」で区切って指定する。

0〜65535および「,」

定義例

terminal.charset=UTF-8
telnet.port=23
ssh.port=22
telnet.prompt.account=login
telnet.prompt.password=password
telnet.noStdout.port.list=25,80,110