HiRDB XML拡張機能 HiRDB XML Extension Version 9

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.1.1 抽象データ型関数を使用したXMLデータの操作

XML Extensionの抽象データ型関数とは,XML Extensionが提供する全文検索機能を利用するためのインタフェース関数です。

ここでは,XML Extensionの提供する抽象データ型関数の操作について説明します。

<この項の構成>
(1) 抽象データ型関数の種類
(2) XML Extensionが提供する抽象データ型関数の一覧

(1) 抽象データ型関数の種類

XML型のデータ(文書)に対するインタフェースとして,次の2種類の抽象データ型関数を提供しています。

抽象データ型関数をSQL文中に記述することで,XML型のデータ(文書)にアクセスできます。SQLの記述形式については,マニュアル「HiRDB Version 9 SQLリファレンス」を参照してください。

(2) XML Extensionが提供する抽象データ型関数の一覧

XML Extensionが提供する抽象データ型関数の一覧を次の表に示します。

表4-1 XML Extensionの抽象データ型関数一覧

用途 関数名 機能
データ
出力用
extracts 登録した文書データを出力します。出力する形式には,次の2種類あります。
  • ESIS-B出力
  • XML出力
全文検索用 contains 全文検索条件式に一致する文書データを検索します。全文検索条件式には,次の6種類あります。
  • 単純文字列指定
  • 異表記展開指定
  • 同義語展開指定
  • 近傍条件指定
  • AND/OR論理条件
  • 構造名指定による検索範囲の指定
contains_with_score 全文検索条件式に一致する文書データを検索します。
score contains_with_score関数で検索した文書のスコア値を取得します。検索条件に一致した文書ほどスコア値が高くなります。