ノンストップデータベース HiRDB Version 9 セキュリティガイド

[目次][索引][前へ][次へ]

3.2.3 パスワードの禁止条件の設定

パスワードの禁止条件を設定できます。禁止条件に該当するパスワードの認可識別子をパスワード無効アカウントロック状態にし,HiRDBを利用できないようにします。

参考
  • パスワード無効アカウントロック状態になった場合,DBA権限保持者が定義系SQLのGRANTで,該当するHiRDBユーザのパスワードを変更してください。禁止条件に該当しないパスワードに変更すれば,パスワード無効アカウントロック状態が解除されます。
  • 定義系SQLのDROP CONNECTION SECURITY FOR PASSWORDを実行すると,全ユーザのパスワード無効アカウントロック状態が解除されます。そのため,DROP CONNECTION SECURITY FOR PASSWORDを実行した場合は,再度パスワードの禁止条件の設定(CREATE CONNECTION SECURITY FOR PASSWORD)をしてください。

パスワードに設定できる禁止条件を次に示します。

CONNECT関連セキュリティ機能を使用してパスワードの禁止条件を設定します。CONNECT関連セキュリティ機能については,マニュアル「HiRDB Version 9 システム運用ガイド」を参照してください。