ストリームデータ処理基盤 uCosminexus Stream Data Platform - Application Framework アプリケーション開発ガイド

[目次][索引][前へ][次へ]

4.4.2 ストリーム句

<この項の構成>
(1) 形式
(2) 機能
(3) オペランド
(4) 構文規則
(5) 注意事項
(6) 使用例

(1) 形式

ストリーム句::={ISTREAM|DSTREAM
               |RSTREAM〔'['<整数定数>〔▲<時間指定>〕']'〕}

(2) 機能

出力されるデータをストリームに変換します。

(3) オペランド

ISTREAM

出力リレーション内の増加分だけを出力します。

DSTREAM

出力リレーション内の減少分だけを出力します。

RSTREAM

出力リレーション内の集合すべてを一定間隔で出力します。

<整数定数>

時間の値そのものを指定します。整数定数の値の範囲については,「4.4.15 時間指定」を参照してください。

指定を省略した場合,指定値には1秒を仮定します。

<時間指定>

整数定数で指定した時間の単位を指定します。時間指定の指定については,「4.4.15 時間指定」を参照してください。

指定を省略した場合,整数定数で指定した値を秒単位として認識します。

(4) 構文規則

問い合わせに定義するストリーム句の詳細を記述します。ストリーム句のあとにリレーション式を括弧(( ))で囲んで指定します。

(5) 注意事項

ありません。

(6) 使用例

リレーションs1の全データの増加時刻をタイムスタンプに持つストリームを生成します。生成されたストリームは,ストリームq1として出力されます。下線部がストリーム句の部分です。

REGISTER QUERY q1 ISTREAM (SELECT * FROM s1[ROWS 100]);