JP1/Cm2/Extensible SNMP Agent

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


4.3.2 日立企業固有MIBオブジェクトの内容

グループごとの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を,表4-29〜表4-55に示します。なお,表中では次の凡例を使用しています。

(凡例)
−:該当なし。

MIBオブジェクトの内容は,/var/opt/OV/share/snmp_mibs/eagent配下の次のファイルでも参照できます。

<この項の構成>
(1) OpConfグループ
(2) SystemInfoグループ
(3) VirtualMemoryグループ
(4) Processグループ
(5) Processorグループ
(6) DiskInfoグループ
(7) SwapInfoグループ
(8) SwapSpaceグループ
(9) DiskBusyグループ
(10) SwapSystemグループ
(11) cpuUtilグループ
(12) virtualMemory64グループ
(13) systemInfo64グループ
(14) virtualMemory64Exグループ
(15) process64グループ
(16) processor64グループ
(17) diskInfo64グループ
(18) swapSystem64グループ
(19) diskBusyInfoグループ
(20) fileSystem64グループ
(21) diskBusyAvailグループ
(22) systemグループ(AIXの場合)
(23) diskグループ(AIXの場合)
(24) pageグループ(AIXの場合)
(25) systemグループ(Solarisの場合)
(26) LinuxSystemグループ(Linuxの場合)
(27) Tru64systemグループ(Tru64の場合)

(1) OpConfグループ

OpConfグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-29 OpConfグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.SubSystems.cometOP.OpConf)(1.116.5.1.1.2.10)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 OpConfCharCode 操作支援がコード変換に使用する文字コード。

(2) SystemInfoグループ

SystemInfoグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-30 SystemInfoグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.systemInfo)(1.116.5.1.2.1.1)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 systemInfoTTYMajor 制御端末のメジャー番号。
2 systemInfoTTYMinor 制御端末のマイナー番号。
3 systemInfoBootTime システムがブートしてからの経過時間。 1/100秒
4 systemInfoActiveProcessors システムコールを発行した時点で動作しているプロセッサ数。
5 systemInfoProcessors システムがブートされてから今までに同時に動作したことがある最大のプロセッサの数。
6 systemInfoMaxProcesses システムが動作させることのできる最大のプロセス数。
7 systemInfoRunQue
Processes
システムプロセス以外の実行待ち状態のプロセスで,主記憶装置上にロードされているプロセスの数。
8 systemInfoXferWait
Processes
ディスクからのデータ転送を待っているプロセス数。
9 systemInfoPageInWait
Processes
ディスクからぺージインされるのを待っているプロセス数。
10 systemInfoSleepProcesses 物理メモリー中でスリープしているプロセス数。ただし,次の状態のプロセスは含まれない。
  • I/O待ちでスリープしているプロセス
  • 連続して20秒以上スリープしているプロセス
11 systemInfoSwapOut
Processes
スワップアウトされているプロセス数。ただし,スワップインされたらすぐに実行待ち状態になるプロセスだけである。
12 systemInfoPhysicalMemory
Size
システムにインストールされている最大物理メモリーのサイズ。 バイト
13 systemInfoPhysicalMemory
FreeSize
未使用でかつ,システムがプロセスに割り当てできるとみなした物理メモリーのサイズ。 バイト
14 systemInfoVirtualMemory
ProcessSize
システムプロセス以外のすべてのプロセスのテキスト,データ,スタックとして割り当てられている仮想メモリーのサイズ。 バイト
15 systemInfoVirtualMemoryWaitProcessSize 実行待ち状態のすべてのプロセスに割り当てられている仮想メモリーのサイズ。 バイト
16 systemInfoPhysicalMemory
ProcessSize
システム内にあるすべてのプロセスの,テキスト,データ,スタックに割り当てられている物理メモリーのサイズ。 バイト
17 systemInfoPhysicalMemory
WaitProcessSize
実行待ち状態のすべてのプロセスに割り当てられている物理メモリーのサイズ。 バイト
18 systemInfoCPUStates システムが持つCPU状態の数。
19 systemInfoOpenLogical
Volumes
オープン済みの論理ボリュームの数。
20 systemInfoOpenLogical
VolumeGrps
オープン済みの論理ボリュームグループの数。
21 systemInfoAllocPBUFs 論理ボリューム用に割り当てられているpbufの数。
22 systemInfoUsedPBUFs 論理ボリュームで使用しているpbufの数。
23 systemInfoMaxPBUFs 今までに論理ボリュームによって使用されたpbufの最大数。
24 systemInfoActiveProcess
Entries
プロセステーブルの総エントリー数の内で現在使用中のエントリー数。 エントリー
25 systemInfoActiveInode
Entries
iノードテーブルの総エントリー数の内で現在使用中のエントリー数。 エントリー
26 systemInfoActiveFile
Entries
ファイルテーブルの総エントリー数の内で現在使用中のエントリー数。 エントリー

(3) VirtualMemoryグループ

VirtualMemoryグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-31 VirtualMemoryグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.virtualMemory)(1.116.5.1.2.1.2)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 vmPageSize 仮想記憶システムでの1ページのバイト数。 バイト
2 vmDaemonFreePages ページアウトデーモンにフリーにされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
3 vmInterruptions デバイスからの(ハードウェア)割り込み回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
4 vmPageInPages ページインされたぺージ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
5 vmPageOutPages ページアウトされたぺージ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
6 vmPageReclaims ページリクレームの合計数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
7 vmTLBFlashes TLBフラッシュの回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
8 vmDaemonScanPages ページアウトデーモンにスキャンされたぺージ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
9 vmContextSwitches コンテキストスイッチの回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
10 vmSystemCalls システムコールの発行回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
11 vmXFileSystemFreelist
Pages
ファイルシステムからではなく,ぺージフリーリストから見つかったぺージ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
12 vmXSwapDeviceFreeList
Pages
スワップデバイスからではなく,ぺージフリーリストから見つかったぺージ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
13 vmFreeMemoryPages フリーメモリーページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
14 vmTotalSwapIns ブート以降のスワップインの回数。
15 vmTotalSwapOuts ブート以降のスワップアウトの回数。
16 vmTotalDaemonFreePages ブート以降にぺージアウトデーモンにフリーにされたぺージ数。 ぺージ
17 vmTotalDemandLoadPages ブート以降に,実行可能ファイルにデマンドロードされたページ数。 ページ
18 vmTotalPageFaults ブート以降のページフォルトの回数。
19 vmTotalInterruptions ブート以降のデバイス(ハードウェア)割り込みの回数。
20 vmTotalIntransitPage
Faults
ブート以降のintransitブロックページフォルトの回数。
21 vmTotalDemandLoadCreate
Pages
ブート以降に,新たに作成されたデマンドロードぺージ数。 ページ
22 vmTotalZeroFillCreate
Pages
ブート以降に,新たに作成されたゼロクリアページ数。 ページ
23 vmTotalFreeListReclaimed
Pages
ブート以降に,フリーリストから再利用されたぺージ数。 ページ
24 vmTotalPageIns ブート以降のぺージインの回数。
25 vmTotalPageOuts ブート以降のぺージアウトの回数。
26 vmTotalPageInPages ブート以降にぺージインされたぺージ数。 ぺージ
27 vmTotalPageOutPages ブート以降にぺージアウトされたぺージ数。 ページ
28 vmTotalSwapInPages ブート以降にスワップインされたぺージ数。 ページ
29 vmTotalSwapOutPages ブート以降にスワップアウトされたぺージ数。 ページ
30 vmTotalDaemonTicksNum ブート以降にページアウトデーモンがページアウトした回数。
31 vmTotalContextSwitches ブート以降のコンテキストスイッチの回数。
32 vmTotalSystemCalls ブート以降に発行されたシステムコールの回数。
33 vmTotalTraps ブート以降に発生したトラップの回数。
34 vmTotalXFileSystemFree
ListPages
ブート以降にファイルシステムからではなくフリーリストから見つかったぺージ数。 ページ
35 vmTotalXSwapDeviceFree
ListPages
ブート以降にスワップデバイスからではなくフリーリストから見つかったぺージ数。 ページ
36 vmTotalDemandZeroFill
Pages
ブート以降にオンデマンドでゼロクリアされたぺージ数。 ページ
37 vmTotalDaemonScanPages ブート以降にぺージアウトデーモンにスキャンされたぺージ数。 ページ
38 vmTotalReclaimedPages ブート以降に再利用されたぺージ数。 ページ
39 vmTotalDeficitPages 新たにスワップインされようとしているプロセスに必要と思われるぺージ数。 ページ
40 vmTotalReadChars ブート以降にttyデバイスから読み込まれたキャラクタ数。 キャラクタ
41 vmTotalWriteChars ブート以降にttyデバイスに書き込まれたキャラクタ数。 キャラクタ
42 vmTotalForks ブート以降のforkの回数。
43 vmTotalForkPages ブート以降にforkされたぺージ数。 ページ
44 vmTotalDiskBlockReads ブート以降に発行されたディスクブロック読み出しの回数。
45 vmTotalDiskBlockWrites ブート以降に発行されたディスクブロック書き込みの回数。
46 vmTotalProcessSwapOuts システムが実行できるプロセスをスワップアウトした回数。この値は1秒ごとに更新される。
47 vmTotalSwapOutProcesses システムがスワップアウトした実行できるプロセス数。この値は1秒ごとに更新される。

(4) Processグループ

Processグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-32 Processグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.process)(1.116.5.1.2.1.3)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 processNum 実行中のプロセス数。
2 processTable 実行中のプロセス情報テーブル。
2.1 processEntry 各エントリーは,processIDの値で識別される。
2.1.1 processID プロセスID。
2.1.2 processIndex プロセスのエントリー番号。
2.1.3 processStatus プロセスの実行状態。
sleep(1),run(2),stop(3),zombie(4),other(5),idle(6)
2.1.4 processStateFlags プロセスフラグ。
incore(1),sys(2),locked(4),trace(8),trace2(16)
2.1.5 processUserID プロセスの実ユーザーID。
2.1.6 processSavedUserID プロセスのセーブされたユーザーID。
2.1.7 processParentID 親プロセスID。
2.1.8 processGroupID プロセスグループID。
2.1.9 processCPUUtilization プロセスのCPU利用率。
2.1.10 processPriority プロセスの優先度。
2.1.11 processCPUNice プロセスのナイス値。
2.1.12 processProcessor プロセスを最後に実行したプロセッサ。
2.1.13 processStartTime プロセスが開始してからの経過時間。 1/100秒
2.1.14 processPhysicalMemory
TextSize
プロセスのテキスト領域物理メモリーサイズ。 バイト
2.1.15 processPhysicalMemory
DataSize
プロセスのデータ領域物理メモリーサイズ。 バイト
2.1.16 processPhysicalMemory
StackSize
プロセスのスタック領域物理メモリーサイズ。 バイト
2.1.17 processPhysicalMemory
SharedMemorySize
プロセスの共用メモリー領域物理メモリーサイズ。 バイト
2.1.18 processPhysicalMemory
MemoryMappedSize
プロセスのメモリーマップドファイル領域物理メモリーサイズ。 バイト
2.1.19 processPhysicalMemory
UserSize
プロセスのプロセスデータ(uエリア)領域物理メモリーサイズ。 バイト
2.1.20 processPhysicalMemory
IOSize
プロセスのI/O空間物理メモリーサイズ。 バイト
2.1.21 processVirtualMemory
TextSize
プロセスのテキスト領域仮想メモリーサイズ。 バイト
2.1.22 processVirtualMemory
DataSize
プロセスのデータ領域仮想メモリーサイズ。 バイト
2.1.23 processVirtualMemory
StackSize
プロセスのスタック領域仮想メモリーサイズ。 バイト
2.1.24 processVirtualMemory
SharedMemorySize
プロセスの共用メモリー領域仮想メモリーサイズ。 バイト
2.1.25 processVirtualMemory
MemoryMappedSize
プロセスのメモリーマップドファイル領域仮想メモリーサイズ。 バイト
2.1.26 processVirtualMemory
UserSize
プロセスのプロセスデータ(uエリア)領域仮想メモリーサイズ。 バイト
2.1.27 processVirtualMemoryIOSize プロセスのI/O空間仮想メモリーサイズ。 バイト
2.1.28 processResidentSize プロセスの使用メモリーのうちで,ディスクにぺージアウトされないでメモリー上に残っているメモリーサイズ。 バイト
2.1.29 processAddress プロセスのユーザー領域アドレス。値は,プロセスがメモリー上にロードされている場合はメモリー中の物理アドレス,スワップアウトされている場合はディスク上のアドレスを示す。
2.1.30 processSleepAddress プロセスがスリープしているアドレス。スリープしていなければ0。
2.1.31 processUserTime プロセスがユーザーモードで実行した経過時間。 1/100秒
2.1.32 processSystemTime プロセスがシステム(カーネル)モードで実行した経過時間。 1/100秒
2.1.33 processTTYMajor プロセスが制御端末を持っている場合,ttyデバイスメジャー番号を示す。メジャー,マイナーが共に-1なら,プロセスは制御端末を持たない。
2.1.34 processTTYMinor プロセスが制御端末を持っている場合,ttyデバイスマイナー番号を示す。メジャー,マイナーが共に-1なら,プロセスは制御端末を持たない。
2.1.35 processCommand プロセスを実行したコマンドライン文字列。
2.1.36 processExecutable プロセスの実行ファイル名称文字列。
2.1.37 processResidentTime プロセスのインコアでの経過時間。
2.1.38 processCPUTimeTicks 現在のタイムスライス中にプロセスが消費したCPUのティック数。
2.1.39 processTotalCPUTime
Ticks
プロセス生成以降,プロセスが消費したCPUティック数。
2.1.40 processFssID プロセスが所属する均等割り当てスケジューラグループのID。
2.1.41 processResidentTime
CPU
インコアでの経過時間に占めるCPU使用時間の割合。
2.1.42 processMinorFaults プロセスによるぺージリクレーム数。
2.1.43 processMajorFaults プロセスによって発生したディスクへのアクセスが必要なぺージフォルト数。
2.1.44 processSwapOuts プロセスがスワップアウトされた回数。
2.1.45 processSignals プロセスが受信したシグナル数。
2.1.46 processReceivedMessages プロセスが受信したメッセージ数。
2.1.47 processSentMessages プロセスが送信したメッセージ数。
2.1.48 processMaxResidentSize プロセスが取得できる最大のインコアメモリーサイズ。 バイト
2.1.49 processUser プロセスを起動したユーザー。

(5) Processorグループ

Processorグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-33 Processorグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.pocessor)(1.116.5.1.2.1.4)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 processorNum プロセッサ情報のエントリー数。
2 processorTable プロセッサ情報テーブル。
2.1 processorEntry 各エントリーはプロセッサのprocessorIndexの値で識別される。
2.1.1 processorIndex プロセッサのインデックス番号。
2.1.2 processorFileSystemRead
Bytes
ブート以降にファイルシステムから読み込んだ総バイト数。 バイト
2.1.3 processorFileSystem
WriteBytes
ブート以降にファイルシステムに書き込んだ総バイト数。 バイト
2.1.4 processorDiskBlockRead
Requests
ブート以降にNFSマウントされたディスクブロックに対して発行したread要求の総数。
2.1.5 processorDiskBlockWrite
Requests
ブート以降にNFSマウントされたディスクブロックに対して発行したwrite要求の総数。
2.1.6 processorNFSReadBytes ブート以降にNFSから読み込んだ総バイト数。 バイト
2.1.7 processorNFSWriteBytes ブート以降にNFSに書き込んだ総バイト数。 バイト
2.1.8 processorPhysicalReads ブート以降にプロセッサによるrowデバイスに対する物理読み出しの総数。
2.1.9 processorPhysicalWrites ブート以降にプロセッサによるrowデバイスに対する物理書き込みの総数。
2.1.10 processorRunQueues ブート以降にプロセッサ上に実行待ちプロセスが存在した回数。この値は1秒ごとに更新される。
2.1.11 processorRunQueue
Processes
ブート以降にプロセッサ上の実行待ちプロセス数。この値は1秒ごとに更新される。
2.1.12 processorSysExecs ブート以降にプロセッサ上で発行されたexecシステムコールの総数。
2.1.13 processorSysReads ブート以降にプロセッサ上で発行されたreadシステムコールの総数。
2.1.14 processorSysWrites ブート以降にプロセッサ上で発行されたwriteシステムコールの総数。
2.1.15 processorSysNamis ブート以降にプロセッサ上で発行されたsysnami()関数の総数。
2.1.16 processorSysIgets ブート以降にプロセッサ上で発行されたsysiget()関数の総数。
2.1.17 processorDirFileSystem
ReadBytes
ブート以降にプロセッサ上で行われたディレクトリ参照を伴うファイルシステムリードの総バイト数。 バイト
2.1.18 processorSemaphore
Operations
ブート以降にプロセッサ上で行われたsystem V系のセマフォ操作の回数。
2.1.19 processorMessage
Operations
ブート以降にプロセッサ上で行われたsystem V系のメッセージ操作の回数。
2.1.20 processorInMUX
Interruptions
ブート以降にプロセッサが受け取ったMUX割り込みの回数。
2.1.21 processorOutMUX
Interruptions
ブート以降にプロセッサが送信したMUX割り込みの回数。
2.1.22 processorTTYRawChars ブート以降にプロセッサによって行われたrawデバイス読み取りのキャラクタ数。 キャラクタ
2.1.23 processorTTYCanon
Chars
ブート以降にプロセッサによって行われたcanon操作のキャラクタ数。 キャラクタ
2.1.24 processorTTYOutChars ブート以降にプロセッサによって行われた,出力キャラクタ数。 キャラクタ
2.1.25 processorCPULoadAvg1 このプロセッサでの過去1分間のロードアベレージ * 100。
ロードアベレージとはこのプロセッサで,過去1分間に「実行状態」または「実行可能状態」であったプロセス数やスレッド数の平均値のことです。
例えば,ロードアベレージが「1」であった場合,過去1分間で「実行状態」または「実行可能状態」となっていたプロセス数やスレッド数が平均的に一つ存在していて,常にこのプロセッサは処理を実行していた状況であったと推測できます。
2.1.26 processorCPULoadAvg5 このプロセッサでの過去5分間のロードアベレージ * 100。
2.1.27 processorCPULoadAvg15 このプロセッサでの過去15分間のロードアベレージ * 100。
2.1.28 processorUserCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのユーザープロセスのCPU時間。ただし,Solaris,AIXではSNMPエージェントが起動してからのユーザープロセスのCPU時間。 1/100秒
2.1.29 processorNiceCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのnice値21以上で実行されたユーザープロセスのCPU時間。ただし,Solaris,AIXではSNMPエージェントが起動してからのnice値が21以上で実行されたユーザープロセスのCPU時間。 1/100秒
2.1.30 processorSysCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのシステム(カーネル)モードで実行されたユーザープロセスのCPU時間。ただし,Solaris,AIXではSNMPエージェントが起動してからのシステム(カーネル)モードで実行されたユーザープロセスのCPU時間。 1/100秒
2.1.31 processorIdleCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのCPUアイドル時間。ただし,Solaris,AIXではSNMPエージェントが起動してからのCPUアイドル時間。 1/100秒
2.1.32 processorWaitCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのCPUウェイト時間。ただし,Solaris,AIXではSNMPエージェントが起動してからのCPUウェイト時間。 1/100秒
2.1.33 processorBlockCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのスピンロックブロックCPU時間。 1/100秒
2.1.34 processorSwaitCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのカーネルセマフォブロックCPU時間。 1/100秒
2.1.35 processorIntrCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのCPUインタラプト時間。 1/100秒
2.1.36 processorSsysCPUTime プロセッサでの,システムがブートしてからのカーネルモードで実行されたカーネルプロセスのCPU時間。 1/100秒

(6) DiskInfoグループ

DiskInfoグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-34 DiskInfoグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.diskInfo)(1.116.5.1.2.1.5)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 diskNum システムにアタッチされているディスク情報エントリー数。
2 diskTable ディスク情報テーブル。
2.1 diskEntry 各エントリーは,diskIndexの値で識別される。
2.1.1 diskIndex ディスクのインデックス番号。
2.1.2 diskTTYMajor ディスクのTTYデバイスメジャー番号。
2.1.3 diskTTYMinor ディスクのTTYデバイスマイナー番号。
2.1.4 diskBusyTimeTicks デバイスビジーのTimeTicks数。
2.1.5 diskSeeks シーク回数。
2.1.6 diskXfers データ転送回数。
2.1.7 diskWordsXfers 2バイト1ワードデータの転送回数。
2.1.8 diskWordsWriteTime 2バイト1ワードデータの書き込みに要する時間。 ミリ秒/
バイト

(7) SwapInfoグループ

SwapInfoグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-35 SwapInfoグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.swapInfo)(1.116.5.1.2.1.6)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 swapTotalSize スワップ領域の全サイズ。 バイト
2 swapTotalEnabledSize スワップ領域の使用できる全サイズ。 バイト
3 swapTotalFreeSize スワップ領域の全空きサイズ。 バイト
4 swapTotalBlockDevice
Size
ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全サイズ。 バイト
5 swapTotalBlockDevice
EnabledSize
ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の使用できる全サイズ。 バイト
6 swapTotalBlockDevice
FreeSize
ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全空きサイズ。 バイト
7 swapTotalFileSystem
Size
ファイルシステム上に確保されたスワップ領域の全サイズ。 バイト
8 swapTotalFileSystem
EnabledSize
ファイルシステム上に確保されたスワップ領域の使用できる全サイズ。 バイト
9 swapTotalFileSystem
FreeSize
ファイルシステム上に確保されたスワップ領域の全空きサイズ。 バイト
10 swapNum スワップ領域情報のエントリー数。
11 swapTable スワップ領域情報テーブル。
11.1 swapEntry 各エントリーはswapIndexの値で識別される。
11.1.1 swapIndex スワップ領域のインデックス番号。
11.1.2 swapPlace スワップ領域がどこに確保されているかを示すフラグ。スワップ領域がブロックデバイス上にある場合はswblock(1),ファイルシステム上にある場合はswfs(2)を値として持つ。
11.1.3 swapFlags スワップ領域が有効かどうかを示す。
有効の場合enable(1),無効の場合disable(0)を値として持つ。
11.1.4 swapPriority スワップ領域の優先順位。値の小さいスワップ領域から先に使用される。
11.1.5 swapFreeSize 現在使用できるスワップ領域中のフリーサイズ。 バイト
11.1.6 swapBlockDeviceMajor スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合に,デバイス情報(Major)が格納される。
11.1.7 swapBlockDeviceMinor スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合に,デバイス情報(Minor)が格納される。
11.1.8 swapBlockDeviceStart
Num
スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合に,使用を開始するブロック番号が格納される。
11.1.9 swapBlockDeviceSize スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合の,確保されたサイズ。 バイト
11.1.10 swapFileSystemSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,確保されたサイズ。 バイト
11.1.11 swapFileSystemMinSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,最低限割り当てられるサイズ。 バイト
11.1.12 swapFileSystemMax
Size
スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合に,今までに割当てられた最大のサイズ。 バイト
11.1.13 swapFileSystem
ReservedSize
スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,現在リザーブ中のサイズ。 バイト
11.1.14 swapFileSystemMount
Point
スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,ファイルシステムがマウントされている場所。

(8) SwapSpaceグループ

SwapSpaceグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-36 SwapSpaceグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.swapSpace)(1.116.5.1.2.1.7)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 swapSpaceConfig スワップ空間のサイズ。 キロバイト
2 swapSpaceEnable 使用できるスワップ空間のサイズ。 キロバイト
3 swapSpaceFree 空きスワップ空間のサイズ。 キロバイト

(9) DiskBusyグループ

DiskBusyグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-37 DiskBusyグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.diskBusy)(1.116.5.1.2.1.8)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 diskBusyNum diskBusyTableのエントリー数。
2 diskBusyTable ディスクビジー率を表すテーブル。
2.1 diskBusyEntry 各エントリーはdiskBusyDeviceNameで識別される。
2.1.1 diskBusyDeviceName ディスクデバイス名。
SNMPエージェントをSolarisにインストールしている場合,ディスク単位にエントリーを作成する。ディスク内の個々のパーティション,またはスライスと呼ばれる区画のエントリーは作成しない。
例えば,dad0やsd3などが表示される。
ここでは,“dad”は内蔵IDEディスク,“sd”はSCSIディスクを表している。そのあとの数字は,ターゲットIDを表している。
2.1.2 diskBusyUtil 過去5秒間のディスクビジー率。
  • ディスクビジー率
    カーネルは,アプリケーションプログラムから出されたI/O要求をデバイスドライバーに送る。デバイスドライバーから,デバイスに対してI/O要求を出す。この要求は,デバイス内に持っているキューバッファーにためられる。このキューの要求でディスクがシークし,実際に読み込みをし,逆の経路をたどって戻る。ディスクビジー率は,このディスクそのものが処理している時間の割合を示す。
    このディスクビジー率は,収集した時点のディスクビジー率である。このディスクビジー率が複数回同じ状態が継続するなどの状況からディスクの状態を判断できる。
  • 取得時の注意事項
    SNMPエージェントをSolarisにインストールしている場合,diskBusyTableのインスタンスを取得するには6秒以上掛かる。そのため,マネージャーシステムのSNMPリクエストのタイムアウト時間には,6秒以上を指定する。

(10) SwapSystemグループ

SwapSystemグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-38 SwapSystemグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.swapSystem)(1.116.5.1.2.1.9)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 swapSystemTotalSize スワップ領域の全サイズ。 キロバイト
2 swapSystemTotalEnableSize スワップ領域の使用できる全サイズ。 キロバイト
3 swapSystemTotalFreeSize スワップ領域の全空きサイズ。 キロバイト
4 swapSystemTotalBlockDeviceSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全サイズ。 キロバイト
5 swapSystemTotalBlockDeviceEnabledSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の使用できる全サイズ。 キロバイト
6 swapSystemTotalBlockDeviceFreeSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全空きサイズ。 キロバイト
7 swapSystemTotalFileSystemSize ファイルシステム上に確保されたスワップ領域の全サイズ。 キロバイト
8 swapSystemTotalFileSystemEnabledSize ファイルシステム上に確保されたスワップ領域の使用できる全サイズ。 キロバイト
9 swapSystemTotalFileSystemFreeSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全空きサイズ。 キロバイト
10 swapSystemNum スワップ領域情報のエントリー数。
11 swapSystemTable スワップ領域情報テーブル。
11.1 swapSystemEntry 各エントリーはswapSystemIndexの値で識別される。
11.1.1 swapSystemIndex スワップ領域のインデックス番号。
11.1.2 swapSystemPlace スワップ領域がどこに確保されているかを示すフラグ。
swblock(1):ブロックデバイス上にある。
swfs(2):ファイルシステム上にある。
11.1.3 swapSystemFlags スワップ領域が有効かどうかを示す。
disable(0):無効
enable(1):有効
11.1.4 swapSystemPriority スワップ領域の優先順位。値の小さいスワップ領域から先に使用される。
11.1.5 swapSystemFreeSize 現在使用できるスワップ領域中のフリーサイズ。 キロバイト
11.1.6 swapSystemBlockDeviceMajor スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合に,デバイス情報(Major)が格納される。
11.1.7 swapSystemBlockDeviceMinor スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合に,デバイス情報(Minor)が格納される。
11.1.8 swapSystemBlockDeviceStartNum スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合に,使用を開始するブロック番号が格納される。
11.1.9 swapSystemBlockDeviceSize スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合に,確保されたサイズ。 キロバイト
11.1.10 swapSystemFileSystemSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合に,確保されたサイズ。 キロバイト
11.1.11 swapSystemFileSystemMinSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合に,今まで割り当てられた最大のサイズ。 キロバイト
11.1.12 swapSystemFileSystemMaxSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合に,今までに割り当てられた最大のサイズ。 キロバイト
11.1.13 swapSystemFileSystemReservedSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合に,リザーブ中のサイズ。 キロバイト
11.1.14 swapSystemFileSystemMountPoint スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合に,ファイルシステムがマウントされている場所を示す。

(11) cpuUtilグループ

cpuUtilグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-39 cpuUtilグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.cpuUtil)(1.116.5.1.2.1.10)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 cpuUtilTable CPU利用率情報。
1.1 cpuUtilEntry 各エントリーはcpuUtilNumの値で識別される。SNMPエージェントは指定されたインターバル時間(デフォルトは5分)のCPU利用率をOSから取得してMIB値とする。また,このCPU利用率の取得を連続して実行する。マネージャーからこのMIBを定期的に収集することで個々のCPU利用率を監視することができる。
1.1.1 cpuUtilNum CPU番号(CPUが1個の場合は0)
1.1.2 cpuUtilUser 指定されたインターバル時間内のユーザーCPU利用率
1.1.3 cpuUtilSystem 指定されたインターバル時間内のシステムCPU利用率
1.1.4 cpuUtilWio 指定されたインターバル時間内のウェイトCPU利用率
1.1.5 cpuUtilIdle 指定されたインターバル時間内のアイドルCPU利用率
1.1.6 cpuUtilTime CPU利用率をOSから取得した時刻
例:2003/01/16 19:00:00
2 cpuUtilInterval インターバル時間
3 cpuUtilTotalUser すべてのCPUの指定されたインターバル時間内でのユーザーCPU利用率の平均値
4 cpuUtilTotalSystem すべてのCPUの指定されたインターバル時間内でのシステムCPU利用率の平均値
5 cpuUtilTotalWio すべてのCPUの指定されたインターバル時間内でのウェイトCPU利用率の平均値
6 cpuUtilTotalIdle すべてのCPUの指定されたインターバル時間内でのアイドルCPU利用率の平均値

●注意事項

cpuUtilグループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(12) virtualMemory64グループ

virtualMemory64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-40 virtualMemory64グループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.virtualMemory64)(1.116.5.1.2.1.13)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 vm64PageSize 仮想記憶システムでの1ページのバイト数。 バイト
2 vm64DaemonfreePages ページアウトデーモンにフリーされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
3 vm64Interruptions デバイスからの割り込み回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
4 vm64PageInPages ページインされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
5 vm64PageOutPages ページアウトされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
6 vm64PageReclaims ページリクレームの合計数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
7 vm64TLBFlashes TLBフラッシュの回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
8 vm64DaemonScanPages ページアウトデーモンにスキャンされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
9 vm64ContextSwitches コンテキストスイッチの回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
10 vm64SystemCalls システムコールの発行回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
11 vm64XFileSystemFreelistPages ファイルシステムからではなく,ページフリーリストから見つかったページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
12 vm64XSwapDeviceFreeListPages スワップデバイスからではなく,ページフリーリストから見つかったページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
13 vm64FreeMemoryPages フリーメモリーページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
14 vm64TotalSwapIns ブート以降のスワップインの回数。
15 vm64TotalSwapOuts ブート以降のスワップアウトの回数。
16 vm64TotalDaemonFreePages ブート以降に,ページアウトデーモンにフリーされたページ数。 ページ
17 vm64TotalDemandLoadPages ブート以降に,実行可能ファイルにデマンドロードされたページ数。 ページ
18 vm64TotalPageFaults ブート以降のページフォルト回数。
19 vm64TotalInterruptions ブート以降のデバイス割り込み回数。
20 vm64TotalIntransitPageFaults ブート以降のintransitブロックページフォルトの回数。
21 vm64TotalDemandLoadCreatePages ブート以降に,デマンドロードページで新たに作成されたページ数。 ページ
22 vm64TotalZeroFillCreatePages ブート以降に,ゼロフィルページで新たに作成されたページ数。 ページ
23 vm64TotalFreeListReclaimedPages ブート以降に,フリーリストからリクレームされたページ数。 ページ
24 vm64TotalPageIns ブート以降のページイン回数。
25 vm64TotalPageOuts ブート以降のページアウト回数。
26 vm64TotalPageInPages ブート以降にページインされたページ数。 ページ
27 vm64TotalPageOutPages ブート以降にページアウトされたページ数。 ページ
28 vm64TotalSwapInPages ブート以降にスワップインされたページ数。 ページ
29 vm64TotalSwapOutPages ブート以降にスワップアウトされたページ数。 ページ
30 vm64TotalDaemonTicksNum ブート以降にページアウトデーモンがページアウトした回数。
31 vm64TotalContextSwitches ブート以降のコンテキストスイッチの回数。
32 vm64TotalSystemCalls ブート以降に発行されたシステムコールの回数。
33 vm64TotalTraps ブート以降に発生したトラップの回数。
34 vm64TotalXFileSystemFreeListPages ブート以降に,ファイルシステムからではなくフリーリストから見つかったページ数。 ページ
35 vm64TotalXSwapDeviceFreeListPages ブート以降に,スワップデバイスからではなくフリーリストから見つかったページ数。 ページ
36 vm64TotalDemandZeroFillPages ブート以降にオンデマンドでゼロフィルされたページ数。 ページ
37 vm64TotalDaemonScanPages ブート以降にページアウトデーモンにスキャンされたページ数。 ページ
38 vm64TotalReclaimedPages ブート以降にリクレームされたページ数。 ページ
39 vm64TotalDeficitPages 新たにスワップインされようとしているプロセスに必要と思われるページ数。 ページ
40 vm64TotalReadChars ブート以降にttyデバイスから読み込まれたキャラクタ数。 キャラクタ
41 vm64TotalWriteChars ブート以降にttyデバイスに書き込まれたキャラクタ数。 キャラクタ
42 vm64TotalForks ブート以降のfork回数。
43 vm64TotalForkPages ブート以降にforkされたページ数。 ページ
44 vm64TotalDiskBlockReads ブート以降に発行されたディスクブロックリードの回数。
45 vm64TotalDiskBlockWrites ブート以降に発行されたディスクブロックライトの回数。
46 vm64TotalProcessSwapOuts システムが実行可能なプロセスをスワップアウトした回数。この値は1秒ごとに更新される。
47 vm64TotalSwapOutProcesses システムがスワップアウトした実行可能なプロセス数。この値は1秒ごとに更新される。

●注意事項

virtualMemory64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(13) systemInfo64グループ

systemInfo64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-41 systemInfo64グループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.systemInfo64)(1.116.5.1.2.1.14)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 systemInfo64TTYMajor 制御端末のメジャー番号。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
2 systemInfo64TTYMinor 制御端末のマイナー番号。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
3 systemInfo64BootTime システムがブートしてからの経過時間。 1/100秒
4 systemInfo64ActiveProcessors システムコールを発行した時点で動作しているプロセッサ数。
5 systemInfo64MaxProcessors システムがブートされてから今までに同時に動作したことがある最大のプロセッサの数。
6 systemInfo64MaxProcesses システムが動作させることのできる最大のプロセス数。
7 systemInfo64RunQueProcesses システムプロセス以外の実行待ち状態のプロセスで,主記憶装置上にロードされているプロセスの数。
8 systemInfo64XferWaitProcesses ディスクからのデータ転送を持っているプロセス数。
9 systemInfo64PageInWaitProcesses ディスクからページインされるのを待っているプロセスの数。
10 systemInfo64SleepProcesses 物理メモリー中でスリープしているプロセス数。ただし,次の状態のプロセスは含まない。
  • I/O待ちでスリープしているプロセス
  • 連続して20秒以上スリープしているプロセス
11 systemInfo64SwapOutProcesses スワップアウトされているプロセスの数。ただし,スワップインされたらすぐに実行待ち状態になるプロセスだけである。
12 systemInfo64PhysicalMemorySize システムに搭載されている物理メモリーの最大のサイズ。 バイト
13 systemInfo64PhysicalMemoryFreeSize 未使用で,かつシステムがプロセスに割り当てできるとみなした物理メモリーのサイズ。 バイト
14 systemInfo64VirtualMemoryProcessSize システムプロセス以外のすべてのテキスト,データ,スタックとして割り当てられている仮想メモリーのサイズ。 バイト
15 systemInfo64VirtualMemoryWaitProcessSize 実行待ち状態のすべてのプロセスに割り当てられている仮想メモリーのサイズ。 バイト
16 systemInfo64PhysicalMemoryProcessSize システム内のすべてのプロセスの,テキスト,データ,スタックに割り当てられている物理メモリーのサイズ。 バイト
17 systemInfo64PhysicalMemoryWaitProcessSize 実行待ち状態のすべてのプロセスに割り当てられている物理メモリーのサイズ。 バイト
18 systemInfo64CPUStates システムが持つCPU状態の数。
19 systemInfo64OpenLogicalVolumes オープン済みの論理ボリュームの数。
20 systemInfo64OpenLogicalVolumeGrps オープン済みの論理ボリュームグループの数。
21 systemInfo64AllocPBUFs 論理ボリューム用に割り当てられているpbufの数。
22 systemInfo64UsedPBUFs 論理ボリュームで使用しているpbufの数。
23 systemInfo64MaxPBUFs 今まで論理ボリュームによって使用されたpbufの最大数。
24 systemInfo64ActiveProcessEntries プロセステーブルの総エントリー数のうちで現在使用中のエントリー数。 エントリー
25 systemInfo64ActiveInodeEntries iノードテーブルの総エントリー数のうちで現在使用中のエントリー数。 エントリー
26 systemInfo64ActiveFileEntries ファイルテーブルの総エントリー数のうちで現在使用中のエントリー数。 エントリー

●注意事項

systemInfo64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(14) virtualMemory64Exグループ

virtualMemory64Exグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-42 virtualMemory64Exグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.virtualMemory64Ex)(1.116.5.1.2.1.15)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 vm64ExPageSize 仮想記憶システムでの1ページのバイト数。 バイト
2 vm64ExDaemonfreePages ページアウトデーモンにフリーされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
3 vm64ExInterruptions デバイスからの割り込み回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
4 vm64ExPageInPages ページインされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
5 vm64ExPageOutPages ページアウトされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
6 vm64ExPageReclaims ページリクレームの合計数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
7 vm64ExTLBFlashes TLBフラッシュの回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
8 vm64ExDaemonScanPages ページアウトデーモンにスキャンされたページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
9 vm64ExContextSwitches コンテキストスイッチの回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
10 vm64ExSystemCalls システムコールの発行回数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。
11 vm64ExXFileSystemFreelistPages ファイルシステムからではなく,ページフリーリストから見つかったページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
12 vm64ExXSwapDeviceFreeListPages スワップデバイスからではなく,ページフリーリストから見つかったページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
13 vm64ExFreeMemoryPages フリーメモリーページ数。この値は1秒当たりの平均値で,5秒ごとに更新される。 ページ
14 vm64ExTotalSwapIns ブート以降のスワップインの回数。
15 vm64ExTotalSwapOuts ブート以降のスワップアウトの回数。
16 vm64ExTotalDaemonFreePages ブート以降に,ページアウトデーモンにフリーされたページ数。 ページ
17 vm64ExTotalDemandLoadPages ブート以降に,実行可能ファイルにデマンドロードされたページ数。 ページ
18 vm64ExTotalPageFaults ブート以降のページフォルト回数。
19 vm64ExTotalInterruptions ブート以降のデバイス割り込み回数。
20 vm64ExTotalIntransitPageFaults ブート以降のintransitブロックページフォルトの回数。
21 vm64ExTotalDemandLoadCreatePages ブート以降に,デマンドロードページで新たに作成されたページ数。 ページ
22 vm64ExTotalZeroFillCreatePages ブート以降に,ゼロフィルページで新たに作成されたページ数。 ページ
23 vm64ExTotalFreeListReclaimedPages ブート以降に,フリーリストからリクレームされたページ数。 ページ
24 vm64ExTotalPageIns ブート以降のページイン回数。
25 vm64ExTotalPageOuts ブート以降のページアウト回数。
26 vm64ExTotalPageInPages ブート以降にページインされたページ数。 ページ
27 vm64ExTotalPageOutPages ブート以降にページアウトされたページ数。 ページ
28 vm64ExTotalSwapInPages ブート以降にスワップインされたページ数。 ページ
29 vm64ExTotalSwapOutPages ブート以降にスワップアウトされたページ数。 ページ
30 vm64ExTotalDaemonTicksNum ブート以降にページアウトデーモンがページアウトした回数。
31 vm64ExTotalContextSwitches ブート以降のコンテキストスイッチの回数。
32 vm64ExTotalSystemCalls ブート以降に発行されたシステムコールの回数。
33 vm64ExTotalTraps ブート以降に発生したトラップの回数。
34 vm64ExTotalXFileSystemFreeListPages ブート以降に,ファイルシステムからではなくフリーリストから見つかったページ数。 ページ
35 vm64ExTotalXSwapDeviceFreeListPages ブート以降に,スワップデバイスからではなくフリーリストから見つかったページ数。 ページ
36 vm64ExTotalDemandZeroFillPages ブート以降にオンデマンドでゼロフィルされたページ数。 ページ
37 vm64ExTotalDaemonScanPages ブート以降にページアウトデーモンにスキャンされたページ数。 ページ
38 vm64ExTotalReclaimedPages ブート以降にリクレームされたページ数。 ページ
39 vm64ExTotalDeficitPages 新たにスワップインされようとしているプロセスに必要と思われるページ数。 ページ
40 vm64ExTotalReadChars ブート以降にttyデバイスから読み込まれたキャラクタ数。 キャラクタ
41 vm64ExTotalWriteChars ブート以降にttyデバイスに書き込まれたキャラクタ数。 キャラクタ
42 vm64ExTotalForks ブート以降のfork回数。
43 vm64ExTotalForkPages ブート以降にforkされたページ数。 ページ
44 vm64ExTotalDiskBlockReads ブート以降に発行されたディスクブロックリードの回数。
45 vm64ExTotalDiskBlockWrites ブート以降に発行されたディスクブロックライトの回数。
46 vm64ExTotalProcessSwapOuts システムが実行可能なプロセスをスワップアウトした回数。この値は1秒ごとに更新される。
47 vm64ExTotalSwapOutProcesses システムがスワップアウトした実行可能なプロセス数。この値は1秒ごとに更新される。

●注意事項

virtualMemory64Exグループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(15) process64グループ

process64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-43 process64グループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.process64)(1.116.5.1.2.1.16)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 process64Num 実行中のプロセス数。
2 process64Table 実行中のプロセス情報テーブル。
2.1 process64Entry 各エントリーはプロセスIDで識別される。
2.1.1 process64ID プロセスID。
2.1.2 process64Index プロセスのインデックス番号。
2.1.3 process64Status プロセスの実行状態。sleep(1),run(2),stop(3),zombie(4),other(5),idle(6)
2.1.4 process64StatusFlags プロセス状態フラグ。incore(1),sys(2),locked(4),trace(8),trace2(16)
2.1.5 process64UserID プロセスの実ユーザーID。
2.1.6 process64SavedUserID プロセスのセーブされたユーザーID。
2.1.7 process64ParentID 親プロセスID。
2.1.8 process64GroupID プロセスグループID。
2.1.9 process64CPUUtilization プロセスのCPU利用率。
2.1.10 process64Priority プロセスの優先度。
2.1.11 process64CPUNice プロセスのナイス値。
2.1.12 process64Processor プロセスを最新に実行したプロセッサ。
2.1.13 process64StartTime プロセスが開始してからの経過時間。 1/100秒
2.1.14 process64PhysicalMemoryTextSize テキストとして割当てられた物理メモリーのサイズ。 バイト
2.1.15 process64PhysicalMemoryDataSize データとして割当てられた物理メモリーのサイズ。 バイト
2.1.16 process64PhysicalMemoryStackSize スタックとして割当てられた物理メモリーのサイズ。 バイト
2.1.17 process64PhysicalMemorySharedMemorySize 共有メモリーとして割当てられた物理メモリーのサイズ。 バイト
2.1.18 process64PhysicalMemoryMemoryMappedSize メモリーマップドファイルとして割当てられた物理メモリーのサイズ。 バイト
2.1.19 process64PhysicalMemoryUserSize プロセスデータ(uエリア)として割当てられた物理メモリーのサイズ。 バイト
2.1.20 process64PhysicalMemoryIOSize I/O空間として割当てられた物理メモリーのサイズ。 バイト
2.1.21 process64VirtualMemoryTextSize テキストとして割当てられた仮想アドレス空間のサイズ。 バイト
2.1.22 process64VirtualMemoryDataSize データとして割当てられた仮想アドレス空間のサイズ。 バイト
2.1.23 process64VirtualMemoryStackSize スタックとして割当てられた仮想アドレス空間のサイズ。 バイト
2.1.24 process64VirtualMemorySharedMemorySize 共有メモリーとして割当てられた仮想アドレス空間のサイズ。 バイト
2.1.25 process64VirtualMemoryMemoryMappedSize メモリーマップドファイルとして割当てられた仮想アドレス空間のサイズ。 バイト
2.1.26 process64VirtualMemoryUserSize プロセスデータ(uエリア)として割当てられた仮想アドレス空間のサイズ。 バイト
2.1.27 process64VirtualMemoryIOSize I/O空間として割当てられた仮想アドレス空間のサイズ。 バイト
2.1.28 process64ResidentSize プロセスの使用メモリーの内で,ディスクにページアウトされないで,メモリー上に残っているメモリーサイズ。 バイト
2.1.29 process64Address プロセスのユーザー領域アドレス。その値は,プロセスがメモリー上にロードされている場合はメモリー中の物理アドレス,スワップアウトされている場合はディスク上のアドレスを示す。
2.1.30 process64SleepAddress プロセスが休眠しているアドレス。休眠していなければ0。
2.1.31 process64UserTime プロセスがユーザーモードで実行した経過時間。 1/100秒
2.1.32 process64SystemTime プロセスがシステムモードで実行した経過時間。 1/100秒
2.1.33 process64TTYMajor プロセスが制御端末を持っている場合,ttyデバイスメジャー番号を示す。メジャー,マイナー共に−1なら,このプロセスは制御端末を持たない。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
2.1.34 process64TTYMinor プロセスが制御端末を持っている場合,ttyデバイスマイナー番号を示す。メジャー,マイナー共に−1なら,このプロセスは制御端末を持たない。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
2.1.35 process64Command コマンドライン文字列。
2.1.36 process64Executable 実行ファイル名称文字列。
2.1.37 process64ResidentTime インコアでの経過時間。
2.1.38 process64CPUTimeTicks 現在のタイムスライス中にプロセスが消費したCPUのティック数。
2.1.39 process64TotalCPUTimeTicks プロセス生成以降,プロセスが消費したCPUティック数。
2.1.40 process64FssID プロセスが所属する均等割り当てスケジュラーグループのID。
2.1.41 process64ResidentTimeCPU インコアでの経過時間に占めるCPU使用時間の割合。
2.1.42 process64MinorFaults このプロセスによって行われたページリクレーム数。
2.1.43 process64MajorFaults このプロセスによって発生したディスクアクセスが必要なページフォルト数。
2.1.44 process64SwapOuts このプロセスがスワップアウトされた回数。
2.1.45 process64Signals このプロセスが受信したシグナル数。
2.1.46 process64ReceivedMessages このプロセスが受信したメッセージ数。
2.1.47 process64SentMessages このプロセスが送信したメッセージ数。
2.1.48 process64MaxResidentSize このプロセスが取得できる最大のインコアメモリーサイズ。 バイト
2.1.49 process64User このプロセスを起動したユーザー。

●注意事項

process64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(16) processor64グループ

processor64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-44 processor64グループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.processor64)(1.116.5.1.2.1.17)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 processor64Num プロセッサ情報のエントリー数。
2 processor64Table プロセッサ情報テーブル。
2.1 processor64Entry 各エントリーはプロセッサのprocessor64Indexの値で識別される。
2.1.1 processor64Index プロセッサのインデックス番号。
2.1.2 processor64FileSystemReadBytes ブート以降にファイルシステムから読み込んだ総バイト数。 バイト
2.1.3 processor64FileSystemWriteBytes ブート以降にファイルシステムから書き込んだ総バイト数。 バイト
2.1.4 processor64DiskBlockReadRequests ブート以降にNFSマウントされたディスクブロックに対して発行したread要求の総数。
2.1.5 processor64DiskBlockWriteRequests ブート以降にNFSマウントされたディスクブロックに対して発行したwrite要求の総数。
2.1.6 processor64NFSReadBytes ブート以降にNFSから読み込んだ総バイト数。 バイト
2.1.7 processor64NFSWriteBytes ブート以降にNFSから書き込んだ総バイト数。 バイト
2.1.8 processor64PhysicalReads ブート以降にプロセッサによるrowデバイスに対する物理読み出しの総数。
2.1.9 processor64PhysicalWrites ブート以降にプロセッサによるrowデバイスに対する物理書き込みの総数。
2.1.10 processor64RunQueues ブート以降にプロセッサ上に実行待ちプロセスがあった回数。この値は1秒ごとに更新される。
2.1.11 processor64RunQueueProcesses ブート以降にプロセッサ上に実行待ちプロセス数。この値は1秒ごとに更新される。
2.1.12 processor64SysExecs ブート以降にプロセッサ上で発行されたexecシステムコールの総数。
2.1.13 processor64SysReads ブート以降にプロセッサ上で発行されたreadシステムコールの総数。
2.1.14 processor64SysWrites ブート以降にプロセッサ上で発行されたwriteシステムコールの総数。
2.1.15 processor64SysNamis ブート以降にプロセッサ上で発行されたsysnami()関数の総数。
2.1.16 processor64SysIgets ブート以降にプロセッサ上で発行されたsysiget()関数の総数。
2.1.17 processor64DirFileSystemReadBytes ブート以降にプロセッサ上で行われたディレクトリ参照を伴うファイルシステムリードの総バイト数。 バイト
2.1.18 processor64SemaphoreOperations ブート以降にプロセッサ上で行われたsystemV系のセマフォ操作の回数。
2.1.19 processor64MessageOperations ブート以降にプロセッサ上で行われたsystemV系のメッセージ操作の回数。
2.1.20 processor64InMUXInterruptions ブート以降にプロセッサが受け取ったMUX割り込みの回数。
2.1.21 processor64OutMUXInterruptions ブート以降にプロセッサが送信したMUX割り込みの回数。
2.1.22 processor64TTYRawChars ブート以降にプロセッサによって行われたrawデバイス読み取りのキャラクタ数。 キャラクタ
2.1.23 processor64TTYCanonChars ブート以降にプロセッサによって行われたcanon操作のキャラクタ数。 キャラクタ
2.1.24 processor64TTYOutChars ブート以降にプロセッサによって行われた,出力キャラクタ数。 キャラクタ
2.1.25 processor64CPULoadAvg1 このプロセッサでの過去1分間のロードアベレージ * 100。
ロードアベレージとはこのプロセッサで過去1分間に「実行状態」または「実行可能状態」であったプロセス数やスレッド数の平均値のことである。
例えば,ロードアベレージが「1」であった場合,過去1分間で「実行状態」または「実行可能状態」となっていたプロセス数やスレッド数が平均的に一つ存在していて,常にこのプロセッサは処理を実行していた状況であったと推測できる。
2.1.26 processor64CPULoadAvg5 このプロセッサでの過去5分間のロードアベレージ * 100。
2.1.27 processor64CPULoadAvg15 このプロセッサでの過去15分間のロードアベレージ * 100。
2.1.28 processor64UserCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのユーザープロセスのCPU時間。 1/100秒
2.1.29 processor64NiceCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのnice値21以上で実行されたユーザープロセスのCPU時間。 1/100秒
2.1.30 processor64SysCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのシステム(カーネル)モードで実行されたユーザープロセスのCPU時間。 1/100秒
2.1.31 processor64IdleCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのCPUアイドル時間。 1/100秒
2.1.32 processor64WaitCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのウェイト時間。 1/100秒
2.1.33 processor64BlockCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのスピンロックブロックCPU時間。 1/100秒
2.1.34 processor64SwaitCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのカーネルセマフォブロックCPU時間。 1/100秒
2.1.35 processor64IntrCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのCPUインタラプト時間。 1/100秒
2.1.36 processor64SsysCPUTime このプロセッサでの,システムがブートしてからのカーネルモードで実行されたカーネルプロセスのCPU時間。 1/100秒

●注意事項

processor64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(17) diskInfo64グループ

diskInfo64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-45 diskInfo64グループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.diskInfo64)(1.116.5.1.2.1.18)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 disk64Num システムにアタッチされているディスク情報エントリー数。
2 disk64Table ディスク情報テーブル。
2.1 disk64Entry 各エントリーは,disk64Indexの値で識別される。
2.1.1 disk64Index ディスクのインデックス番号。
2.1.2 disk64TTYMajor ディスクのTTYデバイスメジャー番号。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
2.1.3 disk64TTYMinor ディスクのTTYデバイスマイナー番号。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
2.1.4 disk64BusyTimeTicks デバイスビジーのTimeTicks数。
2.1.5 disk64Seeks シーク数。
2.1.6 disk64Xfers データ転送回数。
2.1.7 disk64WordsXfers 2バイト1ワードデータの転送回数。
2.1.8 disk64WordsWriteTime 2バイト1ワードデータの書き込みに要する時間。 ミリ秒/バイト

●注意事項

diskInfo64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(18) swapSystem64グループ

swapSystem64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-46 swapSystem64グループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.swapSystem64)(1.116.5.1.2.1.19)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 swapSystem64TotalSize スワップ領域の全サイズ。 キロバイト
2 swapSystem64TotalEnabledSize スワップ領域の使用できる全サイズ。 キロバイト
3 swapSystem64TotalFreeSize スワップ領域の全空きサイズ。 キロバイト
4 swapSystem64TotalBlockDeviceSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全サイズ。 キロバイト
5 swapSystem64TotalBlockDeviceEnabledSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の使用できる全サイズ。 キロバイト
6 swapSystem64TotalBlockDeviceFreeSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全空きサイズ。 キロバイト
7 swapSystem64TotalFileSystemSize ファイルシステム上に確保されたスワップ領域の全サイズ。 キロバイト
8 swapSystem64TotalFileSystemEnabledSize ファイルシステム上に確保されたスワップ領域の使用できる全サイズ。 キロバイト
9 swapSystem64TotalFileSystemFreeSize ブロックデバイス上に確保されたスワップ領域の全空きサイズ。 キロバイト
10 swapSystem64Num スワップ領域情報のエントリー数。
11 swapSystem64Table スワップ領域情報テーブル。
11.1 swapSystem64Entry 各エントリーはswapSystem64Indexの値で識別される。
11.1.1 swapSystem64Index スワップ領域のインデックス番号。
11.1.2 swapSystem64Place スワップ領域がどこに確保されているかを示すフラグ。
swblock(1):ブロックデバイス上にある
swfs(2):ファイルシステム上にある
11.1.3 swapSystem64Flags スワップ領域が有効かどうかを示す。
disable(0):無効
enable(1):有効
11.1.4 swapSystem64Priority スワップ領域の優先順位。値の小さいスワップ領域から先に使用される。
11.1.5 swapSystem64FreeSize 現在使用できるスワップ領域中のフリーサイズ。 キロバイト
11.1.6 swapSystem64BlockDeviceMajor スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合,デバイス情報(Major)が格納される。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
11.1.7 swapSystem64BlockDeviceMinor スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合,デバイス情報(Minor)が格納される。値が(231−1)以上なら,(231−1)にする。
11.1.8 swapSystem64BlockDeviceStartNum スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合,使用を開始するブロック番号が格納される。
11.1.9 swapSystem64BlockDeviceSize スワップ領域がブロックデバイス上に確保された場合の,確保されたサイズ。 キロバイト
11.1.10 swapSystem64FileSystemSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,確保されたサイズ。 キロバイト
11.1.11 swapSystem64FileSystemMinSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,今まで割り当てられた最大のサイズ。 キロバイト
11.1.12 swapSystem64FileSystemMaxSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,今までに割り当てられた最大のサイズ。 キロバイト
11.1.13 swapSystem64FileSystemReservedSize スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,リザーブ中のサイズ。 キロバイト
11.1.14 swapSystem64FileSystemMountPoint スワップ領域がファイルシステム上に確保された場合の,ファイルシステムがマウントされている場所を示す。

●注意事項

swapSystem64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(19) diskBusyInfoグループ

diskBusyInfoグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-47 diskBusyInfoグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.diskBusyInfo)(1.116.5.1.2.1.20)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 diskBusyInfoTable ディスクビジー時間を表すテーブル。
1.1 diskBusyInfoEntry 各エントリーはdiskBusyInfoDeviceNameで識別される。
1.1.1 diskBusyInfoDeviceName ディスクデバイス名。
ディスク単位にエントリーを作成する。ディスク内の個々のパーティションまたはスライスと呼ばれる区画のエントリーは作成しない。
1.1.2 diskBusyInfoDeviceIndex SNMPエージェントが付加するインデックス値で,OSからの取得情報で同一デバイス名があった場合にカウントアップする。
1.1.3 diskBusyInfoTime SNMPエージェント起動時からのディスクビジーの累計時間。 1/100秒
2 diskBusyInfoNum diskBusyInfoTableのエントリー数。

(20) fileSystem64グループ

fileSystem64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-48 fileSystem64グループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.fileSystem64)(1.116.5.1.2.1.21)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 fileSystem64Mounted マウントされているファイルシステムの数。
2 fileSystem64Table ファイルシステム情報テーブル。
2.1 fileSystem64Entry 各エントリーはfileSystem64HighID1,fileSystem64LowID1,およびfileSystem64ID2の値で識別される。
2.1.1 fileSystem64HighID1 ファイルシステムIDのhigh bit。
2.1.2 fileSystem64LowID1 ファイルシステムIDのlow bit。
2.1.3 fileSystem64ID2 OSから取得したfileSystem64HighID1とfileSystem64LowID1が同一の場合にカウントアップする。
2.1.4 fileSystem64Name マウントされているファイルシステム名。
2.1.5 fileSystem64Block ファイルシステム中のトータルブロック数。 ブロック
2.1.6 fileSystem64Bfree ファイルシステム中のフリーブロック数。 ブロック
2.1.7 fileSystem64Bavail スーパーユーザーではない場合の利用できるフリーブロック数。 ブロック
2.1.8 fileSystem64Bsize 基本ファイルシステムのブロックサイズ。 バイト
2.1.9 fileSystem64Files ファイルシステム中のiノード総数。
2.1.10 fileSystem64Ffree ファイルシステム中の未使用iノード総数。
2.1.11 fileSystem64Dir ファイルシステムのpath。

●注意事項

fileSystem64グループの日立企業固有MIBオブジェクトの注意事項を次に示します。

(21) diskBusyAvailグループ

diskBusyAvailグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-49 diskBusyAvailグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.hiux.diskBusyAvail)(1.116.5.1.2.1.22)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 diskBusyAvailTable ディスクビジー利用率を表すテーブル。
1.1 diskBusyAvailEntry 各エントリーはdiskBusyAvailDeviceName, diskBusyAvailDeviceIndexで識別される。
1.1.1 diskBusyAvailDeviceName ディスクデバイス名。ディスク単位にエントリーを作成する。ディスク内の個々のパーティションまたはスライスと呼ばれる区画のエントリーは作成しない。
1.1.2 diskBusyAvailDeviceIndex SNMPエージェントが付加するインデックス値で,OSからの取得情報で同一デバイス名があった場合にカウントアップする。
1.1.3 diskBusyAvailDiskBusy 指定されたインターバル時間内のディスクビジー利用率。
1.1.4 diskBusyAvailTime ディスクビジー利用率をOSから取得した時刻。
例:2004/11/11 14:47:00
2 diskBusyAvailNum DiskBusyAvailのエントリー数。
3 diskBusyAvailInterval インターバル時間

注※ インターバル時間(分)はhtc_monagt1のオプションで変更できます。


(22) systemグループ(AIXの場合)

systemグループ(AIXの場合)の日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-50 systemグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.aix.system)(1.116.5.1.2.3.1)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 systemCPUutilUser ユーザーCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
2 systemCPUutilSystem システムCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
3 systemCPUutilIdle アイドルCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
4 systemCPUutilWait ウェイトCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
5 systemActVirtualPage アクティブな仮想ページ数。 ページ

(23) diskグループ(AIXの場合)

diskグループ(AIXの場合)の日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-51 diskグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.aix.disk)(1.116.5.1.2.3.2)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 diskNum ディスク情報のエントリー数。
2 diskTable ディスクの入出力情報。
2.1 diskTableEntry 各エントリーはdiskIndexの番号で識別される。
2.1.1 diskIndex インデックス情報。
2.1.2 diskName ディスク名称。
2.1.3 diskRead このディスクが読み込んだデータ量。 キロバイト
2.1.4 diskWrite このディスクが書き込んだデータ量。 キロバイト

(24) pageグループ(AIXの場合)

pageグループ(AIXの場合)の日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-52 pageグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.aix.page)(1.116.5.1.2.3.3)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 pageNum ページングスペースのエントリー数。
2 pageTable ページングスペースの構成および使用率。
2.1 pageTableEntry 各エントリーは,pageIndexの番号で識別される。
2.1.1 pageIndex インデックス番号。
2.1.2 pageSpaceName ページングスペースの名称。
2.1.3 pagePhysicalVol ページングスペースの物理ボリューム名。
2.1.4 pageVolGroup ページングスペースのボリュームグループ名。
2.1.5 pageSize ページングスペースのサイズ。 メガバイト
2.1.6 pageUsed ページングスペースの使用率。
2.1.7 pageActive ページングスペースが現在使用されているかどうか。
1:inactive(使用されていない)
2:active(使用されている)
2.1.8 pageAuto ページングスペースがOSの起動時から使用されるかどうか。
1:not auto(使用されない)
2:auto(使用される)
2.1.9 pageType ページングスペースのタイプ。
1:lv(論理ボリューム)
2:nfs(NFSボリューム)

(25) systemグループ(Solarisの場合)

systemグループ(Solarisの場合)の日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-53 systemグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.solaris.system)(1.116.5.1.2.4.1)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 systemCPUutilUser ユーザーCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
2 systemCPUutilSystem システムCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
3 systemCPUutilIdle アイドルCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
4 systemCPUutilWait ウェイトCPU利用率(過去1秒間の平均値)。

(26) LinuxSystemグループ(Linuxの場合)

LinuxSystemグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-54 LinuxSystemグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.Linux.linuxsystem)(1.116.5.1.2.5.1)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 linuxSystemCPUutilUser ユーザーCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
2 linuxSystemCPUutil
System
システムCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
3 linuxSystemCPUutilIdle アイドルCPU利用率(過去1秒間の平均値)。

(27) Tru64systemグループ(Tru64の場合)

Tru64systemグループの日立企業固有MIBオブジェクトの内容を次の表に示します。

表4-55 Tru64systemグループ(enterprises.hitachi.systemExMib.CometMibs.systems.Tru64.Tru64system)(1.116.5.1.2.6.1)

ID オブジェクト名 内容 単位
1 tru64SystemCPUutilUser ユーザーCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
2 tru64SystemCPUutil
System
システムCPU利用率(過去1秒間の平均値)。
3 tru64SystemCPUutilIdle アイドルCPU利用率(過去1秒間の平均値)。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 1993-1998, Hewlett-Packard Company
Copyright (C) 1989-2006, SNMP Research International, Incorporated