JP1/Cm2/Extensible SNMP Agent

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


2.4.3 トラップのあて先の設定

SNMPエージェントはトラップのあて先を持っています。トラップのあて先とは,SNMPトラップをどこに送信すればよいかを決め,SNMPエージェントのトラップを受け取るマネージャーを確認するものです。SNMPエージェントを管理するマネージャーが複数の場合は,SNMPエージェントが持つトラップのあて先も複数です。

SNMPエージェントを管理するマネージャー側製品がNNMおよびSubManagerの場合とNNMiおよび任意のマネージャーの場合について,トラップのあて先の設定について説明します。

<この項の構成>
(1) NNMおよびSubManagerの場合
(2) NNMiおよび任意のマネージャーの場合

(1) NNMおよびSubManagerの場合

NNMおよびSubManagerでは,netmonプロセスがSNMPを使用して自動的にSNMPエージェントのトラップあて先を追加します。しかし,SNMPエージェントのマネージャー側の製品としてJP1/Cm2/NNM バージョン05-20以降,またはHP NNM バージョン6以降を使用する場合は,SNMPエージェントとNNMのデフォルトのsetコミュニティ名が一致していないため,トラップのあて先は設定されません。netmonプロセスからSNMPを使用して自動的にSNMPエージェントのトラップあて先を追加したい場合は,SNMPエージェントとJP1/Cm2/NNMまたはHP NNM とのsetコミュニティ名を一致させてください。コミュニティ名の登録方法については,「2.4.2 コミュニティ名の設定」を参照してください。

ノードを管理対象から外した場合,またはノードをマップから削除した場合は,NNMおよびSubManagerのnetmonプロセスが自動的に構成定義ファイル(/etc/SnmpAgent.d/snmpd.conf)のSNMPエージェントのトラップのあて先を削除します。

(2) NNMiおよび任意のマネージャーの場合

SNMPエージェントがNNMiおよび任意のマネージャーにトラップを送信したい場合は,ユーザーがトラップのあて先を設定する必要があります。SNMPエージェントのトラップのあて先は構成定義ファイル(/etc/SnmpAgent.d/snmpd.conf)を編集して設定します。次に手順を示します。

  1. 構成定義ファイル(/etc/SnmpAgent.d/snmpd.conf)で次の行を検索する。
    #trap-dest:  # enter trap destination
     
    なお,#trap-dest:ラベルはファイルの最終行の近くにあります。
  2. trap-dest:ラベルの前の#と,コメント(#以降の部分)を削除する。
  3. trap-dest:ラベルのあとに,SNMPエージェントがトラップを送信するマネージャーのホスト名またはIPアドレスを記述する。

    (例)
    trap-dest: 15.2.113.223
     
  4. トラップのあて先をさらに追加する場合は,trap-dest:の行を追加する。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 1993-1998, Hewlett-Packard Company
Copyright (C) 1989-2006, SNMP Research International, Incorporated