JP1/Performance Management リファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


1.5.2 [コピー]画面

選択したレポート定義を任意のレポートフォルダにコピーする画面です。この画面は,[レポート階層]画面のメソッドフレームで[コピー]メソッドを選択すると表示されます。

[コピー]画面を次の図に示します。

図1-36 [コピー]画面

[図データ]

表示項目について説明します。

[最新情報に更新]
コンテンツエリアの表示情報(レポート階層)を最新の状態にします。表示情報を更新しても,レポート階層での選択状態は保持されます。

コンテンツエリア
コピー先として選択できる「User Reports」以下のレポートフォルダが階層表示されます。レポートフォルダを一つだけ選択できます。

[OK]ボタン
レポート定義のコピーを実行します。ただし,同じ階層に同名のレポートフォルダが存在する場合はエラーとなります。
コピー先のレポートフォルダに,同名のレポート定義がすでにある場合は,次のようになります。
  • コピー元とコピー先が同じフォルダの場合
    レポート定義の名称の先頭に「コピー ~ 」を自動的に付けて,レポート定義をコピーします。
  • コピー元とコピー先が異なるフォルダの場合
    上書きを確認するメッセージボックスが表示されます。メッセージボックスの[OK]ボタンをクリックすると,レポート定義が上書きされます。

[キャンセル]ボタン
操作を中止し,インフォメーションフレームをクリアします。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.