Tuning Manager - Agent for Network Attached Storage

[目次][索引][前へ][次へ]


8.2.2 コマンドの実行について

Performance Managementのコマンドの実行に関するトラブルの対処方法を次に示します。

この項の構成
(1) jpctool service list(jpcctrl list)コマンドを実行すると稼働していないサービス名が出力される
(2) jpctool db dump(jpcctrl dump)コマンドを実行すると,指定したStoreデータと異なるデータが出力される
(3) jpctool db backup(jpcctrl backup)コマンドによるStoreデータベースのバックアップに失敗し,KAVE06018-Wメッセージが出力される
(4) jpcspm stop(jpcstop)コマンドを実行した場合に,KAVE06008-Iメッセージを出力しないで,jpcspm stop(jpcstop)コマンドが終了する

(1) jpctool service list(jpcctrl list)コマンドを実行すると稼働していないサービス名が出力される

考えられる要因およびその対処方法を次に示します。

(2) jpctool db dump(jpcctrl dump)コマンドを実行すると,指定したStoreデータと異なるデータが出力される

同じStoreサービスに対して,同じエクスポートファイル名を指定して,複数回jpctool db dumpjpcctrl dump)コマンドを実行すると,先に実行した出力結果があとから実行された実行結果に上書きされます。同じStoreサービスに対して,複数回jpctool db dumpjpcctrl dump)コマンドを実行する場合は,異なる名称のエクスポートファイルを指定してください。Storeデータベースのエクスポート方法については,マニュアル「JP1/Performance Management 運用ガイド」の,稼働監視データの管理について説明している章を参照してください。

(3) jpctool db backup(jpcctrl backup)コマンドによるStoreデータベースのバックアップに失敗し,KAVE06018-Wメッセージが出力される

jpctool db backupjpcctrl backup)コマンドを実行すると,標準エラー出力および共通メッセージログに次のメッセージが出力され,バックアップに失敗することがあります。

KAVE06018-W サービスが要求を処理できない状態のため処理をスキップします(service=サービスID, status=Busy)

この現象が頻繁に発生する場合は,「8.2.4 パフォーマンスデータの収集と管理について」の「(6) Agent Storeサービスの状態が継続的に「Busy」となる」に示す対処を実施してください。

(4) jpcspm stop(jpcstop)コマンドを実行した場合に,KAVE06008-Iメッセージを出力しないで,jpcspm stop(jpcstop)コマンドが終了する

HTM - Agent for NASに対してjpcspm stopjpcstop)コマンドを実行した場合,Agent Collectorサービスが起動していても,Agent Collectorサービスに対して次のメッセージを出力しないで,jpcspm stopjpcstop)コマンドが終了する場合があります。

KAVE06008-I サービスを停止します(service=サービス名,lhost=論理ホスト名,inst=インスタンス名

この場合,Agent Collectorサービスがパフォーマンスデータを収集中のためビジー状態となっています。しばらく待ってから再度実行してください。

[目次] [前へ] [次へ]


All Rights Reserved. Copyright© 2010, 2013, Hitachi, Ltd.