JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.2.8 クラスタシステムへのJP1/NETM/DMの導入

Microsoft Cluster ServiceまたはWindows Server Failover Clusterを使用したクラスタシステムにも,JP1/NETM/DMを導入できます。クラスタシステムは,複数のサーバを連携させて一つのシステムとして運用することで,一つのシステムでトラブルが発生しても,ほかのサーバに業務を引き継いで続行させる(フェールオーバー)ため,システム全体の停止を防止することができます。クラスタシステムのフェールオーバー機能は,JP1/NETM/DM Manager(マネージャ)だけで使用できます。

JP1/NETM/DM Managerではクラスタシステムの運用形態のうち,アクティブ・スタンバイ構成に対応しています。アクティブ・スタンバイ構成は,2ノード・クラスタシステムで,それぞれのサーバを実行系と待機系として設定します。

JP1/NETM/DMを導入したクラスタシステムの概要を次の図に示します。

図5-15 JP1/NETM/DMを導入したクラスタシステムの概要

[図データ]

システムを構成する複数台のJP1/NETM/DM Managerの物理的なホスト名およびIPアドレスとは別に,論理ホスト名または論理IPアドレスを使用して論理マネージャに接続します。これによって,ほかのマシンはどちらのマネージャで処理を実行しているかを意識しないで接続することができます。

管理データベースにリレーショナルデータベースを使うと,Microsoft Cluster ServiceまたはWindows Server Failover Clusterの機能であるフェールオーバー機能を使うことができます。この場合,クラスタソフトが監視する項目を次に示します。

なお,クラスタシステムの複数のサーバを論理ホストとしてでなく,それぞれの物理ホスト名またはIPアドレスを使った構成として運用することもできます。

クラスタシステムの環境設定および構築手順については,マニュアル「構築ガイド」の「11.1 JP1/NETM/DMのクラスタシステムの構築」を参照してください。

<この項の構成>
(1) システム構成例
(2) JP1/NETM/DMでクラスタシステムに対応する機能一覧

(1) システム構成例

JP1/NETM/DMでのクラスタシステムの構成例を次に示します。

(a) JP1/NETM/DMをフェールオーバーさせる場合の構成例

JP1/NETM/DMをフェールオーバーさせる場合のクラスタシステムの構成例を次に示します。システム構成は次の種類があります。

(b) JP1/NETM/DMをフェールオーバーさせない場合の構成例

JP1/NETM/DM Managerをクラスタグループに登録しないで,実行系マシン・待機系マシンをそれぞれ別のシステムと考えてフェールオーバーさせない運用もできます。この場合,他プログラムが論理ホストを使用している場合でも,JP1/NETM/DMでは論理ホストを使用しないで,それぞれの物理ホスト名・IPアドレスを使用して通信します。

JP1/NETM/DMをフェールオーバーさせない場合,中継マネージャ(JP1/NETM/DM Manager),またはJP1/NETM/DM Clientを,クラスタシステムを構成する物理ホスト上にインストールして使用することもできます。

JP1/NETM/DMをフェールオーバーさせない場合の構成例を次の図に示します。

図5-19 JP1/NETM/DMをフェールオーバーさせない場合の構成例

[図データ]

(2) JP1/NETM/DMでクラスタシステムに対応する機能一覧

JP1/NETM/DMの機能のクラスタシステムへの対応について,次の表に示します。

表5-1 JP1/NETM/DMの機能のクラスタシステムへの対応

項目 使用の可否
対応クラスタ Microsoft Cluster Service
Windows Server Failover Cluster
対応クラスタシステム構成 アクティブ・スタンバイ構成
アクティブ・アクティブ構成 ×
運用キー ホスト名運用
IPアドレス運用
ホスト識別子の使用
ネットワーク関連 複数LAN接続環境での運用 ×
JP1/NETM/DM Managerのデータベース Embedded RDB
Microsoft SQL Server 7.0
Microsoft SQL Server 2000
Microsoft SQL Server 2005
Microsoft SQL Server 2008
Microsoft SQL Server 2012
Oracle8i(Windows NT)
Oracle8i(Solaris)
Oracle9i(Windows NT)
JP1/NETM/DM Managerの機能 通常配布
IDを使った配布
分割配布
リモートコレクト
インベントリ収集
システム構成の自動登録
JP1/IMへのイベント通知
自動ダイヤリング ×
JP1/Cm2連携機能
パッケージャ
中継マネージャ
JP1/NETM/DM Client(中継システム) 中継システム
JP1/NETM/DM Client(クライアント)
Asset Information Manager Limited
リモートコントロールマネージャ
リモートコントロールエージェント
(凡例)
○:使用できる
×:使用できない
△:フェールオーバーさせない範囲で使用できる