JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.2.4 インターネットを介して使用する場合のシステム構成

インターネットオプションを利用すると,インターネットを介したネットワーク環境へのJP1/NETM/DMの導入が容易になります。インターネットオプションとは,JP1/NETM/DM Internet GatewayとJP1/NETM/DM HTTP Gatewayで構成される機能の名称です。

インターネットを介するJP1/NETM/DMのノード間に,JP1/NETM/DM Internet GatewayとJP1/NETM/DM HTTP Gatewayを配置すると,その間の通信プロトコルが,JP1/NETM/DM固有のプロトコルからHTTPに変換されます。そのため,Webが利用できる環境であれば,複雑な設定が不要になります。インターネットオプションについては,マニュアル「構築ガイド」の「付録E インターネットオプションを使ったJP1/NETM/DMの導入」を参照してください。

インターネットオプションを利用する場合のシステム構成を,次の図に示します。

図5-11 インターネットオプションを利用する場合のシステム構成

[図データ]