JP1/NETM/DM 導入・設計ガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.5.3 Microsoft Office製品とウィルス対策製品を管理する

●概要

クライアントから取得したMicrosoft Office製品とウィルス対策製品を集計し,特定の製品がインストールされているクライアントを確認できます。

Microsoft Office製品とウィルス対策製品がインストールされているクライアントを確認する流れを次に示します。

  1. 次のオプションを指定した「ソフトウェア情報の取得」ジョブを実行して,クライアントから最新の情報を取得する。
    • "ウィルス対策製品を検索"オプション
    • "Microsoft Office製品を検索"オプション
    クライアントからMicrosoft Office製品とウィルス対策製品情報を取得するプロセス
    (1)配布管理システムから「ウィルス対策製品検索情報ファイル」と「Microsoft Office製品検索情報ファイル」を「ソフトウェア情報の取得」ジョブでクライアントに送る。
    (2)配布管理システムから受け取った「ウィルス対策製品検索情報ファイル」と「Microsoft Office製品検索情報ファイル」を基にクライアント側で検索を実行する。
    (3)クライアント側の検索結果を配布管理システムに返す。
  2. クライアントから取得したMicrosoft Office製品とウィルス対策製品情報を集計して,特定の製品がインストールされているクライアントを確認する。
●操作手順
  1. クライアントからソフトウェア情報を取得する。
    • ソフトウェア情報の取得手順 → 運用1「3.2.1 ソフトウェア情報の取得手順」
  2. ソフトウェア情報を集計して,Microsoft Office製品とウィルス対策製品がインストールされているクライアントを確認する。
    • インベントリビューアの起動手順 → 運用1「4.1.1 インベントリビューアの起動」
    • インベントリ情報の集計手順 → 運用1「4.2.1 集計手順」
●注意事項