JP1/File Transmission Server/FTP(Windows(R)用)

[目次][索引][前へ][次へ]


3.11.1 定義ファイルを作成する

次のように,定義ファイルを作成してください。

<この項の構成>
(1) 定義ファイルの作成
(2) 定義ファイルの内容
(3) 注意事項

(1) 定義ファイルの作成

次のパス名で定義ファイルを作成してください。

JP1/FTPのインストールディレクトリ\HOSTINFO.INI

(2) 定義ファイルの内容

次のように,Windowsの初期化ファイル(.ini)の形式で記述してください。

[図データ]

指定できるセクション,キー,および値を次の表に示します。

表3-12 定義ファイル(HOSTINFO.INI)の定義内容

セクション キー 定義内容
[CSHOST] CSHost YES|NO
≪NO≫
FTPクライアント側で,ftstranコマンドの/H指定およびfts_ftp_open()関数のhostname指定を有効にするかどうかを指定します。
  • YES:FTPクライアントの発信元アドレスを,ftstranコマンドの/Hまたはfts_ftp_open()関数のhostnameで指定されたホスト名に対応するIPアドレスにします。
    YESを指定してftstranコマンドの/H指定を省略した場合,物理ホスト名が仮定されます。また,YESを指定してfts_ftp_open()関数のhostnameにNULLを指定した場合も,物理ホスト名が仮定されます。
  • NO:FTPクライアントの発信元アドレスを,OSが自動割り当てしたアドレスにします。
[RSPMSG] Reverse YES|NO|指定なし
≪指定なし≫
FTPサーバ側で送信する応答メッセージ内のFTPサーバホスト名の出力様式を指定します。
  • YES:接続されたIPアドレスから変換したホスト名が出力されます。
  • NO:接続されたIPアドレスが出力されます。
  • 指定なし:物理ホスト名が出力されます。
[JP1EVENT] HostName ホスト名|IPアドレス|指定なし
≪指定なし≫
JP1イベントの送信先を指定します。
  • ホスト名|IPアドレス:サービス(クライアント,サーバ,ログ,エージェント)の起動・停止のJP1イベントの送信先を指定します。
    また,伝送終了時のJP1イベントの送信先(論理,物理アドレス)は,伝送を実行したホストになります。
  • 指定なし:すべてのJP1イベントの送信先を物理ホストにします。
AgentIsSame YES|NO≪YES≫ エージェントサービスの起動・停止のJP1イベントの送信先をHostNameで指定した送信先にするかどうかを指定します。
  • YES:JP1イベントの送信先をHostNameで指定した送信先にします。
  • NO:JP1イベントの送信先を物理ホストにします。

(内容の例)
  • ftstranコマンドの/H指定およびfts_ftp_open()のhostname指定を有効にします。
  • FTPサーバの応答メッセージ内のFTPサーバホスト名として,接続されたIPアドレスから変換したホスト名を設定します。
  • サービス(クライアント,サーバ,ログ,またはエージェント)の起動・停止のJP1イベントの送信先をHost1(論理ホスト名=Host1)に設定します。

    [図データ]

(3) 注意事項

定義ファイルがない場合,この機能は無効になります。その場合,各機能で仮定される値は,物理ホスト名になります。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, Hitachi, Ltd.