JP1/Automatic Job Management System 3 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


13.3.2 監視状態

監視状態とは,ルート業務スコープ全体の監視状況を示すもので,この状態はルート業務スコープに定義されている監視オブジェクトが示す全監視先ホスト(JP1/AJS3 Console Agent)の状態によって決まります。監視状態を次の表に示します。

表13-2 監視状態の表示内容

項番 監視状態の表示 内容
1 監視開始中 JP1/AJS3 Console Managerから各JP1/AJS3 Console Agentに業務の実行状態を監視するよう通知している状態。
2 監視中 各JP1/AJS3 Console Agentが業務の実行状態を監視している状態。
3 監視停止中 JP1/AJS3 Console Managerから各JP1/AJS3 Console Agentに業務の実行状態の監視を停止するよう通知している状態。
4 監視停止 各JP1/AJS3 Console Agentが業務の実行状態の監視を停止している状態。
5 状態更新中 JP1/AJS3 Console Managerから各JP1/AJS3 Console Agentに業務の最新状態を取得するよう通知している状態。
 

各監視状態の遷移を次に示します。

図13-3 監視状態の遷移

[図データ]

監視状態は,JP1/AJS3 Console Viewで次の操作をしたときに状態遷移します。

監視モードから定義モードに変更したとき
「監視中」から「監視停止中」に移り,すべてのJP1/AJS3 Console Agentでの監視が停止すれば「監視停止」になります。定義モードには「監視中」のときだけ切り替えることができます。

定義モードから監視モードに変更したとき
「監視停止」から「監視開始中」に移り,すべてのJP1/AJS3 Console Agentでの監視が開始すれば「監視中」になります。監視モードには「監視停止」のときだけ切り替えることができます。

[最新情報に更新]を選択したとき
「監視中」から「状態更新中」に移り,すべてのJP1/AJS3 Console Agentから最新の状態が通知されれば「監視中」に戻ります。[最新情報に更新]は「監視中」のときだけ選択できます。

監視状態が「監視開始中」,「監視停止中」または「状態更新中」の場合,モードの切り替えおよび[最新情報に更新]は実行できません。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi Solutions, Ltd.