JP1/Integrated Management - Manager 画面リファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


3.4 [ビジュアル監視(編集中)]画面

監視ノードを監視画面上にアイコンとして貼り付け,貼り付けたアイコンに相当する業務を画面上で監視できるようにした画面です。[監視ツリー(編集中)]画面から監視ノードをドラッグ&ドロップすることで監視ノードを配置できます。JP1/IM - Manager(セントラルスコープ)からビジュアル監視データの取得,JP1/IM - Manager(セントラルスコープ)へのビジュアル監視データの保存は,JP1資源グループがJP1_Consoleで,JP1_Console_Admin権限を持つユーザーだけが使用できます。

この画面は,[監視ツリー(編集中)]画面で[編集]−[新規ビジュアル監視画面作成]を選択すると表示されます。

[ビジュアル監視(編集中)]画面の背景画像は自由に設定できます。背景画像は,[背景画像設定]画面で指定してください。なお,作成した背景画像を使用する場合は,JP1/IM - Viewを使用するビューアーへ背景画像を配布してください。

[ビジュアル監視(編集中)]画面の表示例を次に示します。

図3-4 [ビジュアル監視(編集中)]画面

[図データ]

表示項目を次に示します。

[図データ] [矩形選択]
監視グループまたは監視オブジェクトのアイコンを同時に複数選択する場合にクリックします。このボタンが選択された状態で,マップ上をマウスの左ボタンでドラッグすると,矩形が描かれます。矩形内に入ったすべてのアイコンが選択されます。

[図データ] [アイコン削除]
監視ポイント表示領域で選択した監視ノードアイコンを削除します。削除されるのは,監視ポイント表示領域のアイコンであり,監視ツリーからは削除されません。
監視ノードが選択されている状態で使用できます。

[図データ] [背景画像設定]
監視ポイント表示領域の背景画像を読み込みます。
読み込める背景画像は,Viewパス\image\map\にあるJPEG,GIF,PNG形式の画像ファイルです。

[図データ] [ビジュアル監視データを開く]
ローカルにあるビジュアル監視データを読み込みます。

[図データ] [ビジュアル監視データを保存]
ビジュアル監視データをローカルファイルに保存します。

[図データ] [サーバからビジュアル監視データを取得]
JP1/IM - Manager(セントラルスコープ)上のビジュアル監視データを読み込みます。JP1資源グループがJP1_Consoleで,JP1_Console_Admin権限を持つユーザーだけが使用できます。
また,[ログイン]画面が表示されますので,ログインしてください。[ビジュアル監視画面を開く]画面が表示されます。

[図データ] [サーバのビジュアル監視データを更新]
[ビジュアル監視(編集中)]画面で編集したビジュアル監視データをJP1/IM - Manager(セントラルスコープ)上に反映します。JP1資源グループがJP1_Consoleで,JP1_Console_Admin権限を持つユーザーだけが使用できます。また,[ログイン]画面が表示されますので,ログインしてください。

監視ポイント表示領域
[監視ツリー(編集中)]画面からドラッグ&ドロップで,監視ノードを最大128個配置できます。配置したアイコンはドラッグで移動できます。
背景の画像はマウスの左ボタンのドラッグで移動できます。

[画面名]
表示しているビジュアル監視画面の名称が表示されます。1〜63バイトの名称が入力できます。

[コメント]
表示しているビジュアル監視画面のコメントが表示されます。80バイトまでのコメントが入力できます。

注※ [監視ツリー(編集中)]画面の[ファイル]−[ログイン情報を保持する]をチェックしておくと,一度ログインすれば,ログアウトするまでユーザー名・パスワード・接続ホスト名が保持されるため,以降のサーバ接続操作でのログイン画面は表示されません。

ポップアップメニュー
監視ポイント表示領域でマウスの右ボタンをクリックすると,ポップアップメニューを表示できます。ポップアップメニュー項目を次に示します。

[監視状態変更]
選択している監視ノードの監視状態を[監視]または[非監視]に変更できます。

[表示順序]
[ビジュアルアイコンを使用]メニューにチェックマークが付いている場合に選択できます。複数の監視ノードが選択されている場合でも,このメニューは選択できます。
監視ノードの表示順序を次のメニューから変更できます。
  • [最前面へ移動]
    選択している監視ノードを最前面に表示します。
  • [前面へ移動]
    選択している監視ノードを前面にある監視ノードから順に,表示順序を一つ繰り上げます。
  • [背面へ移動]
    選択している監視ノードを背面にある監視ノードから順に,表示順序を一つ繰り下げます。
  • [最背面へ移動]
    選択している監視ノードを最背面に表示します。

[アイコン削除]
監視ノードが選択されている場合に選択できます。[図データ]をクリックしてできる操作と同じように,監視ノードアイコンを削除します。

[検索]
監視グループが選択されている場合に選択できます。[検索]画面を表示します。すでに[検索]画面が表示されている場合は,最前面に表示します。監視オブジェクトが選択されている場合は選択できません。

[プロパティ]
監視ノードが選択されている場合に選択できます。監視ノードの[プロパティ]画面を,[全般]タブが選択された状態で表示します。

[背景画像設定]
監視ポイント表示領域の背景画像を読み込みます。[図データ]をクリックしてできる操作と同じです。このポップアップメニューは,アイコンが選択されていない場合にだけ表示されます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi, Ltd.