JP1/Base 運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


6.4.2 コマンドを使って設定する

ここでは,コマンドを使った閉塞状態の設定について説明します。なお,ここでは,プライマリー認証サーバをserver1,セカンダリー認証サーバをserver2と指定していることを仮定して説明します。

<この項の構成>
(1) 閉塞状態を確認する
(2) 閉塞状態を解除する
(3) 閉塞状態にする

(1) 閉塞状態を確認する

認証サーバの閉塞状態を確認する場合は,次に示すコマンドを実行してください。

jbslistsrv
 

jbslistsrvコマンドの詳細については,「13. コマンド」の「jbslistsrv」を参照してください。

(2) 閉塞状態を解除する

閉塞を解除する場合,次に示すコマンドを実行してください。

jbsunblockadesrv -s 認証サーバ
 

jbsunblockadesrvコマンドの詳細については,「13. コマンド」の「jbsunblockadesrv」を参照してください。

(3) 閉塞状態にする

認証サーバを閉塞状態にする場合は,次に示すコマンドを実行してください。

jbsblockadesrv -s 認証サーバ
 

jbsblockadesrvコマンドの詳細については,「13. コマンド」の「jbsblockadesrv」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi, Ltd.