COBOL2002 言語 拡張仕様編

[目次][索引][前へ][次へ]

5.5.1 文に共通な規則(ブール形式データを扱う機能)

<この項の構成>
(1) ブール式
(2) 条件式

(1) ブール式

(a) ブール式の定義

ブール式とは,ブール値を表現するものであり,次のどれかである。

  1. ブール項目を参照する一意名,ブール定数,ALLブール定数または表意定数ZERO(ブール要素と呼ぶ)。
  2. ブール要素の前に単項ブール演算子NOTを付けたもの(符号付きブール要素と呼ぶ)。
  3. ブール要素や符号付きブール要素を二項ブール演算子でつないだもの。
  4. ブール式の前に単項ブール演算子NOTを付けたもの。
  5. 複数のブール式を二項ブール演算子でつないだもの。
  6. ブール式を括弧で囲んだもの。

上記1〜6のブール式は次の規則に従う。

(b) ブール演算子

ブール演算子は,単項ブール演算子と二項ブール演算子に分けられる。

(c) ブール式の計算順序

ブール式の各要素の計算順序は次の規則に従う。

(2) 条件式

【標準仕様との関連】
COBOL2002 言語 標準仕様編 4.7.4 条件式(Conditional expressions)
(a) 比較条件

比較条件では,ブール項目やブール定数を作用対象として比較をすることができる。ブール作用対象の比較は次の規則に従う。

一般規則
  1. 比較条件の右辺および左辺にはブール要素だけを書くことができる。
    比較条件中にブール演算子が現れてはならない。
    (備考)
    比較条件中のAND,ORおよびNOTは論理演算子とみなされる。
  2. ブール項目の用途は何でもよい。つまり,外部ブール項目,内部ブール項目のどちらであってもよい。
  3. 比較条件の左辺がブール作用対象なら,右辺もブール作用対象でなければならない。
  4. 比較演算子は次のどちらかでなければならない。
    IS [NOTEQUAL TO
    IS [NOT] =
  5. 両辺の対応するブール文字位置のブール文字が,最左端から最右端に至るまですべて等しいとき,両辺は等しいものとみなされる。
  6. 両辺の長さは等しくなければならない。
(b) 条件名条件

条件名条件には,ブール項目に関連づけられた条件名を指定できる。

(c) 字類条件

作用対象の字類が,ブールであるかを調べることができる。

形式
[図データ]

一般規則
  1. BOOLEAN指定
    一意名1のデータ項目のブール検査をする。
    ・作用対象である一意名1のデータ項目の用途は,表示用(DISPLAY)のブール項目,英数字項目または集団項目でなければならない。
    ・検査の対象となる項目が,0または1のブール文字だけから成るときに限ってブール検査の結果は真となる。