18.3 格納されるトラブルシュート情報の一覧
mail版,light版,detail版およびroot版のトラブルシュート情報ファイルに格納されるトラブルシュート情報について,次の表に示します。
項番 |
トラブルシュート情報 |
mail版 |
light版 |
detail版 |
root版 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
分類 |
内容 |
|||||
1 |
HADBのコマンドを実行して取得する情報 |
HADBサーバの状態 |
○ |
○ |
○ |
× |
2 |
コネクションの状態 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
3 |
スレッドの状態 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
4 |
擬似スレッドの情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
5 |
エラーモジュールのトレース情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
6 |
メモリの使用状況 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
7 |
共有メモリ情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
8 |
グローバルバッファの情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
9 |
ローカル作業表用バッファの情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
10 |
HADBサーバのバージョン情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
11 |
排他資源の確保要求の状態 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
12 |
ノードの情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
13 |
クライアントグループおよびコマンドグループの情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
14 |
SQLパラレル実行機能の情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
15 |
キャッシュファイルの情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
16 |
共有メモリダンプ |
× |
× |
○ |
× |
|
17 |
バッファトレース |
× |
× |
○ |
× |
|
18 |
HADBダンプ |
△ |
○ |
○ |
× |
|
19 |
adbinfogetコマンドのログ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
20 |
更新行のカラム化機能の状態 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
21 |
HADBサーバが参照する定義および出力ファイル |
$ADBDIR/conf下の全ディレクトリおよびファイル |
○ |
○ |
○ |
× |
22 |
$ADBDIR/spool下のファイル |
△ |
△ |
○ |
× |
|
23 |
障害情報(コアファイル)
|
△ |
△ |
○ |
× |
|
24 |
統計ログファイル |
△ |
△ |
○ |
× |
|
25 |
$ADBCLTDIR※1/conf下の全ディレクトリおよびファイル |
○ |
○ |
○ |
× |
|
26 |
$ADBCLTDIR※1/spool下のファイル |
△ |
△ |
○ |
× |
|
27 |
SQLトレースファイル |
△ |
△ |
○ |
× |
|
28 |
アクセスパス探索情報ログファイル |
× |
○ |
○ |
× |
|
29 |
監査証跡ファイルの一覧情報
|
○ |
○ |
○ |
× |
|
30 |
HADBライブラリ情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
31 |
同義語辞書情報
|
○ |
○ |
○ |
× |
|
32 |
キャッシュファイルの一覧情報
|
○ |
○ |
○ |
× |
|
33 |
OSのコマンドを実行して取得する情報 |
CPU利用率 |
○ |
○ |
○ |
× |
34 |
プロセスのCPU稼働状況 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
35 |
プロセス情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
36 |
スレッド情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
37 |
メモリ状態 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
38 |
共有メモリ状態 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
39 |
ディスク情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
40 |
ディスク状況 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
41 |
ネットワークステータス情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
42 |
ネットワーク情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
43 |
カーネルパラメタ |
○ |
○ |
○ |
× |
|
44 |
システム情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
45 |
パッケージ情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
46 |
環境変数の情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
47 |
ホスト名称 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
48 |
バックトレース情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
49 |
コアファイル情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
50 |
カーネルログ |
○ |
○ |
○ |
× |
|
51 |
システムリソース制限情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
52 |
libc.soのバージョン情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
53 |
通信情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
54 |
ユーザ情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
55 |
デバイス構成情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
56 |
LVM構成情報 |
× |
× |
× |
○ |
|
57 |
VG情報 |
× |
× |
× |
○ |
|
58 |
PV情報 |
× |
× |
× |
○ |
|
59 |
OSが参照する定義および出力ファイル |
カーネル情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
60 |
プロセッサ情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
61 |
メモリ情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
62 |
ディスク情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
63 |
map情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
64 |
スタック情報 |
× |
× |
× |
○ |
|
65 |
ディスクリプタ情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
66 |
ulimit情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
67 |
OS情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
68 |
syslog |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
69 |
systemdに関する情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
70 |
AWS CLIを実行して取得する情報※2 |
S3バケット内のS3オブジェクト名の一覧 |
○ |
○ |
○ |
× |
71 |
Azure CLIを実行して取得する情報※3 |
コンテナー内のBLOB名の一覧 |
○ |
○ |
○ |
× |
- (凡例)
-
○:格納されます。
△:情報の一部が格納されます。
×:格納されません。
- 注※1
-
サーバマシンの環境変数ADBCLTDIRに指定したディレクトリパスです。なお,環境変数ADBCLTDIRを指定していない場合は,情報が格納されません。
- 注※2
-
サーバ定義にadb_sys_cld_aws_bucketオペランドを指定していない場合は,情報が格納されません。
- 注※3
-
サーバ定義にadb_sys_cld_az_storage_accountオペランドおよびadb_sys_cld_az_containerオペランドを指定していない場合は,情報が格納されません。