Hitachi

Hitachi Advanced Data Binder システム構築・運用ガイド


16.8.1 バックアップの取得方法

データベースのバックアップを取得する手順を次に示します。

図16‒4 バックアップを取得する手順(マルチノード機能を使用している場合)

[図データ]

各手順の詳細を以降で説明します。

〈この項の構成〉

(1) バックアップ取得時の留意事項を確認する

10.3.1 バックアップの取得方法」を参照して,バックアップ取得時の留意事項を確認してください。

(2) マルチノード構成のHADBサーバを正常終了する,またはプライマリノードのHADBサーバを静止モードに変更する

次のどちらかの操作を実行してください。

上記のどちらかの操作を実行しないと,データベースを回復する際にデータベースの整合性が取れなくなるおそれがあります。

各ノードのHADBサーバの状態を確認する場合は,状態を確認したいノードでadbls -d srvコマンドを実行してください。

(3) プライマリノードでバックアップを取得する

プライマリノードで,バックアップを取得するファイルの一覧を次の表に示します。

ファイルがシンボリックリンクの場合は,リンク先のファイル,またはブロックスペシャルファイルのコピーが必要です。

なお,マルチノード構成のHADBサーバを正常終了している場合は,コピーを実行する前に,システムディレクトリが$DBDIR/ADBSYSにマウントされていることを確認してください。マウントされていない場合は,OSのmountコマンドを実行して,システムディレクトリを$DBDIR/ADBSYSにマウントしてください。

また,バックアップファイルはスパースファイルにしないでください。

表16‒9 バックアップを取得するファイルおよびディレクトリの一覧

項番

バックアップを取得するファイル

ファイルの格納先

ファイルの種類

1

コマンドステータスファイル

$DBDIR/ADBSYS/ADBUTL

レギュラーファイル

2

システムログファイル

$DBDIR/ADBSYS/ADBSLG

レギュラーファイル

3

ステータスファイル

$DBDIR/ADBSYS/ADBSTS

レギュラーファイル

4

マスタディレクトリ用DBエリアファイル

$DBDIR/ADBMST

ブロックスペシャルファイル

5

ディクショナリ用DBエリアファイル

$DBDIR/ADBDIC

ブロックスペシャルファイル

6

システム表用DBエリアファイル

$DBDIR/ADBSTBL

ブロックスペシャルファイル

7

データ用DBエリアを構成するすべてのファイル

$DBDIR/DBAREA※1

ブロックスペシャルファイル

8

アーカイブファイル

アーカイブディレクトリ※2

レギュラーファイル

9

同義語辞書ファイル

同義語辞書ファイルの格納ディレクトリ※3

レギュラーファイル

注※1

adbinitコマンドまたはadbmodareaコマンドで,ユーザが指定した名称になります。

注※2

CREATE TABLE文のチャンクアーカイブ指定のARCHIVEDIRで指定したディレクトリのことです。

注※3

サーバ定義のadb_syndict_storage_pathオペランドで指定したディレクトリのことです。

メモ

次に示すファイルについては,バックアップの取得は不要です。

  • 作業表用DBエリアファイル($DBDIR/ADBWRK

  • 作業用ディレクトリ下($DBDIR/ADBWORK)のファイル

  • 障害情報(コアファイル)の出力先ディレクトリ下($DBDIR/SPOOL)のファイル

    サーバ定義のadb_core_pathオペランドを指定した場合は,adb_core_pathオペランドに指定したディレクトリになります。

なお,これらのファイルも,上記の表に示すファイルと一緒にバックアップを取得して,バックアップから回復しても問題はありません。

メモ

監査証跡の出力先ディレクトリ(サーバ定義のadb_audit_log_pathオペランドに指定したディレクトリ)下の監査証跡ファイルのバックアップを取得する必要はありません。監査証跡の出力先ディレクトリ下の監査証跡ファイルは,バックアップを取得するのではなく,監査証跡の保存先ディレクトリに移動してください。監査証跡ファイルの移動については,「12.3.1 監査証跡ファイルの移動(監査証跡の保存先ディレクトリへの移動)」を参照してください。

(4) マルチノード構成のHADBサーバを開始する,またはプライマリノードのHADBサーバを通常モードに変更する

次のどちらかの操作を実行してください。