Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 運用と操作


mcftlsle

〈このページの構成〉

名称

論理端末の状態表示

形式

mcftlsle 〔-s MCF通信プロセス識別子〕〔-c コネクションID〕
           -l 論理端末名称 〔-q〕〔-m〕〔-r〕

機能

論理端末の状態を標準出力に出力します。

オプション

●-s MCF通信プロセス識別子  〜〈数字(0〜9),a〜f〉((01〜ef))

処理対象の論理端末を制御するMCF通信サービスのMCF通信プロセス識別子を指定します。アプリケーション起動サービスのアプリケーション起動プロセス識別子は指定できません。MCF通信プロセス識別子は複数指定できません。

このオプションの指定を省略すると,すべてのMCF通信サービスに対して,mcftlsleコマンドを実行します。したがって,MCF通信サービスを検索するオーバヘッドが,運用コマンドの処理に加わります。

MCF通信サービスが多い構成や運用コマンドを多数入力する運用を行う場合は,-sオプションで,MCF通信プロセス識別子を指定する運用設計を行ってください。

●-c コネクションID  〜〈1〜8文字の識別子〉

状態を表示したい論理端末に対応するコネクションのコネクションIDを指定します。

複数のコネクションIDは指定できません。また,一括指定もできません。

●-l 論理端末名称  〜〈1〜8文字の識別子〉

状態を表示する論理端末の名称を指定します。

-cオプションを指定した場合,指定したコネクションIDに対応する論理端末名称を指定します。

論理端末名称は,1回につき8個まで指定できます。多数入力する運用を行う場合は,次に示す複数指定または一括指定を使用して,一つの運用コマンドで行う並列処理数を増やし,運用コマンド入力数を減らすように運用設計を行ってください。

複数の論理端末名称を指定するときは,引用符(")で囲んで,論理端末名称と論理端末名称との間を空白で区切ります。同一論理端末名称は,重複して指定できません。

また,論理端末名称は,*を使って一括指定ができます。一括指定は一つだけ指定できます。一括指定と一括指定以外の論理端末名称を混在して指定できません。一括指定の場合も,引用符(")で囲んで指定します。

  • :すべての論理端末の状態を表示します。

  • 先行文字列*:先行文字列で始まるすべての論理端末の状態を表示します。

〈複数指定の例〉len1,len2,len3を指定する場合

-l "len1len2len3"

〈一括指定の例〉lenで始まるすべての論理端末を指定する場合

-l "len*"

●-q

指定した論理端末に対応する出力キューの保留状態を表示します。

このオプションの指定を省略すると,論理端末に対応する出力キューの保留状態は表示されません。

●-m

次の時点から,現在までの最大未送信メッセージ数(出力キューが待ち合わせたメッセージの最大数)を表示します。

  • 正常開始

  • 再開始

  • 部分開始

  • mcftlsleコマンドに-rオプションを指定して実行

なお,このオプションで表示する最大未送信メッセージ数と,出力メッセージ最大格納数(論理端末定義(mcftalcle)の-mオプションのmmsgcntオペランド,およびdmsgcntオペランドで指定)を比較することで,定義値の妥当性を検証できます。定義値の妥当性の検証については,以降の表示例を参照してください。

●-r

コマンド実行後,-mオプションで表示した論理端末の最大未送信メッセージ数をリセットします。

出力形式

mmm llllllll sss [tttt]
    aaaaa bbbbbbbb
    SYNC xxxxxxxxxx yyyyyyyyyy zzzzzzzzzz [uuuuuuuuuu]
      IO      :          :          :          :
    PRIO      :          :          :          :
    NORM      :          :          :          :
    iii ooo
注※1

未処理送信メッセージを破棄した場合(ERREVTAを起動するケース),メッセージの破棄が完了するまで,いったん,同期型メッセージの出力キューに格納するため,未送信メッセージ数が一時的に増加します。

注※2

次の場合,未送信メッセージ数が一時的に増加します。

  • 応答型または継続問い合わせ応答型のアプリケーションを起動するメッセージを,運用コマンド(mcftdlqsg)で入力キューから削除した場合。

  • 応答型または継続問い合わせ応答型のアプリケーションの動作(異常終了など)によって,本来,起動されるERREVT3が何らかの要因で起動できなかった場合。

表示例

[図データ]

(凡例)

a:未送信メッセージ数

b:最大未送信メッセージ数

この表示例を基に,次に示す条件を前提にして,定義値の妥当性について説明します。

この例では,最大未送信メッセージ数(b)の合計が14となり,想定していた最大送信メッセージ数10を超えていることになります。

そのため,システムに何らかの問題が発生していないかどうかを確認することをお勧めします。システムに問題がない場合は,定義値の見直しをお勧めします。

出力メッセージ

メッセージID

内容

出力先

KFCA10350-I

mcftlsleコマンドが入力されました

標準出力

KFCA10351-E

MCF開始処理中です

標準エラー出力

KFCA10352-E

MCF終了処理中です

標準エラー出力

KFCA10353-W

入力形式が誤っています

標準エラー出力

KFCA10354-E

メモリ不足です

メッセージログファイル,または標準エラー出力

KFCA10355-W

引数の指定が誤っています

標準エラー出力

KFCA10356-E

プロセス間でタイムアウトが発生しました

標準エラー出力

KFCA10357-E

MCF内でタイムアウトが発生しました

標準エラー出力

KFCA10358-E

内部関数のエラーが発生しました

メッセージログファイル,または標準エラー出力

KFCA10359-W

mcftlsleコマンド入力元への応答に失敗しました

メッセージログファイル

KFCA10360-I

状態表示を開始します

標準出力

KFCA10364-I

上記の出力形式を参照してください

標準出力

KFCA10365-I

上記の出力形式を参照してください

標準出力

KFCA10369-I

状態表示を終了します

標準出力

KFCA10373-E

mcftlsleコマンドが異常終了しました

標準エラー出力

KFCA10378-I

上記の出力形式を参照してください

標準出力

KFCA10380-E

相手プロセスの検索に失敗しました

標準エラー出力

KFCA10381-E

指定したコネクションは登録されていません

標準エラー出力

KFCA10382-E

指定した論理端末は登録されていません

標準エラー出力

KFCA10390-E

指定したコネクションIDと論理端末名称の対応が正しくありません

標準エラー出力

KFCA10391-E

mcftlsleコマンドはサポートされていません

標準エラー出力

KFCA10395-E

指定したコネクションには未接続の論理端末名称が指定されています

標準エラー出力

KFCA10399-I

上記の出力形式を参照してください

標準出力

KFCA10505-I

ヘルプメッセージ

標準出力

KFCA16402-E

コマンド処理中にRPC障害が発生しました

標準エラー出力