Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 運用と操作


dccspool

〈このページの構成〉

名称

トラブルシュート情報の削除

形式

dccspool 〔-i〕 〔-d 日数〕 〔-k {dump|all}〕

機能

$DCDIR/spoolディレクトリ下に作成されたトラブルシュート情報を削除します。

オプション

●-i

このオプションを指定すると,トラブルシュート情報が格納された各ファイルを削除するかどうかの確認が標準出力に出力されます。確認に対し,yを入力すると,該当ファイルが削除されます。

このオプションを省略した場合は,標準出力に確認が出力されないで,該当ファイルが削除されます。削除したファイルのファイル名称が標準出力に出力されます。

●-d 日数  〜〈符号なし整数〉((0〜24855))《1》

dccspoolコマンドを実行した時刻から計算して,「このオプションで指定した値×24時間」前の時点以前に作成されたファイルを削除対象にします。例えば,日数に10を指定した場合,コマンドを実行した時刻の240時間前の時点以前に作成されたファイルが削除対象になります。

このオプションを省略した場合は,コマンドを実行した時刻の24時間前の時点以前に作成されたファイルが削除対象になります。

0を指定した場合は,作成時間に関係なくすべてのファイルが削除対象になります。

●-k dump|all  〜《dump》

このオプションでは削除対象のファイルを指定します。

dump

次のファイルが削除対象になります。

  • $DCDIR/spool/save下のファイル

  • $DCDIR/spool下の共用メモリダンプファイル

all

次のファイルが削除対象になります。

  • $DCDIR/spool/save下のファイル

  • $DCDIR/spool下の共用メモリダンプファイル

  • $DCDIR/spool/dclckinf下のデッドロック情報ファイルおよびタイムアウト情報ファイル

  • $DCDIR/spool/dctrninf下の未決着トランザクション情報ファイル

  • $DCDIR/spool/dcrapinf下の不正メッセージ情報ファイル

削除対象ファイルの一覧を次の表に示します。

表13‒8 dccspoolコマンドで削除対象になるファイルの一覧

ファイルパス

ファイルの内容

-kオプションの指定

dump

all

$DCDIR/spool/save下のファイル

コアファイル,UAPトレース,OpenTP1デバッグ情報など

$DCDIR/spool/ファイル名※1

共用メモリダンプファイル。

OpenTP1が共用メモリに保持するデータ

$DCDIR/spool/dclckinf/ファイル名※2

デッドロック,タイムアウト情報ファイル。

資源の待ち合わせ状態の情報

×

$DCDIR/spool/dctrninf/ファイル名※3

未決着トランザクション情報ファイル。

未決着トランザクションの情報

×

$DCDIR/spool/dcrapinf/rapリスナー名.msg

$DCDIR/spool/dcrapinf/rapクライアント名.msg

不正メッセージ情報ファイル。

不正メッセージの情報

×

(凡例)

○:削除されます。

×:削除されません。

注※1

shmdump,shmdump[1〜3],shmdump[1〜3].Z,shmdump.XXX,shmdump.XXX.Z,shmdump.XXX[1〜3],shmdump.XXX[1〜3].Z(XXXはリソースマネジャ識別子dam,tam,ist,またはismが入ります)のすべてを削除対象とします。また,適用OSがLinuxの場合,拡張子が'.Z'ではなく,'.gz'になります。

注※2

ファイル名はデッドロック検知日時を基に決定されます。ファイル名の長さは日付が1けたか2けたかによって異なります。

注※3

ファイル名は「rl+トランザクションサービスの開始時間(一意の8けたの16進数)」になります。

出力メッセージ

メッセージID

内容

出力先

KFCA01861-E

コマンド処理中にエラーが発生しました

標準エラー出力

注意事項