Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 解説


付録A.2 通信プロトコル対応製品と接続できるシステム

OpenTP1の通信プロトコル対応製品と接続できるシステムの関係を次の表に示します。

表A‒1 OpenTP1の通信プロトコル対応製品の詳細

プロトコル製品

使うプロトコル

主な通信相手プログラム

通信に使う回線

TP1/NET/OSI-TP

OSI TPプロトコル

TP1/NET/OSI-TP

VOS3 XDM/DCCM3(OSAS/TP/DCCM3)

LAN

TP1/NET/OSAS-NIF

NIF/OSIプロトコル

TP1/NET/OSAS-NIF

VOS3 TMS-4V/SP(OSAS/NF/4VSP)

VOS3 XDM/DCCM3(OSAS/UA2/DCCM3)

LAN

TP1/NET/User Agent

OSAS/UAプロトコル

VOS3 TMS-4V/SP(OSAS/UA/4VSP)

VOS3 XDM/DCCM3(OSAS/UA2/DCCM3)

LAN

TP1/NET/TCP/IP

TCP/IPプロトコル

TP1/NET/TCP/IP

TCP/IPプロトコルに対応したプログラム

LAN

TP1/NET/XMAP3

XMAP3

XMAP3

LAN

TP1/NET/SLU - TypeP2

SNAプロトコル(二次局)

SNA(SLU-TypeP)プロトコル(一次局)に対応したプログラム

LAN

TP1/NET/UDP

UDP/IPプロトコル

TP1/NET/UDP

UDP/IPプロトコルに対応したプログラム

LAN