Hitachi

AIX 分散トランザクションゲートウェイ DF/GW Version2 運用ガイド


3.4.1 DF/GW定義ファイルの作成

OSI TPプロトコルとTCP/IPプロトコル間でのゲートウェイ機能の実行に必要な各種の情報を,DF/GW定義ファイルに作成します。なお,このとき,ファイル保護モードを設定してください。ファイル保護モードは任意に設定できますが,DF/GW Version2が参照できる保護モードを設定する必要があります。このため,システムの関係上,ファイル保護モードには,'0444'を設定することをお勧めします。

DF/GW定義ファイルの詳細を次の表に示します。

表3‒2 DF/GW定義ファイルの詳細

ファイル名称

内容

/opt/DFGW/GWnn/conf/envdef

DF/GWの構成を定義したファイルです。DF/GW構成定義については,「3.5.3 DF/GW構成定義」を参照してください。

注※

GWnnはDF/GW Version2を識別するためにシステムID(01〜99)を付けたディレクトリ名称です。

なお,システムIDが1けたの場合は,前に0を付けます。