2.3.155 SSLRequiredCiphers
SSL通信で使用できる暗号種別を指定します。
説明
SSL通信で使用できる暗号種別を指定します。ディレクティブに指定した暗号種別とクライアントが使用できる暗号種別との間で一致するものがあれば、SSL通信が確立されHTTPリクエストを受信します。一致するものがない場合は、SSL通信は確立されないでHTTPリクエストを受信しません。
暗号種別を次に示します。
暗号種別 |
鍵交換方式 |
認証方式 |
対称鍵暗号方式 |
暗号鍵サイズ(bit) |
メッセージ認証アルゴリズム |
---|---|---|---|---|---|
RC4-MD5 |
RSA |
RSA |
RC4 |
128 |
MD5 |
RC4-SHA |
RSA |
RSA |
RC4 |
128 |
SHA |
AES128-SHA |
RSA |
RSA |
AES |
128 |
SHA |
AES128-SHA256 |
RSA |
RSA |
AES |
128 |
SHA256 |
DES-CBC3-SHA |
RSA |
RSA |
DES |
168 |
SHA |
AES256-SHA |
RSA |
RSA |
AES |
256 |
SHA |
AES256-SHA256 |
RSA |
RSA |
AES |
256 |
SHA256 |
書式
SSLRequiredCiphers 暗号種別 [:暗号種別 ...]
記述できる場所
httpsd.conf、<VirtualHost>
記述例
SSLRequiredCiphers RC4-MD5:RC4-SHA:DES-CBC3-SHA:AES128-SHA:AES256-SHA