2.3.36 BrowserMatch
Webブラウザーごとに環境変数を設定する場合に指定します。
説明
Webブラウザーごとに環境変数を設定する場合に指定します。設定する値のデフォルト値は1です。環境変数の前に!が付いたときは、その環境変数の設定を解除します。ブラウザー名は正規表現で指定でき、大文字、小文字を区別します。
書式
BrowserMatch "ブラウザー名" 環境変数[=値] [環境変数[=値] ...]
記述できる場所
httpsd.conf、<VirtualHost>、<Directory>、.htaccess
記述例
BrowserMatch "Mozilla/2" nokeepalive BrowserMatch "MSIE 4\.0b2;" nokeepalive downgrade-1.0 force-response-1.0 BrowserMatch "RealPlayer 4\.0" force-response-1.0 BrowserMatch "Java/1\.0" force-response-1.0 BrowserMatch "JDK/1\.0" force-response-1.0 BrowserMatch "Microsoft Data Access Internet Publishing Provider" redirect-carefully BrowserMatch "^WebDrive" redirect-carefully BrowserMatch "^WebDAVFS/1.[012]" redirect-carefully BrowserMatch "^gnome-vfs" redirect-carefully
例で示した環境変数の意味を次に示します。
環境変数 |
内容 |
---|---|
nokeepalive |
KeepAlive接続を無効にします。Viaヘッダーがリクエストに付加されている場合は、KeepAlive接続を無効にできません。 |
downgrade-1.0 |
HTTP/1.1以上のリクエストを、HTTP/1.0のリクエストとして扱います。 |
force-response-1.0 |
HTTP/1.0のリクエストに対して、常にHTTP/1.0のレスポンスを応答します。 |
redirect-carefully |
ディレクトリーへのアクセスでURLの最後に/を付加していなく、かつそれがGETメソッド以外を使用していたとき、クライアントにリダイレクトを要求しません。 |