dbrlsacl(バインドしているパブリックACL一覧またはバインドされているオブジェクト一覧の取得)
機能
バインドしているパブリックACLまたはバインドされているオブジェクトの一覧を取得します。取得した情報は標準出力に出力されます。
指定したオブジェクトがパブリックACL以外の場合は,バインドしているパブリックACLの情報が出力されます。
指定したオブジェクトがパブリックACLの場合は,バインドされているオブジェクトの情報が出力されます。
OIIDファイルに複数のOIIDを指定すると,バインドしているパブリックACLの一覧を複数のオブジェクト分出力したり,またはバインドされているオブジェクト一覧を複数のパブリックACL分一括して出力したりできます。
一覧として出力できる情報は,オブジェクト種別およびOIIDです。
操作クラス
- CdbrIndependentPersistenceクラス
- CdbrDocumentクラス
- CdbrVersionableDocumentクラス
- CdbrReferentialContainerクラス
- CdbrVersionTraceableContainerクラス
- CdbrConfiguratedReferentialContainerクラス
- CdbrPublicACLクラス
形式
dbrlsacl 〔 -v { バージョン識別子 | バージョン識別子ファイル } 〕
{ OIID | OIIDファイル }
オプション
- -v { バージョン識別子 | バージョン識別子ファイル }
- 操作対象オブジェクトがバージョン付き文書またはバージョン付き構成管理コンテナの場合,バインドしているパブリックACLの一覧を取得するバージョンのバージョン識別子を指定します。このオプションを省略した場合は,オブジェクト自身にバインドしているパブリックACL一覧を取得します。
- 操作対象オブジェクトがバージョン付き文書およびバージョン付き構成管理コンテナ以外の場合にこのオプションを指定するとエラーになります。
- バージョン識別子
- バインドしているパブリックACL一覧を取得するバージョン識別子を指定します。
- バージョン識別子ファイル
- バインドしているパブリックACL一覧を取得するバージョン識別子ファイルのファイルパスを指定します。ファイルパスは,絶対パスまたは相対パスのどちらでも指定できます。ただし,「DBRVTVERSION」という文字列および「acl://」で始まるパスは指定できません。なお,バージョン識別子ファイルに記述できるバージョン識別子の数は一つだけです。
コマンド引数
- OIID
- バインドしているパブリックACL一覧を取得するオブジェクトのOIID,またはバインドされているオブジェクト一覧を取得するパブリックACLのOIIDを指定します。
- OIIDファイル
- バインドしているパブリックACL一覧を取得するオブジェクトのOIID,またはバインドされているオブジェクト一覧を取得するパブリックACLのOIIDを記述したOIIDファイルのファイルパスを指定します。OIIDファイルには,複数のOIIDが指定できます。ただし,-vオプションを指定している場合,記述できるOIIDの数は一つだけです。
- OIIDファイルのファイル名はオブジェクトのOIID形式以外であれば任意です。ファイルパスは,絶対パスまたは相対パスのどちらでも指定できます。ただし,「dma://」で始まるパスは指定できません。
実行例
実行例を次に示します。なお,この例はWindowsの場合です。UNIXの場合は,「type OIIDs」を「cat OIIDs」に読み替えてください。
$ type OIIDs
;; CdbrIndependentPersistence
dma:///07a17522…00000040
;; CdbrPublicACL
dma:///07a17522…00000041
$ dbrlsacl OIIDs
# dma:///07a17522…00000040
ACL,dma:///07a17522…00000041
# dma:///07a17522…00000041
IP,dma:///07a17522…00000040
注意事項