-x CREATEオプションを指定して実行環境セットアップコマンドを実行した場合にコピーされる実行環境制御ファイルは次のとおりです。
;; Session
[Session]
DocSpaceId = '673d2be0-d1fd-11d0-ab59-08002be29e1d'
UserName = 'user'
Password = 'passwd'
これは,オブジェクト操作ツールが動作する最小限の内容です。
このファイルを,それぞれのオブジェクト操作ツールの実行環境に合わせて編集します。「UserName」と「Password」は必ず編集してください。
Windowsの場合の記述例を次に示します。UNIXの場合は,[FileLink]セクションのDirectoryエントリを,「'/home/user01/aclog'」のように指定し,DefaultContentPathエントリを「'/dir01/data/area1/'」のように指定してください。また,[Reference]セクションのDefaultContentBasePathエントリを「'/drv01/dir01/userdir'」のように指定し,DefaultDeleteRootPathエントリを「'/drv01/dir01/userdir'」のように指定してください。
;; Session
[Session]
DocSpaceId = '673d2be0-d1fd-11d0-ab59-08002be29e1d'
UserName = 'user01'
Password = 'passwd01'
;; Log
[Log]
Level = Read
FileCount = 4
FileSize = 8192
Directory = 'c:¥home¥user01¥aclog'
Prefix = 'Tool'
;; Output
[Output]
LineSize = 1048576
Format = VR0200
;; FileLink
[FileLink]
DefaultFAMName = 'fam01'
DefaultContentPath = 'c:¥dir01¥data¥area1¥'
;; Reference
[Reference]
DefaultReferenceType = Relative
DefaultContentBasePath = 'c:¥dir01¥userdir'
DefaultDeleteRootPath = 'c:¥dir01¥userdir'
ContentDeleteMode = Auto