はじめに

このマニュアルは,次に示すプログラムプロダクトが出力するメッセージについて説明したものです。

対象読者

このマニュアルは,次の方を対象にしています。

なお,このマニュアルでは,上記の方が次の知識を持っていることを前提としています。

マニュアルの構成

このマニュアルは,次に示す章から構成されています。

第1章 メッセージの概要
uCosminexus DocumentBrokerが出力するメッセージの出力先,出力形式およびこのマニュアルでのメッセージの記述形式について説明しています。
第2章 共通メッセージ
uCosminexus DocumentBrokerの各機能に共通するメッセージについて説明しています。
第3章 機能別メッセージ
uCosminexus DocumentBrokerの機能別のメッセージについて説明しています。
第4章 各ユティリティのメッセージ
uCosminexus DocumentBrokerの各ユティリティに関するメッセージについて説明しています。
第5章 詳細エラーメッセージ
uCosminexus DocumentBrokerで発生したエラーの詳細に関するメッセージについて説明しています。
第6章 オブジェクト操作ツールのメッセージ
オブジェクト操作ツールに関するメッセージについて説明しています。
第7章 統計解析ツールのメッセージ
統計解析ツールに関するメッセージについて説明しています。
第8章 戻り値一覧
クラスライブラリのメソッドを発行したときに返される戻り値について,一覧形式で説明しています。

関連マニュアル

このマニュアルは次のマニュアルと関連がありますので,必要に応じてお読みください。なお,本文に記載のマニュアル名称は,「uCosminexus DocumentBroker」を「DocumentBroker」と表記しています。

uCosminexus DocumentBrokerのマニュアル

DocumentBroker Version 3 システム導入・運用ガイド(3000-3-D01)
uCosminexus DocumentBroker Version 3 システム導入・運用ガイド(3020-3-U71)
uCosminexus DocumentBrokerを使用する環境を定義,管理および運用する場合に参照してください。
UNIXの場合は,資料番号が3000-3-D01のマニュアルを参照してください。
Windowsの場合は,資料番号が3020-3-U71のマニュアルを参照してください。
uCosminexus DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ C++ 解説(3000-3-F13)
uCosminexus DocumentBroker Development Kitで提供するクラスライブラリの機能と,クラスライブラリを使用するために必要なオブジェクトモデルについて知りたい場合に参照してください。
uCosminexus DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ C++ リファレンス 基本機能編(3000-3-F14)
uCosminexus DocumentBroker Development Kitが提供するクラスライブラリのクラスの詳細とメソッドの文法について知りたい場合に参照してください。
uCosminexus DocumentBroker Version 3 オブジェクト操作ツール(3000-3-F15)
uCosminexus DocumentBroker Development KitまたはuCosminexus DocumentBroker Runtimeで提供するオブジェクト操作ツールの機能について知りたい場合に参照してください。
uCosminexus DocumentBroker Version 3 統計解析ツール(3000-3-F11)
uCosminexus DocumentBroker Serverで提供する統計解析ツールの機能について知りたい場合に参照してください。
DocumentBroker Rendering Option Version 3(3020-3-N47)
Adobe Acrobat Distillerと連携したDocumentBroker Rendering Optionと連携して,レンディション変換要求機能を使用するために必要なDocumentBroker Rendering Optionの知識およびコマンドの文法について知りたい場合に参照してください。
DocumentBroker Rendering Option Version 3(活文 PDFstaff編)(3020-3-N49)
PDFstaff RuntimeおよびPDFstaff SDKと連携したDocumentBroker Rendering Optionと連携して,レンディション変換要求機能を使用するために必要なDocumentBroker Rendering Optionの知識およびコマンドの文法について知りたい場合に参照してください。

関連製品のマニュアル(HiRDB)

関連製品のマニュアル(その他)

注※1
このマニュアルでは,これらのマニュアルを「HiRDB メッセージ」と表記しています。
注※2
このマニュアルでは,これらのマニュアルを「HiRDB File Link」と表記しています。
注※3
このマニュアルでは,これらのマニュアルを「VisiBroker for C++ プログラマーズガイド」と表記しています。

このマニュアルでの表記

このマニュアルでは,製品名称を次に示す略称で表記しています。

製品名称略称
AIX 5L V5.1AIX
AIX 5L V5.2
AIX 5L V5.3
DABrokerDABroker
DABroker for C++
uCosminexus DocumentBroker Development Kit Version 3DocumentBroker
uCosminexus DocumentBroker Runtime Version 3
uCosminexus DocumentBroker Server Version 3
uCosminexus DocumentBroker Development Kit Version 3DocumentBroker Development Kit
uCosminexus DocumentBroker Runtime Version 3DocumentBroker Runtime
uCosminexus DocumentBroker Server Version 3DocumentBroker ServerまたはDocumentBrokerサーバ
uCosminexus DocumentBroker Text Search Index Loader Version 3DocumentBroker Text Search Index Loader
DocumentBroker Life Cycle Suite Version 2DocumentBroker Life Cycle Suite
HiRDB/Single Server Version 6HiRDB
HiRDB/Single Server Version 7
HiRDB/Single Server Version 8
HiRDB /Parallel Server Version 6
HiRDB /Parallel Server Version 7
HiRDB /Parallel Server Version 8
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition 日本語版Windows Server 2003Windows
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition日本語版Windows Server 2003 R2
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition 日本語版Windows Server 2003 R2またはWindows Server 2003 R2 x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise 32-bit 日本語版Windows Server 2008
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard 32-bit 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard 日本語版
Windows Server 2008 R2
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard 日本語版Windows Server 2012
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter 日本語版
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Operating SystemWindows XP
Microsoft(R) Windows Vista(R) Business 日本語版Windows Vista
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise 日本語版
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate 日本語版
Microsoft(R) Windows(R) 7 Professional 日本語版 (32ビット版)Windows 7
Microsoft(R) Windows(R) 7 Enterprise 日本語版 (32ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Ultimate 日本語版 (32ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Professional 日本語版 (64ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Enterprise 日本語版 (64ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Ultimate 日本語版 (64ビット版)
Windows(R) 8 Pro 日本語版(32ビット版)Windows 8
Windows(R) 8 Pro 日本語版(64ビット版)
Windows(R) 8 Enterprise 日本語版(32ビット版)
Windows(R) 8 Enterprise 日本語版(64ビット版)
活文 PDFstaff RuntimePDFstaff Runtime
活文 PDFstaff SDKPDFstaff SDK

このほか,このマニュアルでは,次に示す表記方法を使用しています。

uCosminexus DocumentBrokerのマニュアルで使用する略語

uCosminexus DocumentBrokerのマニュアルで使用する英略語を次に示します。

英略語英字での表記
ACEAccess Control Element
ACFlagAccess Control Flag
ACLAccess Control List
AIIMAssociation for Information and Image Management International
APIApplication Programming Interface
ASCIIAmerican Standard Code for Information Interchange
BESBack End Server
BLOBBinary Large Object
BMPBit Map
BNFBackus Normal Form
BOABasic Object Adapter
CD-ROMCompact Disc Read Only Memory
CGICommon Gateway Interface
CORBACommon Object Request Broker Architecture
CPUCentral Processing Unit
CRCarriage Return
CSVComma Separated Value
DAPDirectory Access Protocol
DATDigital Audio Tape
DBDatabase
DBMSDatabase Management System
DCDDocument Content Description
DDEDynamic Data Exchange
DITDirectory Information Tree
DLLDynamic Linking Library
DMADocument Management Alliance
DNDistinguished Name
EOFEnd of File
ESIS-BElement Structure Information Set-Binary Format
EUCExtended UNIX Code
FAMFile Access Module
GIFGraphics Interchange Format
GUIGraphical User Interface
GUIDGlobally Unique Identifier
HTMLHypertext Markup Language
HTTPHypertext Transfer Protocol
IANAInternet Assigned Numbers Authority
IDIdentifier
IPFItanium(R) Processor Family
ISOInternational Organization for Standardization
JISJapanese Industrial Standards
JPEGJoint Photographic Expert Group
LANLocal Area Network
LDAPLightweight Directory Access Protocol
LFLine Feed
MFCMicrosoft Foundation Class
MIMEMultipurpose Internet Mail Extensions
OCROptical Character Reader
OIIDObject Instance Identifier
OLEObject Linking and Embedding
OMGObject Management Group
ORBObject Request Broker
ORDBObject Relational Database
OSOperating System
OTSObject Transaction Service
PCPersonal Computer
PDFPortable Document Format
RDBRelational Database
RDNRelative Distinguished Name
RFCRequest for Comment
RTFRich Text Format
SQLStructured Query Language
TCP/IPTransmission Control Protocol/Internet Protocol
TIFFTag Image File Format
UOCUser Own Coding
URLUniform Resource Locator
UTCUniversal Time Coordinated
UTF-88-bit UCS Transformation Format
W3CWorld Wide Web Consortium
WWWWorld Wide Web
XMLExtensible Markup Language

このマニュアルで使用する記号

このマニュアルで使用する記号を次に示します。

記号意味
 |横に並べられた複数の項目に対する項目間の区切りを示し,「または」を意味します。
(例) A|B
 AまたはBを指定することを示します。
〔 〕この記号で囲まれている項目は省略してもよいことを示します。複数の項目が横に並べて記述されている場合には,すべてを省略するか,どれか一つを選択します。
(例1) 〔A〕
 「何も指定しない」か「Aを指定する」ことを示します。
(例2) 〔B|C〕
 「何も指定しない」か「BまたはCを指定する」ことを示します。
 ::の左にあるものを右にあるもので定義することを示します。
(例) A:B
 「AとはBである」と定義することを示します。

このマニュアルで使用する構文要素

このマニュアルで使用する構文要素の種類を次に示します。

種類定義
英字A~Z a~z
英小文字a~z
英大文字A~Z
数字0~9
英数字A~Z a~z 0~9
記号! " # $ % & ' ( ) + , _ ・ . / : ; < = > @ [ ] ^ - { }  ̄ タブ 空白

注 すべて半角文字を使用してください。


KB(キロバイト)などの単位表記について

1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。

DocumentBroker Version 2とuCosminexus DocumentBroker Version 3の製品体系の違い

uCosminexus DocumentBroker Version 3では次のように製品の統合を行いました。

DocumentBroker Version 2とuCosminexus DocumentBroker Version 3の製品体系の違いを次に示します。

[図データ]

DocumentBroker Version 2とuCosminexus DocumentBroker Version 3のマニュアルの対応

バージョンアップおよび製品体系の変更に伴い,uCosminexus DocumentBroker Version 3では次に示すようにマニュアル名称を変更しました。

Version 2のマニュアル名称Version 3のマニュアル名称
DocumentBroker Version 2 システム導入・運用ガイドuCosminexus DocumentBroker Version 3 システム導入・運用ガイド
DocumentBroker Version 2 クラスライブラリ 解説uCosminexus DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ C++ 解説
DocumentBroker Version 2 クラスライブラリ リファレンス 基本機能編uCosminexus DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ C++ リファレンス 基本機能編
DocumentBroker Version 2 クラスライブラリ リファレンス 概念SGML文書管理機能編廃版
DocumentBroker Version 2 オブジェクト操作ツールuCosminexus DocumentBroker Version 3 オブジェクト操作ツール
DocumentBroker Version 2 統計解析ツールuCosminexus DocumentBroker Version 3 統計解析ツール
DocumentBroker Version 2 メッセージuCosminexus DocumentBroker Version 3 メッセージ
DocumentBroker Web Component Version 2 解説uCosminexus DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ Java 解説
DocumentBroker Web Component Version 2 リファレンスuCosminexus DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ Java リファレンス
DocumentBroker Web Component Version 2 サンプルWebアプリケーションuCosminexus DocumentBroker Version 3 クラスライブラリ Java サンプルWebアプリケーション
DocumentBroker Text Search Index Loader Version 2uCosminexus DocumentBroker Text Search Index Loader Version 3
DocumentBroker Rendering Option システム導入・運用ガイドuCosminexus DocumentBroker Rendering Option Version 3
DocumentBroker Object Loader Version 2uCosminexus DocumentBroker Object Loader Version 3