付録A.1 文書空間オブジェクトクラスのプロパティ一覧

ここでは,文書空間オブジェクトクラスごとに設定されているプロパティ(dbrProp_で始まるプロパティ名を持つプロパティ)の一覧を示します。

次に示す項目を説明しています。

プロパティ一覧
文書空間オブジェクトクラスが保持するプロパティの特性を次のような一覧表で示しています。
プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_XSTR型

プロパティの一覧表の各項目について説明します。

プロパティ名
プロパティの名前です。
データ型
プロパティ値のデータ型について記述しています。
編集可能
編集できるプロパティかまたは読み取り専用のプロパティかを記述しています。
○:プロパティの値を更新するメソッドなどで編集できるプロパティであることを示します。
-:読み取り専用のプロパティであることを示します。
<この項の構成>
(1) バージョンなし文書クラスのプロパティ
(2) バージョン付き文書クラスのプロパティ
(3) バージョンなしフォルダクラスのプロパティ
(4) バージョン付きフォルダクラスのプロパティ
(5) 独立データクラスのプロパティ
(6) パブリックACLクラスのプロパティ
(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ

(1) バージョンなし文書クラスのプロパティ

バージョンなし文書クラスのプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-1 バージョンなし文書クラスのプロパティ

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ContainersCountINT型
dbrProp_ContainersCountVTINT型
dbrProp_HeadRelationsCountINT型
dbrProp_ParentCountINT型
dbrProp_RenditionStatusINT型
dbrProp_RenditionTypeSTR型
dbrProp_RetrievalNameSTR型
dbrProp_TailRelationsCountINT型

アクセス制御機能を使用している場合は,表A-1のプロパティに加えて,アクセス制御情報を表すプロパティも定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

(2) バージョン付き文書クラスのプロパティ

バージョニングオブジェクトのプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-2 バージョン付き文書クラスのプロパティ(バージョニングオブジェクトのプロパティ)

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ContainersCountINT型
dbrProp_ContainersCountVTINT型
dbrProp_CurrentVersionSTR型
dbrProp_HeadRelationsCountINT型
dbrProp_ParentCountINT型
dbrProp_RenditionTypeSTR型
dbrProp_RetrievalNameSTR型
dbrProp_TailRelationsCountINT型
dbrProp_VersionsCountINT型

アクセス制御機能を使用している場合は,表A-2のプロパティに加えて,アクセス制御情報を表すプロパティも定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

バージョンオブジェクトのプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-3 バージョン付き文書クラスのプロパティ(バージョンオブジェクトのプロパティ)

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ContainersCountINT型
dbrProp_ContainersCountVTINT型
dbrProp_HeadRelationsCountINT型
dbrProp_ParentCountINT型
dbrProp_RenditionStatusINT型
dbrProp_RenditionTypeSTR型
dbrProp_RetrievalNameSTR型
dbrProp_TailRelationsCountINT型

アクセス制御機能を使用している場合は,表A-3のプロパティに加えて,アクセス制御情報を表すプロパティも定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

(3) バージョンなしフォルダクラスのプロパティ

バージョンなしフォルダのプロパティを次の表に示します。

表A-4 バージョンなしフォルダクラスのプロパティ

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ChildrenCountINT型
dbrProp_ContaineesCountINT型
dbrProp_ContaineesCountVTINT型
dbrProp_ContainersCountINT型
dbrProp_ContainersCountVTINT型
dbrProp_ParentCountINT型

アクセス制御機能を使用している場合は,表A-4のプロパティに加えて,アクセス制御情報を表すプロパティも定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

また,トップオブジェクトクラスが,dmaClass_Containerクラスなど,edmClass_ContainerVersionクラスまたはそのサブクラス以外の場合の,バージョンなしフォルダクラスのプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-5 バージョンなしフォルダクラスのプロパティ(トップオブジェクトクラスがedmClass_ContainerVersionクラスまたはそのサブクラス以外の場合)

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ChildrenCountINT型
dbrProp_ContainersCountINT型
dbrProp_ContaineesCountINT型
dbrProp_ParentCountINT型

アクセス制御機能を使用している場合は,表A-5のプロパティに加えて,アクセス制御情報を表すプロパティも定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

(4) バージョン付きフォルダクラスのプロパティ

バージョニングオブジェクトのプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-6 バージョン付きフォルダクラスのプロパティ(バージョニングオブジェクトのプロパティ)

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ChildrenCountINT型
dbrProp_ContaineesCountINT型
dbrProp_ContaineesCountVTINT型
dbrProp_ContainersCountINT型
dbrProp_ContainersCountVTINT型
dbrProp_CurrentVersionSTR型
dbrProp_ParentCountINT型
dbrProp_VersionsCountINT型

アクセス制御機能を使用している場合は,表A-6のプロパティに加えて,アクセス制御情報を表すプロパティも定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

バージョンオブジェクトのプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-7 バージョン付きフォルダクラスのプロパティ(バージョンオブジェクトのプロパティ)

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ChildrenCountINT型
dbrProp_ContaineesCountINT型
dbrProp_ContaineesCountVTINT型
dbrProp_ContainersCountINT型
dbrProp_ContainersCountVTINT型
dbrProp_ParentCountINT型

アクセス制御機能を使用している場合は,表A-7のプロパティに加えて,アクセス制御情報を表すプロパティも定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

(5) 独立データクラスのプロパティ

アクセス制御機能を使用していない場合,独立データクラスのプロパティはありません。

アクセス制御機能を使用している場合は,アクセス制御情報を表すプロパティが定義されます。詳細については,「(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ」を参照してください。

(6) パブリックACLクラスのプロパティ

パブリックACLクラスのプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-8 パブリックACLクラスのプロパティ

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ACLVARRAY型  ※1
dbrProp_BindObjectCountINT型
dbrProp_OwnerIdSTR型  ※2
dbrProp_SACLVARRAY型  ※2
dbrProp_UserPermissionINT型

注※1 編集は,そのオブジェクトの所有者,セキュリティACLでアクセス制御情報変更権を与えられたユーザおよびセキュリティ管理者だけが実行できます。

注※2 編集は,そのオブジェクトの所有者およびセキュリティ管理者だけが実行できます。


(7) アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ

アクセス制御機能を使用する場合に,パブリックACL以外のすべての文書空間オブジェクトに追加されるプロパティの一覧を次の表に示します。

表A-9 アクセス制御機能を使用する場合に追加されるJava クラスライブラリ固有のプロパティ

プロパティ名データ型編集可能
dbrProp_ACLVARRAY型  ※1
dbrProp_EveryonePermissionINT型  ※1
dbrProp_OwnerIdSTR型  ※2
dbrProp_OwnerPermissionINT型  ※1
dbrProp_PrimaryGroupIdSTR型  ※1
dbrProp_PrimaryGroupPermissionINT型  ※1
dbrProp_PublicACLCountINT型
dbrProp_PublicACLIdsVARRAY型  ※1
dbrProp_SACLVARRAY型  ※2
dbrProp_UserPermissionINT型

注※1 編集は,そのオブジェクトの所有者,セキュリティACLでアクセス制御情報変更権を与えられたユーザおよびセキュリティ管理者だけが実行できます。

注※2 編集は,そのオブジェクトの所有者およびセキュリティ管理者だけが実行できます。